3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の病院・医院 情報交換2
284: 5/2 19:37 CtKfvFcQ 怠慢だもの。
285: 5/3 10:19 HCBpnrgo 残念なことだが、田舎の病院の実力はその程度なんです。
286: 5/3 10:57 Ob1jKVYk 総合病院が良いとは言わない、開業医の場合は受信して見るまで分からないのはどうかと思う。
287: 5/3 11:15 oyfiOIBY アラカン以上の医者は皆クソ
288: 5/5 7:7 Tl72UiVI >>287 そうかな? 難しい病気、珍しい病気、最新の医療機器の操作などでは、
そういう研修、訓練をしてきた若いドクターがすぐれているが、カルテをパソ
コンで書くのも看護師に口述筆記させる老医師でも、いわゆる町医者としての
処置は、長年の経験から、大学病院の若い医者より優れている。
木造一戸建ては、大手ゼネコンよりも、田舎の大工の棟梁が優れているのに
にている。 戦乱の外国とか、過疎地無医村では、聴診器ひとつで、的確な処
置が求められるが、都会の一流病院の一流と言われる医師は、多数の検査デー
タをもとに診断しているから、検査データがないところでは役に立たないと自
ら言っています。
289: 5/8 11:37 ojf6V4Wk >>271
私も平鹿病院で出産しましたが、結局休日に出産になり、担当の先生ではありませんでした。出産後も担当医が来てくれるわけでもなく、少し寂しかったです。
でも病棟の助産師さん、看護師さんが優しくて快適に過ごせました。
290:秋田県人 5/8 19:18 GmH6E9t. 私の家族は県南の病院に4週間に一度の割合で通院し、かれこれ10年ほどになります。
特別な病気ではないと思うのですが、医師に勧められて保険がきかない薬を使用しています。
その為、一回の通院で約40万円程の支払いになります。
その医師によると2週間毎に来て下さいと言われましたが、
一回40万円の支払いでも大変なのに月に2度、80万円はどうしても支払いができません。
この10年間で病気が良くなることはありませんでした。
徐々に悪化しているようです。
他の病院で観てもたった方が良いと思っているのですが、
他の病院で観てもらった時に、今通院している病院に問合せがいくのではないかと思い
なかなか踏み切れません。
病院間で患者の情報はやりとりがあるものですか?
291: 5/8 20:21 O7Q58sAs 一月40万はきついですね、10年で4800万よく払えますね、他の病院行ってみてはいかがですか?別に病院に気を使う事はないと思いますよ、スパークとかの置きクスリやさんみたいですね
292: 5/8 23:56 nf7POR12 伊藤小児科内科医院の医療事務最悪。先生や看護師、看護助手の方々は非常に診察時丁寧で、優しくて親としては、安心して診てもらえる。
が、先日ネット予約して、変更しようと、画面確認したら、なぜかまだ行ってないのに、来院済みになってる…。
即、電話してキャンセルしてもらった。
モヤモヤしたまま、変更時に来院。待合室で子供といると、患者さんが少ないからか、医療事務の私語がはっきり聞こえてくる。
明らかに、私の個人情報。確かに、保険証、去年から数回変更してお手数かけてるが、また色変わってるし!など、面倒そうに話してるの丸聞こえ。
なんの為の月1提示なのか?
あなたがたがレセ請求するために、必要なんでしょうが!!と元医療事務経験者として、どうかと思う。
帰りの会計時に、モヤモヤした上に、保険証でカチンときたので、勝手にネット予約で、来院済みになってたことを指摘して、こんな事てあるのか?と聞いたところ、他人事のように、PCを見ながら、バカにしたように笑って、ネ〜と流されておしまい。
何よりも患者さんに安心と信頼の接客サービスをして窓口の顔となるのも医療事務の仕事なのに、繰り返しこのような対応されるとどうかと、非常に残念な対応だった。
293:秋田県人 5/9 5:5 dkyfC0xY 病診連携で、紹介状があれば、病歴、診療歴、投薬歴など問合せて連携をとります。
しかし、あなたの場合は、セカンドオピニオンで、すぐにでも他の病院へ連れて行く事を勧めます。
自費診療で一回40万は・・・
陽子線治療、大腸クレンジング、オゾン治療、人工透析関係?
何処の病院?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]