3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭りE
468: 7/29 12:19 だから1年近くかけて
各丁内、運営員会、張り番協議会、
祭りに参加して居ない仙北市民を交えて
話し合いを何回もやって来たんでしょ。
2度と起きては行けない事に対して。
前の方も言ってる通りに
>>467さんも話し合いの場に
来て発言したらどうでしょうか?
469: 7/29 13:44 今年われわれ山根は菅沢一本で行きます 上層部が言ってた
470: 7/29 19:33 どうせなら誰かサークルの別館のパスさらして!
471: 7/29 19:34 書くとこ間違えた(笑)
472: 7/30 19:55 表面上普通に行われていくでしょう
473: 7/30 20:3 各丁内の踊りとお囃子をどうぞご覧になってください
474: 7/30 22:57 真摯に お祭りをしますよ〜
片手に缶チュー持ちながら
ロープは引っ張りません‼
元々だけど3日間曳山から離れず
ずっと来ました。
朝から丁内に曳山納めるまで離れません。
それは何ら変わらないです。
今年は手探り状態だけど
良い祭りだったなぁ‼って
思うようにしたいです。
475: 7/31 1:13 ↑ヤマを真面目に曳いている人達はそう思っていると思います。
実行委員会である程度のお膳立てしてくれたのに、なんで責任者会議は今頃まだ脱退したところを復活させるかどうかを考えてこいなんて言うんだ。
まずは今年のお祭りのヤマ曳きを事故なく終わらせることを優先して考えるべきだ。
終わってから考えても、何の問題も無いとおもうが!
当番丁内しっかりやってくれないと、もうお祭り来てしまうぞ!
476:名無し 7/31 21:58 全体的にレベルが低下してるんだろう。
事故の事実は居た堪れませんが、議論の内容がこのようでは、これからの将来が不安に思う。
ある種、発想の転換が必要だと思う。ヤマのしきたりと勘違いしない様にしなければならないが、あくまでも“お祭りの継続”と云う意味においてである。
どう改めていくことが、結果として“守られていく”かを意識し、協議して行く必要があると思う。
“良い”、“悪い”の議論だけでは足りな過ぎる…
477: 8/1 6:45 東部言ってること意味わかんね。責任者会議自分たちから脱退したのにまた復活したいとか。まっ反対されるだろうけど (≧∇≦) 自分たちの置かれている立場をよく考えて発言してほしい。東部にはホントがっかりだ
478: 8/1 9:32 暫くは自粛してかなきゃ無理だろうなぁ…
1周忌過ぎたって この問題は
風評被害の様に色々と盛られて益々
肥大化してくだろうし。
本町は来年早々新曳山で参加なっても
暫くは神明社と お薬師さん参拝だけで
お願いしたい。
479: 8/1 16:47 今年のお祭りまであと36日。早いね
480: 8/2 13:33 盆過ぎたら 曳山こしゃ始まるし
直ぐに祭り突入だなぁ⤴⤴♪
481: 8/2 20:44 お酒は控えて、楽しみましょう!楽しみにしています
オイサー
482: 8/4 5:59 今年から16項目の安全対策の中にはんてん着用の義務化とあります。お祭り参加者全員がはんてんの着用の義務を守りましょう。ただ熱中症にならないよう水分補給はこまめにしましょうね。
483:角館 8/4 6:9 不謹慎かもしれませんが、安全対策をして、かんばるぞ。
でも、霊が罰を与えに来る予感。ブルブル
484: 8/4 12:46 今年も人殺しをするんですね?
人殺し祭り楽しみにしてますよ。
485: 8/4 13:6 ↑馬鹿発見
486: 8/4 23:8 おまつり、オイサー、オイサー
487: 8/5 2:5 スレ主様へ
484を削除してもらえませんか?
あたかもそのようなことを誰かがするような教唆的なこと。威力妨害的な内容だと思われます!
488:秋田県人 8/5 8:50 >>487
スレ主にそんな権限は無い。
489: 8/5 11:46 人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
人殺し
490: 8/5 11:48 不慮の事故で人が亡くなる祭りはあったが、確実に殺しにいった祭りはココだけ。
491: 8/5 15:2 >>484
>>489
>>490ふざけた事を抜かしてる
奴らには天罰が下る。
お前らには生霊、悪霊が憑く。
492: 8/5 15:14 今から25年前(1990)だけど、バイト先の御主人が実家角舘だという事で、
横手から角舘やま行事観に行ったわけよ。
バイト先御主人も酒ぐせ悪くて、飲んだら気持ち大きくなって
道路で曳き山がカチ遇って、交渉中なかなか、ぶつけ合わないので、
バイト先御主人が酔っ払った状態で交渉中のところに行って
『おめだ!早くやれぇぇえ!怒』と怒鳴ったわけよ。
そしたら、警察も観てるなか、曳き山の両町内若衆50人以上からフルボコにされて
前歯全部無くなって、顔腫れて凄かった。
そのあと角舘署行ったけど酔っ払った御主人が悪いということで相手にされなかったよ。
逆に俺までトバッチリ受けて、警察に『はやく帰れ!怒!』って怒鳴られて。
帰れったって、バイト先御主人乗せて帰らなきゃ帰れねぇべ。
今まで、お祭りという事で、人命を軽んじていたことを、去年の事故が物語っていると。
いずれ、遅かれ早かれ起きた事故だと。
493: 8/5 16:56 祭の最中で目が血走ってる連中の中へ、酔っ払いが突っ込んで行って、返り討ちにあった。
それだけの事。
バイト先の主人を止めなかった貴方に非が有る。
494: 8/5 20:41 ↑目が血ばしってるとか観光客相手に普通に傷害事件だろ?
もうやるなら、山奥とかに行き完全閉鎖で祭りやりなよ。
495: 8/5 20:47 角館の祭りは、観客に対しての安全配慮が足りないよね。
496: 8/5 21:48 祭り?
本当の角館人なら「祭り」ではなく「お祭り」と言うはず。
497: 8/5 21:57 角館人じゃありません。
498: 8/5 23:19 496に同意。『お祭り』
499: 8/5 23:42 お祭り
500: 8/6 1:43 目が血走る、返り討ちなどとよくも恥ずかしくなく言えたもんだな。
その問題の(おめだ早くやれぇ)これって観光客としてワザワザ見に来た者なら、発言しても私的には全く疑問を感じません。
しかも話を鵜呑みに信じれば50人で観光客を袋叩きですか?
意味や仕来りなど理解出来ない観光客は沢山居ますし、それを大人数で暴行するのが正当な祭りですか?
多分これ嘘の作り話でしょう?
実際にこんな観光客に対する集団暴行などありましたか?
祭りの意味仕来りなどを理解した者だけで隔離してやるならまだしも、観光客を含め受入する能力は無い祭りに思えます。
501: 8/6 2:56 実際に去年亡くなられた方も
「んがだ‼早ぐ やれ‼」と、
ぶつける直前まで煽っていたそうですよ。
ゆとり世代よりも昭和初期の方々の方が
面倒なんです。
お祭りを熟知していながらも酒が入れば
荒くなる、判断が出来なくなる。
それが今の年寄り達です。
最後は若い者達(20〜40代)に
全部責任を押し付けて逃げ切っています。
昭和から平成の時代になって
大変な出来事が起きた。
昔は道路を囲むように町中が
暗い場所が無いぐらいに露天商が辛なって
そいつらとも喧嘩が絶えなかった。
角館の お祭りは ずっと酒、喧嘩、
怪我人、急アルなんて普通でした。
今の時代に お祭りをやってる人達は
昔の人達よりも大変な時代に突入して
真摯に受け止め悔い改め
何とか受け継ぐ為に頑張っています。
これ以上 責めないで下さい。
もう馬鹿な年寄りの言う事を鵜呑みには
しませんから。
502: 8/6 8:11 >>500
>>492です。
おはよう御座います。
嘘じゃありませんよ。
次の日、横手の病院へも付き添いましたし。
顔は腫れ、前歯無くなり、あばら骨が折れていたと。
ですので、診断書もあったでしょう。
私が助けられる訳ないじゃありませんか。
私も十代でしたし、バイト先の御主人が、大勢の観光客の面前で、
50人以上の人の波にのまれていく光景だけ鮮明に記憶にあります。
バイト先御主人の角舘の町中に在る実家は角舘でも有名な立派なお宅でしたよ。
現在は在りませんが、横手で『み・・』という居○屋を経営なされておりました。
いくら酔っ払っていたとはいえ、50人以上で殴る蹴るは正気の沙汰ではありませんね。
弁護士へ依頼し、訴えれば大変な事件だったでしょう。
503: 8/6 20:47 お祭り
父親から教えられた。
幼い頃「祭り、祭り」と騒いでいたら「祭りじゃない、お祭りだ」と…
その時幼いながらも、この町の人は「お祭り」を大切にしてるんだと思った。
そう教えられて、自分もヤマこしぇに参加するような年齢になり周りの会話を聞いても「祭り」なんて言う人はいなかった。
みんな「お祭り」と言っていた。
504: 8/6 21:7 それだけ角館人には大切なお祭りなんだと思う。
各町内色々あると思う。
去年の事故も本当にお祭りを想い大切に思ってた人には辛く悲しい出来事だったと思う。
きっとその事故の二町内の人ではなくても心を痛め涙した人もいたはず。
私は生まれて育った角館が大好きです。お祭りも大好きです。
どの町内がどうとか批判し合うのではなく、このお祭りに携わるみんなでこれからの角館のお祭りを考えていかなければならないのではと思います。
505: 8/6 21:46 大切な人殺し祭りですね。
506: 8/6 22:32 河北新報の
2015年09月10日の記事に
秋田県仙北市角館町の「角館祭りのやま行事」で男性が死亡した事故は、祭りの引け時の余韻が漂う未明に起きた。祭り最大の「見せ場」が最悪の結果を招いたことに、地元住民からは「祭りの『しきたり』を無視したことによって起きた」と指摘する声が上がった。
この記事は当然取材などに基づき記載されたと思いますが河北新報は、祭りと表記しています。
新聞社が間違えてるんですかプッw
507: 8/6 23:43 そう、新聞社の間違いです。
角館の人は「お祭り」と言います。
508: 8/7 1:35 よその人が書くとそう言う記事になるんじゃないの?
たとえ取材された人が「お祭り」と話し説明していても。
因みに観光用のポスターも毎年出てる写真集も「角館のおまつり」ってなってるね。
「お祭り」ね。
509: 8/7 7:56 祭りの呼び名はどうでもいいから、人の命を大事にしなさい。
510: 8/7 9:8 しています。
511: 8/7 11:47 >>509
そう言う貴方はよそ者。
512: 8/7 21:57 北島三郎は大事にしてないんだね
513: 8/7 23:2 マツリダゴッホ
514: 8/7 23:18 ここにも鳥取人いるな。
515: 8/8 2:49 祭りで人が死のうが余所者には関係無いだろという民度。
治外法権なんでしょうか?
516: 8/8 4:35 >>515
そんなにお祭り=死亡が気になるんなら
角館の事も何でも知りたいんだろ⁇
角館町民と直に話したら⁇
毎晩 何処かしらの
呑み屋に様々な丁内の人間が
居て お祭りの話してるから
ちょっと良いですかと
聞きたい事を聞いたら⁇
517: 8/8 7:16 それができないからこういう所で粗探しして叩く。世の中では全く役にたたない連中。どのスレ見ても必ずいるな、こういう奴ら!
まともに相手しても何の意味もない。
518: 8/8 9:1 >>515
この書き込みの流れの中で「死人が出ても余所者には関係ない」と書き込んでる人がいたか?
みんなお祭りを大切に思って「お祭り」と言っているって話じゃねーの?
大切だからこそ、二度とこう言う事故が起きないように皆で考えていこうって話だろ?
貴方、大丈夫?頭。
519: 8/8 12:41 二度目だろ
520: 8/8 12:50 他人を世の中で全く役にたたない奴らなどと発言している奴のほうが立派だと言うのかね?
毎晩どっかで酒飲み祭りの話ししてるのもどうかとおもいますね。
少しは反省したらどうよw
521: 8/8 14:39 こう言えば ああ言う。
何処までも悪い お祭りだと言いたくて
仕方無いらしいが自分達のように
ネットの中でしか言えない。
呑みにも出歩かないのかい?
世間に出て言ってみたらどうかね⁇
まぁ出来ないからネチネチと
顔も出さず引き篭もり
スマホ弄ってるんだろうがね。
522: 8/8 15:18 >>520
飲みに出歩いてお祭りの話をして何が悪いのですか?
『どうかとおもう』?
別に貴方にどう思われようが関係ありませんね。
みんなお祭りが好きだから話をする、それだけのこと。
少しは反省しろとか、貴方は何をわかって反省してないと言えるのですか?
お祭りに携わる人達はみんな心を痛め各々ちゃんと考えていると思います。
523: 8/8 15:22 殺人事件が起きるまで何も考えて無かったんですね。
バカなお祭りです。
524: 8/8 15:30 事故で人が亡くなる事はあるけど、殺しにいくなんて前代未聞だね。
殺人犯の関係者に直接言ったら殺されるかもしれない。
525: 8/8 15:59 殺人?ずいぶん軽はずみな発言だねぇ。
526: 8/8 16:47 >>524
>>525
ずっと同じことを繰り返す大馬鹿者よ
生霊、悪霊が書かせてるのかな⁇
お祓いして貰いなさい。
527: 8/8 16:50 訂正
>>523
>>524が
生霊、悪霊に侵されてる奴
528: 8/8 16:58 >>523
>>524
どうしてこんな酷いことを書き込めるの?
皆心を痛めるって言ってるのに。。。
529: 8/8 17:3 四季折々と観光客が訪れる
華やかな角館を羨ましいか
妬ましいのでしょうね。
530: 8/8 18:32 今年の菅沢の正責は市議会議員のはず。昨年のお祭り前山根と北部の観光用激突を反対したのは衝撃的だった。
531: 8/8 19:51 なんで?
532: 8/8 20:6 〉〉531 個人的なことだけど高橋豪さん仙北市市議会議員だから昨年の山根と北部の観光用激突反対したのビックリしただけ。高橋豪さんが嫌いとかではないから安心して。若いし政策にも現実見があるから頑張ってほしい。あくまでもお祭り事と認識しています
533: 8/8 20:17 だから何で市議会議員で観光用激突に反対するとビックリするの?嫌いとかそういう事じゃなくて、理由教えて。
534: 8/8 20:20 観光用そのものに反対した訳じゃなくて、その時間その場所は上覧の妨げになる可能性があるからまずいだろ、って事だったと思うけど。それ市議会議員だと言っちゃダメなの?
535: 8/8 20:26 〉〉533 何回もすみません。市議会議員という職についている人なので非常識な事はしないと個人的に思っていたからです。十人十色なので何ともいえませんが。
536: 8/8 20:29 〉〉534 そういうとらえ方もあるんだね。教えてくれてありがとう。勉強になります
537: 8/10 11:9 今年、八百長少ないのかな?
538: 8/10 13:14 少ないみたいです。
539: 8/14 22:10 今年行けないかもな(。´Д⊂)
お祭り1番の楽しみなんだけと…
540:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
541: 8/15 0:33 ↑祭りのルールもない奴の書込みってこんなもんだろうな?
さすが角館の祭りに関わる奴だよ、ヤレヤレw
542: 8/15 7:52 >>540
個人的な事を わざわざ こんな場所で問いただす必要あるのか⁇
543: 8/15 8:21 聞いだだげだべった。なだてんがもや!
544: 8/15 9:0 ↑死ね
545: 8/15 10:11 >>540 少し反省した方いいぞ
546:明日県人 8/15 12:2 ほとんどの丁内は21日山車出しだろうな
547: 8/15 13:4 たぶんね。
548: 8/15 13:49 今年は人殺しをしないでくださいね。
549: 8/15 15:1 お祭りに興味を持たない若者が増えたような気がする。
550: 8/15 16:8 逆に色々な各丁内の人を知らない若者が
イキがってるのも増えた感じがする。
交流していないと行き違いが生じる。
言葉や態度、挨拶など注意した方が良いなと感じました。
551: 8/15 16:31 >>540 小絆纏を経営している人はいい人だと個人的には思うけどなぁ 安易に先輩批判はやめたほうがいいと思うよ。
552: 8/16 19:17 山根の若者頭・・・終わったな。相手をちゃんとみて言動しないとね(;^_^A酔っ払ってましたじゃ済まないこともあるのよ!
553: 8/16 20:12 山根 = 集団暴行
一人では何もできないppp
554: 8/16 20:30 何があったんですか?
555: 8/16 22:34 事故が起きないよう配慮して下さい。今年も楽しみにしてます!!
556: 8/17 14:35 >>552
何かあったんですか?
557: 8/17 14:36 お前に関係ない
558: 8/17 21:44 山根の頭、菅沢のドンに今年山根の山車は菅沢をやりに行くから首洗ってまっとけって言ったらしいよ
御愁傷様
559: 8/17 22:8 丁内だけなら怒らなかっただろうけど酔った勢いでその人にその人を潰しに行くからとか言ったらしいねか。
御愁傷様
560: 8/17 23:10 山根は集団でないと何もできない人の集まりで最終的には893頼り
561: 8/18 9:3 そいつ会う人会う人を睨みつけてて
反感食らってた。
どんだけ自分が格上だと強気なのか
単に人を知らないバカなのか…
次の日 菅沢で人形作りしてる人らに
山根の上の者が謝罪に
来たらしいが皆んな内容知っていながら
知らないなぁで終了。
562: 8/18 9:43 山根の頭って誰よ?
何歳くれの人?
563: 8/18 12:4 西木だがあっち方面のガギんちょ
564: 8/18 14:5 菅沢のドンとは誰よ?
565: 8/18 19:2 祭なったらみにいこ
黄色い襷に若者頭ってかいてるよ
566: 8/22 7:57 今年も晴れるといいねぇ
567:【凶】 8/25 6:30 山根の頭は袖野の◯海か?
山根が人材不足を露呈している。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]