3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の病院・医院 情報交換2
722: 4/5 9:14 jc612VBo >>721
誰も出てこれないよ、あの文章じゃ。
723: 4/5 9:22 jc612VBo >>721
言いたいことがわからないのを理解しろって
思いやりがあるね。
724: 4/6 9:25 zCiP1ek6 医療の世界も金しだいと言う事だろう。
大仙市の厚生医療センターと東京の慶応病院の個室に入院した場合の違いは、
大曲駅近辺のビジネスホテルと帝国ホテルに宿泊した場合の差に例えると分
かりやすいだろう。料金は10倍以上違うが、内容の差はそれ以上かもしれな
い。一昨年、知り合いが慶応病院の特別室に11日入院した時の部屋代は、200
万円を少し超えたということだ。
725: 4/6 9:59 SoEySfaA 717であるが、俺は東大病院の大部屋で充分だ。慶應病院の個室はいらない。
726: 4/6 10:5 pxnjXK3Y >>724
なんの為に厚生医療と慶応病院比較してるのかな。
ここのスレタイからでは、ただの知ったかにしかみえないが
727: 4/6 10:59 pxnjXK3Y >>724
一番分かりにくい例えだよ。大曲のビジネスホテルなんか地元の人間
利用しないし、帝国ホテルなんて生涯利用しない人間もいるんだし。
728: 4/6 11:55 rVxUaOuE ここは東大病院や慶應病院について語るところではない。どうしても東大病院や慶應病院について話したいなら、別スレ立ててほしい。
729: 4/6 11:56 NHKUNjs. 高級の方の例えで帝国ホテルってのが哀れすぎて涙を誘う(笑)
730: 4/6 12:23 pxnjXK3Y 4月に入ったら、県南の話がかすんできたな。
731: 4/6 12:27 zeeFp/bo 俺は高飛車なヤブや、無愛想なオバハン看護師で我慢するしかない。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]