3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の病院・医院 情報交換2
734: 4/6 23:32
>>732このスレで小悪魔求めてどうするんですか?
735: 4/7 6:23
しつれいしました
736: 4/7 11:59
たいしたお金も払えずに、腕のいい医者に診てもらったり、美人で優しい看護師に手当
してもらうのは無理ということだな。
737: 4/7 13:38
>>736
誰に、何をいいたいのか分かるように書いてくれ。
第一それ、県南の話か。
738: 4/7 13:48
東京23区や政令指定都市、それに県庁所在地などを除く地方で勤務する意思があるかをたずねたところ、「ない」という回答が全体の51%とおよそ半数を占めました。
739: 4/7 14:43
>>738 しかし、何割かは「地方に行っても良い」と答えた訳ね。知人がかかってる平鹿病院の若い主治医が、5年いて東京に帰った。看護士に、患者の秋田弁を通訳して貰っていたと。
740: 4/7 19:2
>>738
半分「ある」と言ってる。この調査の意味なんだ。
741: 4/7 19:50
スレタイ無視して、
前後関係なく、わざと話題をあちこちにしてる奴がいるな。
それならそれで、綺麗にまとめてくれよ。
742: 4/8 12:59
かっこいい洋服、海外デザイナーズブランド、おいしい寿司、天ぷら、設備の整ったスポーツジム、
美味しいコーヒー屋さん、設備の整った病院と腕利きの医師、看護師、こういったものは県南では
ないのです。 わがまま言わず、ヤブとかブスとか失礼な考えは捨て去り、感謝の気持ちで受診し
よう。
743: 4/8 15:26
ふつうは県南の病院で充分だと思いますが。なぜだというと先進医療を取り入れている秋田大学病院から派遣の医者がきているからです。ところが、新しい薬を使いたい場合、県南の病院、秋田大学附属病院でも使えなかい場合がある。これは医療関係者が知っているはずで国内でも使える病院が数ヶ所と厚生省が指定するのです。そうなるとここら辺では東北大学病院当りしかないばい
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]