3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス11本目(本当は10本目)
537: 10/20 11:46 で?根拠を示せ!法螺吹き小僧!笑
538:秋田県人 10/20 11:50 うまいな!さすがアキリン番長は違うね!笑
539:秋田県人 10/20 11:52 釣り出来ないで張り付きか?羨ましいね!釣りがなりわいみたいな方々は、笑
540: 10/20 11:57 ジョイクロって釣れんの?なんか当たり前のように釣ってるブロガー連中がいるけど。
541:秋田県人 10/20 12:23 >>534 具体的に、緯度経度で教えてくださいなんて無理ですよね?笑
雄物川での上流での釣りの経験がないので、ユウチュウブとかで見ると
雰囲気がかなり良いので是非釣果はにのつきで、雰囲気を味わってみたいですね
542: 10/20 12:25 ジョイクロもスピナーベイトも釣れる。けど、本当にそういう釣りが好きな人じゃないと向かない。ビッグベイトはタックルが限られてくるし、飛距離がでないからな
543: 10/20 13:41 >>541
釣果は二の次なら適当に行って雰囲気いい場所に入ってみればいいじゃん。
544: 10/20 15:14 んだから。つーかヤツだからほっといて
545: 10/20 15:24 ホラ吹きクン元気かい相変わらずだな!
546: 10/20 15:31 >>541
サイトにある動画や画像の背景を見ればおおよその場所は特定できるんだが…
俺は雄物川の衛星写真を参考に目星を付けた場所に足を運んで日中の内に
ポイントまでのルートや入水ポイントの安全を日中の内に確認していたな
最近は雄物川もメジャーになったので至る所に先行者の進入ルートがあるから
それを目安にするのも良い
ただ、雄物川は危険もいっぱいなので初めてのポイントでウェーディングする
時は単独釣行は止めた方がよい
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]