3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭りE
969: 9/29 12:32
九町内とはどこですか?
970: 9/29 22:36
旧丁内であって九町内ではない。
上新町・岩瀬町・下新町・下岩瀬町
中町・下中町・横町・七日町・西勝楽町
あとは新参。
971: 10/1 17:8
本番中輪留め係が電柱と山車に挟まれそうになった あぶねがったとかそういう話をたまに聴く。
ハインリッヒの法則(ヒヤリハット)からいうと昨年の事故は起こるべくして起こった事故。
しょうがないとかいう意味ではなく、かといって危険な祭だから辞めろと主 略1
972: 10/1 18:2
人形一番は?
973: 10/1 18:9
今年は、カレンダーとか出るの?
974: 10/1 23:57
972
おひさんの置山 鶴岡八幡宮 静の舞
975: 10/3 19:48
>>971
過去ログ見て分かるだろうけど、ここで注意喚起しても
スルーされるか部外者の僻み認定されて終わりだよ
「自分たちは頑張ってるんだ」「内情知らないくせに文句言うな」だけで
他者の意見に耳傾けて真摯に受け止め自丁内に提案するって考えは無い
仙北市に直接投書するほうがまだ意見を拾ってくれるよ
976: 10/3 23:24
匿名掲示板で注意喚起^^;

何を求めてるんだか。。。不思議でしょうがない。
977: 10/4 0:13
また祭りに否定的な奴を批判する流れか?全く困った祭りだよw
978: 10/4 1:20
あれだけ何回も責任者会議なんかでも全曳山が決まりごとを守って協力しようと決めたのにも関わらず、上覧の時に上りヤマを楯に、まっすぐ通って抜けれルよう配慮しろと言って上覧の決まりごとを無視。張番の言うことも聞かないで邪魔したヤマに対して、責任者会議はもとより実行委員会も何も制裁を課さないって呆れた。
16項目の何とかは、結局は絵にかいた餅ってやつで終わりですか❗
見廻り隊とやらも、いる人たちはいっつも同じ人達5人くらいだった。20人くらいいるはずだったが、何やってたの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]