3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球 5
281: 8/15 14:35
>>280
いい加減、安価くらい覚えろw
282: 8/15 15:42
タマグラでなくタマクラです。大工(だいく)の道具の1部品です。 後は、自分で調べましょう。教えてあげたのだから、感謝してください。
283: 8/15 17:22
行きは、飛行機で金使いすぎたから、帰りはバスだったのか
284: 8/15 20:8
>>283
甲子園で2連勝しないと追加の寄付金要請できないしな
負けた学校と練習試合のひとつでもしてくりゃいいのによ
285:秋田県人 8/15 21:10
他スレ
286: 8/15 23:57
>>>281
安価なんて10数年前の表現をまだ使用しているんですか。
化石みたいな人ですね。
287: 8/16 5:16
>>281
素晴らしい安価だねぇw
ラーメン食ってろ寝な。
288: 8/17 19:8
曲がり工業に勝った花トクまけたね〜
リセイシャや横浜みたいにプロ注目投手先発させないで負けたね〜 最近の甲子園って
289: 8/17 21:46
県中央区の高校より県南のほうが野球のレベル上だし
290:秋田県人 8/22 1:8
↑
他スレ
291: 8/23 15:56
地元のあんちゃんが集まって、素人の指導者で、プロ高校生にプロ監督によく戦った。
292:秋田県人 8/23 22:48
大曲工業=大工www
293: 8/28 23:19
小学からやってる軟式(玉遊び)をやめて硬式にするべき。
294: 8/30 12:30
小学から硬式やったらケガするだろバ〜カ
軟式が遊びと言うおまえは脳タリンの底辺ゴミクズw
あの石川さん&後藤さんも軟式育ちだボケ〜
軟式なめんなよ虫けら〜
295: 8/31 0:28
↑軟式は間違いなく玉遊びですね。
ケガ?
玉でケガしたくないなら野球なんてやめるべきです。
やるだけ無駄。
296: 8/31 0:34
玉遊びさせたかったら軟式
将来は甲子園・プロを目指すなら小学校から硬式
これは一般常識ですよ。
297:秋田県人 8/31 0:50
>>296
“一般常識”という言葉の意味そのものを間違ってませんか?
社会の中で暮らしている人たちが、誰でも知っていることが前提の常識って意味ですよ。
野球に硬式や軟式があることすら知らない人や、野球に興味がない人たちにも通用する“常識”とは思えませんが。
298: 8/31 17:32
↑野球のスレであなたは何を言っているんですか?
さては軟式の玉遊びを指摘されて的外れな批判で対抗しているつもりですね。
野球ってのは硬式のことです。
ゴムボールは子供の玉遊びですよ。
299: 8/31 20:22
秋田人に常識求めるのは無理だよw
300: 8/31 20:53
はぁ?小学生から硬式?ありえないんだけどw
まだ筋力弱い小学生が重い硬式投げれば肩壊すよボケ〜
301: 8/31 23:32
U18の堀君も中学まで軟式だったな
でも彼はドラフトかかるでしょう
別に軟式擁護ではないけど決め付け厨は痛い
302: 9/1 12:5
どっちも球遊びだろw
303: 9/1 19:0
まあ秋田は弱いで定着してるから。
304: 9/2 21:25
どっちも球遊びだろw
305: 9/3 10:15
>>300
お前のとこの貧弱なワラシならそうなんだろうな。
306: 9/3 18:32
おまえはまともじゃないなw
307: 9/4 9:44
高校野球で勝ちたいなら小学からの軟式玉遊びは止めて硬式を使うべき。
308: 9/4 16:45
高校野球で全国制覇したいなら能代高校で軟式やればいい
309: 9/11 12:13
秋田南頑張れ!
310: 9/11 16:29
名桜っていったい…
311:秋田県人 9/11 18:25
秋田西に勝って欲しかったが;;;;
312: 9/12 14:26
どうでもいい無名の学校に負けてしまった(><)県大会行きたかった
313: 9/14 18:17
こんな全県が見たい
秋田
秋田商
秋田工
秋田中央
明桜
金足農
本荘
能代
能代松陽
大館鳳鳴
能代工
秋田北鷹
大曲工
大曲農
横手
角館
秋田修英
湯沢
西仙北
314: 9/16 9:40
悪天候その他の理由でコールドゲームになる規程を知らずに
「甲子園にコールドはない!」なんて言ってる馬鹿がいるようじゃ無理だwww
315: 9/16 9:45
「甲子園にコールドはない!」
by
>>244
316: 9/18 17:47
粘着乙
317: 11/5 19:51
マネージャーがブス
性格も裏表ありすぎ
318:秋田県人 11/15 19:49
ブスがマネージャーになりたがる、が正解?
319: 11/24 18:45
来年、野球部に入部する予定ですが、部費、遠征費など月どの位いかかりますか?
320:秋田県人 12/6 7:48
練習試合にも親は付き添わなきゃいけない?
321: 12/8 21:23
付き添いはいらないのでは?移動は部のバスでしょうから。
322: 12/29 9:11
3年間で200万。
323:秋田県人 12/29 15:29
野球部の息子に付き添わなきゃいけないからと土日休みをとる母親がいますが??
324: 12/29 16:24
いるよ、まだやすみとるがらいいべ、仕事中に、ウグイスやってる人胃だよ
325: 1/5 8:16
角館、曲工、横手
大曲、曲農、修英
湯沢
秋田、秋商、金農
明桜、秋工、中央
本荘
能代、能松、鳳鳴
能工、北鷹
の全県が見たい
326: 1/10 18:29
SHUEIと入ったカバンを誇らし気に通路を置いて座席にふんぞり返ってる坊主頭が電車に数人
さぞかし強いんだろうね
野球部はこういうのが多い
恥晒してるの気づいてくれ
327: 1/11 8:38
2、3発ずつ張ってやれ
328: 1/12 9:6
高校球児はグランドでは好青年。
グランド外では害虫。
俺の身内(弟とか)だったら、確実に張り倒している。
329: 2/1 6:28
明るい桜
新監督
帝京からきますね
330: 2/6 18:44
>>328それな!親もな!
331: 5/3 18:39
使い物にならなくなってお払い箱、そんなのばっかり安く集めてるんだろうな。
332: 5/12 11:27
>>326
あそこの野球部は全寮制だろ
電車で移動は帰宅部
333: 5/12 21:23
きょねんコマチのベンドコロで他人のオラにシューエーの選手が挨拶してきた
挨拶されただけで好印象なる
挨拶は大事だなと思いました
334: 5/13 8:44
普通、球児なら当たり前
335: 5/15 16:49
さきがけに小野仁載ってたけど、今、なにしてるん?
336:秋田県人 5/15 22:2
>>335 ロッカー荒らしてるんじゃないの?
337: 5/18 9:53
中央の監督変わってたな、何やらかしたんだべ?。
338:秋田県人 5/23 22:34
今年の羽後
339: 6/3 18:0
最近の高校野球はピチピチユニフォーム流行ってんの?下半身が細くて貧弱丸出しで迫力なくてカッコ悪いwむかしみたいにダボダボにしたらいいのにw
340: 6/4 18:29
昔近くの高校では、ボンタンに上裸で野球部が練習してたよ
341: 6/4 23:16
昔バスケで有名なあの高校の軟式は一塁ベース上でヘルメットを脱ぎ櫛で髪を整えている奴がいたな
ルーキーズみたいな奴等だった
342:秋田県人 6/4 23:40
マネージャーぶす
だから負ける
343:秋田県人 6/5 23:13
だんだん可愛くなってくるんだ不思議な事に
344: 6/6 8:58
それが女子マネマジック
345: 6/9 17:1
wwwブスはブス 自意識過剰で勘違いして自信持ち始める
346: 6/11 8:20
夏は曲工かな?
347: 6/11 11:41
↑爪楊枝位の期待感かな。
348:秋田県人 6/11 12:22
羽後に負けたら末代の恥
349: 6/12 10:33
勝ったからとよろこべないのも羽後
350:秋田県人 6/14 10:44
他スレ
351: 6/19 21:13
去年あたりから秋田の高校野球関係の掲示板どこも書き込み少なくなった。みなさんどこにいったのかな?
352: 6/19 22:19
マネージャーバッシングしかないしw
353: 6/21 12:12
>>351
自分が贔屓にしてる学校以外は誹謗中傷しかないから嫌気がさしたんじゃないかな
354: 6/23 12:41
きょう組み合わせ決まりますね。夏の予選秋田大会やってる時期が1年で1番スキです。
355: 6/30 19:6
能代西野球部、能代から勝利してくれよ。
1・2回戦応援いくから。
某横手市民より。
356: 7/3 15:9
なぜおやがでてくる?
357: 7/4 8:33
今の時代はは親がどっぷりです
358: 7/9 20:35
今年は予想むずかしい
どこいってもおかしくない紙一重の戦国時代ですね
359: 7/9 23:5
本荘は負けない
360: 7/12 1:16
本荘高校、選手宣誓 楽しみにしてます
361:秋田県人 7/12 1:32
五城目がんばれ
362: 7/12 15:38
能代西〜!
363: 7/12 16:12
煮しめタイ飽きた南みました期待して見たがレベルひくくてショック
364: 7/12 18:46
明日休みとったからな。
勝てよ能代西!
君たちならいける。
俺はスタンドで応援する。
365: 7/12 19:14
増田高校は強いが?
366: 7/12 19:15
増高×大農 どっちかな…
367: 7/13 1:7
大曲!!大差で勝てよ!!
368: 7/13 8:44
ますこー、春に大工さ勝ってらけな
369: 7/13 12:33
よくやった能代西!
370:秋田県人 7/14 7:52
大曲勝てよ!由利工?知らないんだけどw
371: 7/14 8:0
能代西よ波に乗れ
372: 7/14 18:36
今年甲子園で勝てそうなチームは曲工だけかな?
373: 7/14 20:3
試合を見てて思うのはシード高は試合中ベンチで座っているが相手チームは総立ちしてる。
374: 7/14 20:5
角館が負けた事によって明桜の決勝進出は確定でしょ。明桜VS修英かなぁ。
375: 7/15 1:28
角館は初戦敗退しなくても準々決勝までも進めなかったと思う
376: 7/15 8:14
県南厨って視野が狭いんだな
山に囲まれてるせいか?
377: 7/15 22:30
県紂王えりあり〜(*≧∇≦)/には期待しないこと
378: 7/18 0:52
秋田工業が大敗したということは角館は相当弱かったようだな
379: 7/18 8:13
大工
380:秋田県人 7/18 18:15
↑だいく?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]