3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス11本目(本当は10本目)
728: 10/24 13:10
那須
729: 10/25 2:2
ロウゾウなんであんなにキープするんだろ
それが嫌で乗らない人も多いの気づかないのかな
730: 10/25 3:46
最近サーフようやく好調じゃない?
731: 10/25 7:19
>>729
普段釣れないからよほど嬉しかったんだろうね
732: 10/25 9:50
>>729 キープしたやつは客の持ち帰り?それとも船で引取ですか?
733: 10/25 9:57
キープしてんのはロクゾウじゃなくて客じゃねーかよ
いやならリリースしとけばいいだけじゃね。まぁ乗ってる客もあんなに持ち帰りしてどーすんだとは思うけどさ。
734: 10/25 10:12
シーバスを大量キープするのと青物大量キープでは何が違うんですか?
青物大量キープで大量虐殺云々見た事ないから
漁師がとる量は次元が違うしw知り合いのプレジャーの方が遥かに釣れてるw
735: 10/25 10:16
はっきりゆって陸っぱりの方が船より釣れる
736: 10/25 10:39
はっきりゆって×

はっきり言って〇

日本語覚えてから書き込め
737: 10/25 11:2
八千円払ってバッシングされるんなら乗らない方がいいな
738: 10/25 11:21
処理できるならいくらキープしてもいいでしょ。そのままゴミに捨ててるなら流石にどうかと思うけど。
739: 10/25 13:2
俺は他所に配る分までキープしようとは思わないけど、配るのが嬉しい人も居るのかもしれない
740: 10/25 15:15
貰って迷惑だと思う人が多いのも事実
741: 10/25 16:4
ロクゾウの存在が迷惑だと思う人が多いのも事実
742: 10/25 16:22
まだやる?みんな何月まで粘る?
743: 10/25 17:4
食べる気もないのに釣るのは虐待
744: 10/25 17:17
お尋ねしますが、マリーナ横にある、新北防波堤?たまにマリーナから出向すると、そこに人がいるのですが、フェンス越えてきてる感じですか?
渡船があるなら知りたいのですが?
745: 10/25 17:25
それ不法侵入者です 警察くれば捕まります。ついこの前は中学生だったみたいですが捕まってたとマリーナの人から聞きましたよ。臨港署の船も週に何度かは見回ってるそうです
746: 10/25 17:34
茄子
747:秋田県人 10/25 17:35
BSプレ見てみなやってるぞ
748: 10/25 17:57
なんでロクゾウ嫌いな人多いんですか?
749: 10/25 18:35
自分以外の釣果を出されたら妬む人が多いからだよ。シーバスマンは特に多いよ、次に叩かれるのはブラックバス。人が何しようが関係ないんだけどな、ホームページにUPされると必ずここに書き込む人たちいるから同じI.D.だと思うよ
750: 10/25 18:43
ロクゾーの仲間はすべて害
751: 10/25 18:50
そう言えば少し前中学生3人はいっていってたなぁ。単に柵を二重にするんじゃなくどうやっても無理そうな柵をつければいいのに。
752: 10/25 20:58
電気柵
753: 10/25 21:10
八郎潟でシーバス95cm get
八郎潟って何種類の魚 住みついてんの?
バス狙いで行ったらヒットして なんかすごい引きで雷魚かなとおもったらエラ洗いしてシーバス釣れてビックリ。

水門閉じる前に釣れてたらしいけど
まさか今のハチローで釣れるとは
754: 10/25 21:49
八郎でシーバス釣ったの?
それとも釣れてる人見たの?
何か文章がおかしくない?
755: 10/25 22:11
文章が馬鹿っぽい。
756: 10/25 22:35
>>755
馬鹿にする奴ほど馬鹿だど言うこともわからんのか?

どうせ中小リーマン君いやハイパーニート君だろ。
757: 10/25 22:40
ここの掲示板にいるアングラーは魚は釣れないけど、釣り具屋に釣られるカスアングラーの集まりだから
あまり釣果自慢すると妬まれるぞ。
758: 10/25 22:42
今日の一句

釣り人や 魚釣らずに 馬鹿にする
759: 10/25 22:45
2ちゃんのカスアングラーは現場でポイント強奪 掲示板では荒らし。

まさにカス
760: 10/25 22:49
某ブログのCMにもあれこれととコメントが増えたな
忠告と称して色々と言う輩がいるようだが気にしないでもらいたい
面倒なCMは公開しちゃえ
761: 10/25 22:50
落ち鮎パターン 雄物川

98cm この時期出ればデカイね
762: 10/25 22:50
む  ???がいるな…   
763: 10/25 22:54
>>762
??? って何者?
764: 10/25 22:57
あえて言おう カスであると!
765: 10/25 23:3
>>764
なんで???って名前なんですか?
どうやって???がいるってことわかるんですか?
766: 10/25 23:26
前会ったブロガーの人はあんまり頻繁に更新すると回覧数が増えて面倒がおこるから回覧数が増えたら暫く更新を止めてると言っていた
だったらブログやらなきゃいいじゃんとも思ったが
767: 10/26 0:0
いや、まだ???野郎はきてないぞ。
768: 10/26 10:9
土曜日に運河行ったけどベイトもいないし釣れない。

運河は今年終了?
769: 10/26 11:36
流石に運河はもう終了だろう
俺の中では9月で運河は終了
それ以降は雄物川の落ち鮎や天王サーフの鰯の群れに付いた
シーバスに移るんだが今年の天王サーフは祭り無しで終わりそう
これからは男鹿磯シーバスが熱くなるけど俺は今週末で納竿した
770: 10/26 14:32
どなたか船越水道のシーバス情報ありませんか? 行く度、サビキのじいさんばかりでルアーマンがいません。
771: 10/26 14:39
>>770 ボラランドですねぇ 水門開放しないとシーバスいまいちです。降雨の翌日あたり開放しますが、真中の門を開くかサイドの門を開くかでも変わりますしね
772: 10/26 15:17
去年は10月末までナイトゲームで少なからず釣れたのに今年は全くダメだった。数少なかったのかな。
773: 10/26 15:34
船の通り道の方ですか?
774: 10/26 17:4
防潮水門が解放されて八郎潟と日本海が繋がれれば、八郎潟の残存湖は
ブラックバスがいなくなってシーバスが爆釣できる環境になるのかしら?
775: 10/26 17:13
爆釣できる環境になるか知らないが、馬場目川でシーバスが釣れるだろうな。
776: 10/26 17:15
少なくともアオコの被害はなくなりますね。アオコのせいでかなりの範囲の魚臭くなるし。
777: 10/26 23:21
それと引き換えに農家が潰れる。
778: 10/27 9:2
八郎潟が干拓され大潟村が出来上がった頃には米余りが起きて
減反政策が始まったんだよね。
もし八郎潟が干拓されず残っていたら茨城の涸沼みたいにシーバス
を含めた釣りの聖地になっていたかも知れないと思うと残念
779: 10/27 11:47
水門完全開放はまず無いですからね……。農家だけで無く漁師サイドでも船の出入りに難が生じるからダメと言う人と、魚がアオコ臭くなるから開放してほしい人がいてまとまらないっす
780: 10/27 12:16
塩水で米作る気かね
淡水化で在来魚滅ぼしてるのにバス駆除の為に海水入れる意味なんかないんじゃ・・・
781: 10/27 13:42
湖の水を水道水にしてるから無理だよ。何十年か前に海水混じって蜆が大繁殖いたことがあったよね?
782: 10/27 14:22
一度、八郎潟の水を全部日本海に排水して水を入れ替えても
数年後にはアオコの発生する八郎潟に戻るんだろうな
もう八郎潟のアオコは公害認定して欲しい
783: 10/27 16:15
ハチロー近辺 沿岸で77.58.42.89
バラし3 キャッチ4

シンペン底ズル引きしたらヒット
魚は底を意識している模様
784: 10/27 21:31
雄物川上流、ヘビーワンで88、81、85。こいつらいつまで川にいるんだろうか?
785: 10/27 21:33
そして寒い、風邪引いた、寝るわ
786: 10/27 22:49
今年は雪降るまでやってやるぜ。
787: 10/28 2:27
>>782
アホか
国で干拓したんだから
国に全部責任取らせるのが普通だろ
土人どももう少し勉強しろよ
788: 10/28 7:45
>>784
雄物川ってどのあたりまでが上流ポイントなんですか?
花火会場付近まで?やたら鮭がいました。
789:秋田県人 10/28 7:49
まだやってるの?笑われなかったかい?
790: 10/28 9:7
本マリライブカメラ、あそこで釣れるのか???
791: 10/28 11:5
でたー!!???野郎ー!!
792: 10/28 12:1
ロクゾーってアオリ持って写真のせてた人っすか?
793:秋田県人 10/28 12:49
大曲花火会場?今頃、いい加減海に帰ったよ。10月の初めで終了宣言してたような
大曲上州屋ブログ、しかしいい面の皮だね。ごくろうさん
794: 10/28 15:1
ちょっとよくわからない文章だけどご苦労さん。
795: 10/28 15:18
こいつ???だよ。
くんなよ。かす。
796:秋田県人 10/28 15:38
オマエか通報されてるヤツは?

こいつ???だよ。
くんなよ。かす。

何とかの一つ覚えか?意味が分からない?
797:秋田県人 10/28 15:41
一人芝居お疲れ!今日はスレ伸びてないね?もっと頑張らないと過疎るよ笑
798: 10/28 16:21
>>???
始まったよ 通報された じゃなくて君が通報したんでしょ 全く意味を成してないがなwww

今日はもう誰も君に反応しないよ。
ひとりでF5連打してな
799:秋田県人 10/28 16:31
あのね、思い込みで書かれても迷惑なんだけどね。
マジで感違いしてるよ。
被害妄想か?思い込む癖は、直したほうが良い。
ひとりでF5連打してな?そんな技があるんだ?IDを変えるためか?何の意味が
あるの?貴方みたいにここに命かけてないから笑。同類に見られるのは心外だね
失礼だよ笑
800: 10/28 17:39
???くんなよカス
最近こればっかり見るけど書いてる人はキチガイのチンカス野郎で間違いないですか?
801: 10/28 17:52
自演乙
802: 10/28 17:58
オマエだろう爆、生きがいでしょう?
803: 10/28 18:22
idなしだと馬鹿の増殖凄いな。
804: 10/28 18:23
とりあえず???くんなかす。
805: 10/28 18:30
何処まで下衆なんだよ(笑)キチガイにも程があるぞ
806: 10/28 18:34
>>804
キチガイのチンカス野郎

キチカスと呼んであげよう。
807: 10/28 18:38
マッチ自演はいらないから?見てるほうで哀れになるよ。
808: 10/28 18:41
だから違うってw
そういうお前が自演か?
809: 10/28 18:53
赤ボルボはガチのほも
810: 10/28 18:56
はぁ…   ???が来ないときは平和なのに…   何人で相手してるのかわからないですけど今日はもう解散してください
811: 10/28 19:1
今週、日曜天気大丈夫そうですが天王サーフは?どうでしょー
812: 10/28 23:55
ボキシーに注意
813: 10/29 6:56
哀れ
814: 10/29 10:29
もう男鹿磯以外はシーバスのシーズンも終了だな
悪あがきしないでまた来年のベストシーズンまで待て
815: 10/29 11:56
出戸、天王サーフ沖は漁師の網でいっぱいだ。魚入って来れないくらい入れてるわ
816: 10/29 12:35
見てきたのかい?
817: 10/29 12:43
話しは変わるがお前ら 今リールのオーバーホールしてるんだがリールを立てて巻くとカタカタ音がするんだがなにが原因なんだ。ウォームシャフトギアとウォームシャフトギアピンは新品に交換したんだが、、、

なにが原因なんだー?
818: 10/29 13:17
以前から網だらけだよ。今年に限って多いわけじゃない。 んな事言いはじめたら椿の辺りなんて大網でガッパリ囲まれるんだぜ? それでも魚は回ってるっしょ

それに天王の網は皆さんが思ってるほど魚入ってないよ。 
819: 10/29 13:25
天王沖にある網は何を狙っているんだろう?
シーバスも微々たるものだし、サゴシや青物かな?
820: 10/29 13:33
特定の魚種狙いでは無いね たまたまそのポイントを通る魚を捕る感じ 実際に入ってる魚も鯛少々、青物少々、シーバス少々って感じかな 本当に大した量じゃ無いから可哀想になってくるよ
821: 10/29 15:31
秋田のアングラーのバカ率が90%だと言うことが有識者の研究でこの度わかった。
822: 10/29 15:32
赤ボルボはガチのほも
823: 10/29 16:42
赤ボルボよ

いくら暇だからって書き込みしすぎなんだよ。文面見ただけお前だってわかるからな!
824: 10/29 16:57
821は自分は残り10%の有識者だって言いたいらしい アホくさ
825: 10/29 17:11
去年の鰰はいつ頃でしたか?
826: 10/29 18:15
今年も終了やな。
シーバスらしい捕食音はするんやけど、ルアーじゃ釣れへんわ。
お手上げちゃん。

今年も楽しかったわ

キャッチ 252本

ほなさいなら
827: 10/29 19:38
レンジバイブ投げてた人かな?

あの後マナティ+ZZヘッドさままだった。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]