3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭りE
964: 9/29 1:52 >>959
何の会議だったか忘れたけど、謝罪の言葉あったよ。◯藤さんから。
965: 9/29 6:18 去年の事故直後の新聞に、お偉いさんが、直前まで一緒にいた…みたいなコメントしてたよね?
あの人、同じ丁内じゃないの?
966: 9/29 7:10 >>963
事実とは異なる部分がありますよ。聞いた話しだったり、推測ならそう分かるように書いて欲しいです。
967: 9/29 8:9 >>961 九丁内の旧丁内
968: 9/29 9:33 張り番の中でもM杉と酔って口喧嘩してたらしいじゃん
969: 9/29 12:32 九町内とはどこですか?
970: 9/29 22:36 旧丁内であって九町内ではない。
上新町・岩瀬町・下新町・下岩瀬町
中町・下中町・横町・七日町・西勝楽町
あとは新参。
971: 10/1 17:8 本番中輪留め係が電柱と山車に挟まれそうになった あぶねがったとかそういう話をたまに聴く。
ハインリッヒの法則(ヒヤリハット)からいうと昨年の事故は起こるべくして起こった事故。
しょうがないとかいう意味ではなく、かといって危険な祭だから辞めろと主張する訳でもないのだが、別の形でまた事故が起こるのはあり得なくはない。
他人事と思ってる丁内もいるかと思うが来年は自分の丁内で起こるかもしれない。
本町、東部の件をいい意味、悪い意味でしっかり学んで危機管理意識を高めて後手後手の最悪な対応にならないようにしなければいけないと考える。
それと仙北市長は部外者だからしょうがないが、それなりには頑張ってると思うのだが、祭の仕組みを勉強し祭参加者の心情のケアの面でもうちょっとあとちょっとひと押しが必要だと感じるのは俺だけ?
972: 10/1 18:2 人形一番は?
973: 10/1 18:9 今年は、カレンダーとか出るの?
974: 10/1 23:57 972
おひさんの置山 鶴岡八幡宮 静の舞
975: 10/3 19:48 >>971
過去ログ見て分かるだろうけど、ここで注意喚起しても
スルーされるか部外者の僻み認定されて終わりだよ
「自分たちは頑張ってるんだ」「内情知らないくせに文句言うな」だけで
他者の意見に耳傾けて真摯に受け止め自丁内に提案するって考えは無い
仙北市に直接投書するほうがまだ意見を拾ってくれるよ
976: 10/3 23:24 匿名掲示板で注意喚起^^;
何を求めてるんだか。。。不思議でしょうがない。
977: 10/4 0:13 また祭りに否定的な奴を批判する流れか?全く困った祭りだよw
978: 10/4 1:20 あれだけ何回も責任者会議なんかでも全曳山が決まりごとを守って協力しようと決めたのにも関わらず、上覧の時に上りヤマを楯に、まっすぐ通って抜けれルよう配慮しろと言って上覧の決まりごとを無視。張番の言うことも聞かないで邪魔したヤマに対して、責任者会議はもとより実行委員会も何も制裁を課さないって呆れた。
16項目の何とかは、結局は絵にかいた餅ってやつで終わりですか❗
見廻り隊とやらも、いる人たちはいっつも同じ人達5人くらいだった。20人くらいいるはずだったが、何やってたの?
979: 10/4 7:2 怪我人も事故も起きなかった。
安全対策は万全だった。
終わった事を いつ迄も…面倒な奴だな。
市長にでも立候補して完全に自分の思うようにしたら⁇
まぁ市長にもなれず反感食らって終了だろうが。
980: 10/4 7:32 「なんもねがったがらいいべ!」
結局これwwww
981: 10/4 9:19 課題に関してはまだまだ調整の余地ありだな。
そうした調整に対して真摯に向きうならいいが、耳を傾けない丁内が一つでもあるようなら、なんらかのペナルティを課すくらい本気で取り合ってもらいたい。
982: 10/4 15:51 >>895みたいな祭りにちょっとしか来たことのない連中がネットで騒いでるんだろうなぁとしか思えない。
983: 10/4 16:57 やっこ紫帆やまに挟まれて死亡。こいつマジいらつく。
984: 10/5 6:45 ↑こいつの貧乏僻みすげーよ。母親のど自慢さ出て狂ったように山本リンダの、「狙いうち」歌ったりして。異常気性だで。
985: 10/6 1:20 982さんの言う通り。
979 、980みたいなヤツラ笑
986: 10/6 8:57 本町半纏変えんのかなぁ
987: 10/6 10:8 本町は味噌色のままでいて欲しい
988: 10/6 11:42 被害者ヅラしかしない丁内だで?
変えるわげねーなw
989: 10/6 18:40 本町曳山出しても、全丁内相手しなけりゃいいんだよ!お囃子止めて、曳山寄せるとか。
990: 10/6 20:15 提灯の灯りも消す
991: 10/6 20:47 それ死山ね。そこでお祭り終わっちゃうけど…
992: 10/6 20:52 本町に対して山という認識ないんだったら死に山もクソもないだろ
993: 10/6 21:21 どこに対してとか関係ないでしょ。その町内が灯を消して、囃子止めたらその時点で死山になっちゃうでしょう。
994: 10/6 23:21 >>992
こういう何もわかってないやつがたまにいるよな。
エアプ乙。
995: 10/7 4:57 本町も祭り事をするのは まだ早過ぎると思う。4〜5年は大人しくして欲しい。
996: 10/7 7:46 反省しないんだったら何年経ってもダメだよ。どう考えても茶色にも非があるんだから、しっかり見直すべき!
997: 10/7 7:57 本町の とある人が余りにも他の丁内に嫌われてる、情け無い事ばかりしてて嫌になる、他の丁内に行って楽しく お祭りしたいって言ってた。
998: 10/7 11:22 本町が出すなら、東部も出せ。
東部が出さないなら、本町も出すな。
999: 10/7 11:33 ↑激しく同意
1000: 10/7 11:34 本町‼分かったか‼終了‼
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]