3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ライトショアジギング 2HIT
427: 10/15 13:13 QG/AMWgU 自分は秋田港ですよー!
428: 10/15 13:31 Tn2liqEw >>427
ありがとうございます!
じゃあ秋田のサーブでもチャンスあるかもしれませんね
429: 10/15 13:47 md.oaYjQ ダイソージグ40グラム 新国道に注文するつもりで行ったら有りました(・∀・) 情報くれた人ありがとうございます
430: 10/15 14:39 UrWb7Acc 1000円で10個買えるのか.......
磯でむちゃくちゃ底取れるな....
431: 10/15 15:32 QG/AMWgU 明日の朝イチは自分もサーフ行きます!お互いがんばりましょー!
432: 10/15 16:43 99DhuPuE 広面ロックンボールとなりのダイソーにもありました。5つ買って自分の好きなカラーに塗装しフック交換しました。まだありましたよ。
433: 10/15 20:49 NMkQy5lU ダイソージグ買う時、マニキュアも一緒に買っている笑
434: 10/15 23:29 QJMoajWc >>415
ドジャース行ってから船越アマノ行ってみ、目からウロコ
435: 10/16 1:35 KILd8Nug 結局どのジグでも同じだけど使用していて塗装剥げてテンション下がるから冬季にウレタンどぶ付けしている俺がいる〜
ジグ以外もどぶ付けしてま〜す♪
お蔭でぶつけた以外の塗装剥げ0
436: 10/16 14:1 QWI6o.e6 おい、同士たちよ。釣りに行ったか?明日、明後日行くのか?
437: 10/16 18:25 ivNCWnh2 サーフいったけどあかんかった
明日どこいこうかな
今年はまいったな
438: 10/16 23:23 QuadJuFo サーフだめだな。俺がダメなだけか?ベイトはいるんだけどなー。
439: 10/17 9:9 X3xGlqYY おい、同士たちよ。どーだ?
440: 10/17 10:58 9VfPp6f6 会社〜
441: 10/17 12:11 X3xGlqYY 同士たちよ。テンションの上がる釣果情報ないのか?
442: 10/17 12:21 XG2GqYwo こいつらまだ居なくならないのかな?飽きたよ
443: 10/17 15:29 QdAcfwW2 カマスしかいねーぞ 同士よ
444: 10/17 15:46 Bi6YkfA2 今日はイナダ、サワラよかったね。
ナブラもう少し手前だと爆釣間近だね。
445: 10/17 16:26 X3xGlqYY まだカマスいんのか。カマシングとか言ってるバカな釣具屋いたな。
イナダは男鹿方面か?同士よ。
446: 10/17 19:20 J/Zlo2FA 全然釣れねーじゃねーか
447: 10/17 20:1 q5j71g6g サワラ2匹ゲット‼バラシ多数。久しぶりに魚の引きを楽しみました。
448: 10/17 20:20 1uapm2uw イナダとワラサでなくて、サワラなのか??
449: 10/17 20:21 W/YMtaHQ どこで?
詳しいポイントは書かなくてもいいから、
秋田市から北か南かだけ教えて。
450: 10/17 20:23 Bi6YkfA2 日の出から探ってみて、先にジグサビキで良型アジ、サバ。遠くでナブラ発生でイナダ、サワラって感じだったね。男鹿じゃないよ。
451: 10/17 21:1 d1WEIIDc 秋田市より遥か下です。真っ昼間、1時間くらいの時合でしたが(涙)
452: 10/17 21:57 X3xGlqYY 同士たちよ。釣れてるじゃないか。
明日朝から行くんだが、どこ行けばよい?ですか?同士よ。頼む。情報くだされ。
453: 10/17 22:34 gZbII5Zg 同士って言ってるわりにくれくれだな
454: 10/18 3:47 knLlo/w2 まあしょうがない
土曜日は男鹿行けるところけっこうまわって全滅
南方面だとまだ可能性あるのかな
おれはアジ釣りにしばしいそなむ....
455: 10/18 10:31 eyeSqTiY 釣れたぞー。釣れたぞー。とーとーきたぞー。明日もよさそうだ。
456: 10/18 21:7 uBFVYmQ2 おー!。何匹釣れたんだー?
457: 10/18 22:37 knLlo/w2 ナブラ複数回たったけど 全部サバだったw
秋田港周辺
458: 10/18 22:44 knLlo/w2 男鹿の海はただ綺麗なだけでした
459: 10/19 2:7 21k0UDrs そうか?クーラーいっぱいのアジも悪くなかったよ。
460: 10/19 6:55 tcGGOOos 男鹿ダメだー 全然だめだー
461: 10/19 12:30 W6U8rwR2 人がいっぱいでランガンも無理ぽかったので1ケ所でがんばったが肩がこるだけだった
アジ釣り見てるとそこそこ釣れてるんで今年活躍しないエギロッドに小さいジグつけて遊んでたらこれがけっこうばかにできない なかなか釣れないけど釣れるとけっこう大きいののみ
隣でダンコやっててダンコ握ってる間にダンゴポイントに投入してクロダイつれたりw
462: 10/19 12:41 VT8vwXdU せっかくダンゴの人が何時間もかけてポイントつくったのにそこにジグいれるとかクソすぎだろお前。
いいか、次は絶対やるなよまじで。
463: 10/19 13:42 D.ZPcOAk 秋田マリーナでサワラとサバのナブラ祭り。朝9時から10時
一時間で居なくなりました
464: 10/19 14:39 Wfg1N/8. マナー違反ですねーそれは。
465: 10/19 15:28 3P4XKfjk フカセやってる人の潮の流れをみて下手でジギングしてると結構釣れます。
コバンザメ釣法と名付けてます
466: 10/19 20:5 21k0UDrs 一度コマセに着いた魚がワームやジグに見向きするかは疑問だな。
467: 10/19 21:47 WGkVYdYU 疑問ならやってみたら?
468: 10/20 3:26 guO3LFTw リアクションバイトじゃない?
469: 10/20 6:43 R65PPcO2 ルアー釣りはリアクションバイトだろう。偶然のラッキーだった。
パターンとしては無理があると思う。
470: 10/20 6:49 u3gZDpjo そうなの?
俺も近くだと結構釣れるんだが。。
471: 10/20 11:18 NgmWWKp6 早朝 ヒラメ狙いのジグから
周りでアジつれだしたので
極小ジグセットに変更
カマス爆釣
472: 10/20 11:35 yyKCCcpk 良かったね!
473: 10/20 17:25 ofnQAwP. 島式覗いてきたけど爆風で誰もいない。
高台改めて下見ると、やっぱりかなり高いよな。
大型テトラに激突もありえるし、落ちたらホント死ぬ可能性大。
ちなみに青物祭で、万が一イナダに混じってワラサクラスかかったら、どうやって上げてるんかな。
474: 10/20 17:29 j8/w7uqA ジグの竿なら抜けるだろう?それぐらいのタックル準備しないで釣りするな
475: 10/20 17:30 j8/w7uqA 危ないときはやめろ、たかが釣りで死んだらもともこもない。
476: 10/20 17:38 SK69nLJQ >>474
お前、何様や?
477: 10/20 17:39 kD0L2bnw 椿漁港先端でカマス10匹イナダいない椿の先端デケー穴空いてたな、なんか工事でもすんのかな…
478: 10/20 17:52 qeU4Avn2 >>476 天狗様なんじゃない?気にしないでいきましょ。
その高台上がったこと無いから何メートル位なのかわかんないけど 落としタモって方法ありますよ
479: 10/20 20:36 t/JlT..M あそこはブッコ抜くしかないよ。
480: 10/20 20:45 IW4HyD52 ハタハタシーズンだとあのわずかな足場にじいさまばあさま含めて
ぎっちり立つんだから そのうち事故あるだろうね
481: 10/21 16:11 iLnSq.5. ハタハタが先か?
482: 10/21 16:45 YxlW4NRQ まさかのハタハタと同時接岸ですか?
483: 10/21 17:9 Norbk0X. 何が同時接岸?
484: 10/21 17:30 PQGOLWrk そのうちどころか毎年落ちてんじゃねーか
485: 10/21 17:32 5rYme8zE お前が落ちればいい
486: 10/21 17:46 KA7hm3sw サーフ 水潮
水温低すぎ
釣りにならない=終了
487:秋田県人 10/21 18:35 ??? シーズン終了!
488: 10/21 21:23 /yo0LfS6 なんだろ今年の海(`ヘ´)
489: 10/21 22:1 3AukeJps 例年と水温変わんねーけどな
490: 10/23 19:21 JoivDkw6 今日はナブラなし。何もなし。
ホント釣れねーな。
491: 10/24 19:19 NKTbu.IU もうダメぽー
492: 10/24 20:55 qfmVvaq6 >>489
水温みれるHPあるから見るといいよ。一℃も違うよ
493: 10/24 21:10 Veyjb8LE 向浜片口打ち上げられてたってよ。ソースはjsy
494: 10/24 21:42 oteVQpPk 天気悪いけど 明日行くか……
495:489 10/24 22:19 A8BIU2w. >>492
気象庁の海面水温見た上で書いたんだけど、去年の同時期より+1度、おととしよりは−2度
釣りにならない水温ではない。
496: 10/24 22:21 oGeCrn5s 今日午前中%ケ}%ケ%ケ畆%ケi%ケT%ケ%ケ奄フ%ケi%ケu%ケ奄%_>りましたよ
497: 10/24 22:30 y98Msq9g 水温だけじゃなくて海流もみろよ!!
498: 10/24 22:39 q5TJE5I2 ターンオーバー
499: 10/25 7:42 mbt.iC2U >>497お前は流海流よりもれを読め!
500: 10/25 7:57 .yHzB316 本マリのライブカメラ画質よくなったな〜
すごい波だwさあいくぞ〜w
501: 10/25 16:38 QE1m5xMY いま本マリでかーせくやってるぞ!!
アングル合わせてるから特定してくれ
502: 10/25 17:25 ylgS8E6k 誰がやってるか知ってるぞ。あいつだよ。???野郎だよ。
503: 10/25 17:29 eDyKTBJk その野郎は女に縁が無いと思ってた
504: 10/25 17:38 ylgS8E6k どーせ出合い系だろ。海でカーセするあたりがいかにも???野郎っぽい。
505: 10/25 17:47 eDyKTBJk 本荘西目の辺りの奴は海でするのデフォだと聞いた。それゆえ釣人が邪魔だとも
506: 10/25 20:55 nwBD9VQY 椿の先端になんか塔できてたw
507: 10/25 23:14 amu82zMc >>564
???って誰ですか?
508: 10/26 20:35 c1Pl2J2Y 期待。
509: 10/26 20:36 hIoLymQE 誰と聞かれても???と言うしか.....
朝 底トントン持ってきてヒラメ
今年やけに釣れるけど重いだけであの走りがないのがなー
510: 10/27 10:11 dZ4s8ISc 今日行った人いるー?
511: 10/28 19:2 CRpw.M6A おれはマダイ釣るまでがんばるぞ
512: 10/29 12:34 OyBcRwbM もしかしてこのまま終了?
513: 10/29 17:17 5b2oJGfw 糸冬
514: 10/29 18:27 .OclPCPo 虚リ
515: 10/29 19:31 PTJWajDo まだカレイが待っている
516: 10/29 19:58 DZDjeRJU メタルジグでカレイは厳しいのでは
517: 10/29 20:39 DmubokMw そうなんですか?
ダイソージグで底ズル引きで狙ってました。
518: 10/29 21:59 PTJWajDo ヒラメタックルで掛かるから。真冬はジグマンが少ないだけ。
519: 10/30 2:16 arvKqgw6 >>518
ジグマンだw?
どこの山の中から出てきたカッペか能代のカッペかw?
520: 10/30 14:23 nJq9XEdk さ〜て 来週のサザエさんは?
521: 10/30 16:18 X85vbpvg 次回「帰ってきたイナダちゃん」お楽しみに
522: 10/30 19:0 j7mAIE7M >>515
もう秋田沿岸に来てるよ。カワカレイだけど。
523:秋田県人 10/30 19:0 ??? しつこいな
524: 10/30 19:31 Guyv2NDg 川鰈と言ったらなまはげの下。
けどあそこで鰈狙って、冬にジグズル引きしてる奴見たことない。
525: 10/30 20:7 mjP4rvd. ジグズル引きしたらフックすぐにダメになるだろうな
526: 10/30 21:39 Ga326xeU アシストフックのみだから問題ないよ。
フックじゃなくてジグの塗装が剥げる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]