3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南の病院・医院 情報交換2
288: 5/5 7:7
>>287 そうかな? 難しい病気、珍しい病気、最新の医療機器の操作などでは、
そういう研修、訓練をしてきた若いドクターがすぐれているが、カルテをパソ
コンで書くのも看護師に口述筆記させる老医師でも、いわゆる町 略1
289: 5/8 11:37
>>271
私も平鹿病院で出産しましたが、結局休日に出産になり、担当の先生ではありませんでした。出産後も担当医が来てくれるわけでもなく、少し寂しかったです。
でも病棟の助産師さん、看護師さんが優しくて快適に過ごせました。
290:秋田県人 5/8 19:18
私の家族は県南の病院に4週間に一度の割合で通院し、かれこれ10年ほどになります。
特別な病気ではないと思うのですが、医師に勧められて保険がきかない薬を使用しています。
その為、一回の通院で約40万円程の支払いになります。
その医師に 略1
291: 5/8 20:21
一月40万はきついですね、10年で4800万よく払えますね、他の病院行ってみてはいかがですか?別に病院に気を使う事はないと思いますよ、スパークとかの置きクスリやさんみたいですね
292: 5/8 23:56
伊藤小児科内科医院の医療事務最悪。先生や看護師、看護助手の方々は非常に診察時丁寧で、優しくて親としては、安心して診てもらえる。
が、先日ネット予約して、変更しようと、画面確認したら、なぜかまだ行ってないのに、来院済みになってる…。
略1
293:秋田県人 5/9 5:5
病診連携で、紹介状があれば、病歴、診療歴、投薬歴など問合せて連携をとります。
しかし、あなたの場合は、セカンドオピニオンで、すぐにでも他の病院へ連れて行く事を勧めます。
自費診療で一回40万は・・・
陽子線治療、大腸クレンジング、オゾン治療、人工透析関係?
何処の病院?
294: 5/9 10:18
一回40万円を払わせるのは常識はずれ。それとも、あなたのお家は、特別な高額所得者である
ことを医師が知っているということですか。
295: 5/9 11:52
伊藤小児科ってそんな所だったんだ。人の噂だと評判のいい病院なのにガッカリ〜受付はその病院の顔だから最悪な対応だと病院の評判まで下がるよね
296: 5/9 12:58
高額医療費(月何十万か忘れた)市役所に申請すれば半分以上戻ってくるはず。
医者か市役所に聞いてみるといい!
297: 5/9 14:25
伊藤小児科混みすぎるし待合室狭いですよね。子供連れてって帰る頃にはグッタリ…。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]