3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の病院・医院 情報交換2
139: 1/13 20:5 NG5lKGwM
>>138 すみません…その若先生以外で(泣)
140: 1/14 6:38 qvu74/26
湯沢市の久保胃腸科医院が閉店した後に開業した鈴木医院は、いかがですか。
141: 1/16 9:45 CUM6iTAw
横手の泌尿器科の先生は、気を落とさずに地域医療に貢献して欲しいよな。
142: 1/16 10:16 SNTlGaTE
横手の泌尿器で何があった?
143: 1/16 17:40 APqwEWrY
>>142 娘さんが仙台で事件を起こした、あの?
144: 1/16 17:44 APqwEWrY
>>138 上手いというより、麻酔とかろくに効かないうちに早くやろうとするからか、私の場合は喉が苦しい。他に胃カメラが上手な先生はいないものかh
145: 1/19 11:7 uyE9Znb6
仙台市の東北大学病院では、原則として静脈注射の鎮静剤をやってくれません。喉のゼリー麻酔だけで内視鏡をいれます。東北ナンバーワンと言われる病院がこうやってます。開業医の先生は、あそこは下手だとの評判を恐れて、鎮静剤をバッチリ使ってくれるので楽だ。でも、マイナス面もあるらしい。
146: 1/19 11:40 HE3tD0d6
通りすがりの勤務医です。
普通は内視鏡検査で鎮静剤は使用しませんよ。
強い苦痛は事故の前駆症状なので患者の飛ばすのは危険なんです。
並の腕前なら胃カメラは咽頭麻酔で十分苦痛除去できるし経鼻カメラは段違いに楽ですよ。
鎮静剤を使いたがる医者は腕に自信がない輩なので受診しないほうがいいと思います。
147: 1/19 13:27 Yq2k.1/Y
鼻カメラ希望なんですが仙北市では何処の病院なら有りますか?
148: 1/19 14:23 QHB0oCms
いまどき鼻カメラ無い病院は無いと思うよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]