3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の病院・医院 情報交換2
301: 5/10 21:45
>>290自家製剤とかかな?
薬の識別記号とか何かしらの文面をネットで調べた方がいいよ
つか何の薬なのか知りたい
302: 5/11 7:50
人の悪口は言いたくないが、あまりに腹が立ったので投稿。
照井歯科、医者がイライラしていて当たられた。始めから喧嘩口調で捲し立ててきた。
おまけに器具を歯茎や口の中に(わざと?)当てられ傷ついた。
診察代返してほしい。
303: 5/11 15:32
>>302
歯医者なんていくらでもあるでしょ
そこじゃなければならない理由があるのなら別だけど、
イヤな思いしたんなら、次から他のところにしたらいいだけでは?
304: 5/11 17:47
あんたの方こそ、喧嘩腰で物をいったんじゃないの?
305: 5/12 14:37
>>303
そうですね(-_-;)検討します。

>>304
それはないです。問診時から早口で凄まれ、びっくりしました。
306: 5/12 16:13
完全予約制の所を予約無しで訪問したとか?
307: 5/12 22:40
伊藤小児科の事務、感じ悪いの1番歳いってるおばさん?
若い人とかは感じいいけど、おばさんはいつもさいあくって思う
308: 5/14 8:23
大仙市で3才半の子どもを歯医者に連れて行きたいんだけど、治療の説明とかきちんとしてくれる親切な歯医者さんありませんか?
309: 5/14 13:37
コンタクトレンズってメーカーが「いくらいくらで売ってください」って卸すんじゃなくて、大体の相場守れば眼科側が好き勝手決めているんですか?
310: 5/14 15:15
>>309
卸した側が価格拘束したら独禁法に違反するんじゃない?
そもそも卸した時点で利益出てるんだから、二次販売より先の価格についてはどうでもいいのよ
後は消費者が店頭価格安いところで購入するだけなんだから
311: 5/14 18:13
>>308
長野の長尾歯科を奨めます。
あちこち行きましたが、長尾歯科の先生が一番丁寧だった。
312: 5/15 18:32
失礼。ながさか歯科でした。
313: 5/15 19:2
前歯医者で働いてたけど、家族経営だったから最悪だった。ドクターはスタッフと愛人関係になるし。
314: 5/15 21:56
>310さん、ありがとうございます。某眼科では9,000のコンタクトレンズ(90枚)が違う眼科で9,700だったので気になり聞いてみました
315: 5/18 10:26
311さん、ありがとうございます(=^・^=)行ってみます♪
316: 5/20 10:28

なかなか子供を授かれず不妊治療を考えています。
平鹿病院で次のステップを勧められました。
大曲の母子医院か湯沢の池田産婦人科の情報知っている方教えてください。
よろしくお願いします。
317:秋田県人 5/23 10:49
眼科に初めて行ったんですけど、
眼圧を測る時に看護師に大きく目を開いて下さいって言われ
その通り頑張って目を開いていたら、
鼻は大きく開かなくてもいいですよと言わて鼻を抓まれました。
318: 5/23 11:35
よっぽど...w
319: 5/31 6:47
こちらがあったのを知らずに横手スレに書いちゃいました、横手のオススメ耳鼻科ありますか?
320: 5/31 11:51
316さん
どちらにも通院していませんでしたが、池田医院は友達が行っていて体外受精までやっているようです。顕微はやっていないという話です。
県南の婦人科で治療経験ありますが私は仙台の専門病院で授かりました。
検査の規模も妊娠の確率もレベルが違いました。
通うの大変ですが…
321: 6/1 7:1
>>320
返信ありがとうございます。
池田先生のところで体外受精された方は妊娠されましたか?
仙台の評判はよく聞くのですが、私は通えそうにありません。
322: 6/1 22:5
>>321
友達は1年くらい通いましたが授からず…もう諦めようと通院もやめました。
でも最近自然妊娠しましたよ。
323: 6/11 11:1
>>321 土曜日とかですと池田産婦人科クリニックは混みますので…男性も一緒に来てる場合もあり、座る所に困るw
読む本などを持って来られることをお勧めします。診察も会計もゆっくりだ…
324: 6/12 23:5
不自然な程に厚生医療センターのネタが無いのは何故なんだろう?w
325: 6/13 4:53
>>324 何を言っても無駄だからですよ。
326: 6/16 13:25
厚生医療センターの脳神経外科の先生って評判どうですか?かかったことある方いますか?めまいで受診考えてるんだけど…
327: 6/16 20:12
>>326脳外の良い先生は、開業のため辞めました。
○石先生は、ダメ先生でも開業したし、佐々○先生は、副院長までなったのに、開業するし・・・
その前に、めまいでしたら、耳鼻科に行ってください。そこで、脳が原因であれば、脳外に紹介されますから。
328: 6/16 21:46
ダメ先生の大○脳外科って流行ってるの?
俺が大曲に住んでた頃開業したんだけど、出だしっから気の毒なくらいガラッガラだったのを強烈に覚えてる。
329: 6/17 0:34
湯沢市の精神科・佐藤病院の評判はいかがですか。どうかお教え下さい。家族を連れて行きたいのです。
330: 6/24 20:38
厚生医療センターの看護婦さんたちって色んな色の制服来てるよね。
スタンダードな白のほかに薄い君緑色とか水色とか。
色やデザインによって仕事内容ちがうのかな?なんとなく気になったから知ってる人おしえてー
331: 6/25 0:36
≫330 白い制服は看護師、薄い緑は看護助手、ピンクはクラークです。
332: 6/25 1:5
君緑色→黄緑色?
333: 6/25 17:43
>>331
↑このアンカーをコピペして使いましょう。
334: 6/25 23:23
厚生医療センター綺麗で快適だね。組合時代とは大違いだよ
病室からの眺めもいいし、付き添い側も快適に過ごせる
335: 6/26 17:29
厚生医療センター脳外の副医院長もうすぐ独立するんでしょ。
残りの先生わっけーし声ちっちぇしたよりっけなくてこのままかかり続けるの不安なんだけど
抜けた先生の代わりに誰か来る予定あるの?教えて詳しい人。
336: 6/26 17:51
医師人事の生殺与奪は旧態依然として大学医局が掌握してます。前時代的なのですが、他に医師供給機関がないので仕方ないのです。
さて、脳外科は確か秋田大学からの派遣だったと思いますが、院長先生は東北大学の方ですね。良好な関係を築かれているとは思いますので、ここ10年ほどの各病院の消化器科のように「補充なし→診療縮小・休止」ということはないと思われますが、辞められる先生レベルのベテラン医師を派遣してもらえるかは少々疑問ですね。補充はあるでしょうが、かなりの格落ちになると予想されます。
337: 6/26 20:6
>>336
教えてくれてありがとう。
通い始めてまだ数ヶ月なのに一番のベテランが居なくなるってので不安が止まらない笑
病院変えれるなら変えたい…
セカンドオピニオン兼ねておすすめ脳外科ご存知の方教えてください。
338: 6/27 7:52
副院長の開業する医院に行ったら?
339: 6/27 23:10
ビッグストーン先生は今でも相変わらずらしひ
340: 6/27 23:59
大石、だめ
341: 6/28 0:7
痙攣発作で通いたいんだけどどこいいですかね?てんかんも視野にいれたい。そちら方面に明るい先生がいるとこに行きたいです。
342: 7/18 19:31
これでも横手病院に行くべきか・・・?
平鹿病院に行った方がいいのでは。

oリンク
343: 7/20 22:25
>>342 確か、平鹿総合病院の消化器内科の外来は、紹介状がないと受診できないのじゃなかったかな。だから市立横手病院を受診したとも考えられる。もし平鹿総合病院で受診できたとして、腸閉塞の原因が子宮内膜症だと分かったかどうかは謎だが。
344: 7/21 0:28
異所性子宮内膜症の鑑別は

更年期以前の女性の腹痛を診る初歩の初歩

しかも本人が月経に言及なんてボーナスヒント

見落としてたなら医者に同情の余地なし

ただ、回腸子宮内膜症から敗血症ってのは「??」だねえ

何か明かされてない別のイベントでもあったのかな?

内視鏡検査で穿孔させたのに気づかなかったとか

どのみち説明不足や後手の対応に不信感が募って

裁判沙汰なんだろうね
345: 7/21 1:5
今日角館で診察の日。
いつ新しくなるのかな?
346: 7/22 11:2
>>344
回腸子宮内膜症は回腸末端回盲部付近が好発部位。
子宮内膜症が線維化して腸捻転を起こし、絞扼に至ったのでは。

とすれば絞扼も見逃した事になるね。
347: 7/22 11:53
内膜症以前にインバギ見落としとか

まともにやってればありえないね
348: 7/22 22:52
平鹿総合病院で去年、父が胃全摘手術したけど…半年経って日本酒が飲めるほど元気になった。紹介元の胃腸科クリニックが最初「市立横手病院」を勧めたが、平鹿病院にして良かったかもしれない。
349: 7/23 6:36
ポン酒関係ねーしw
350: 7/26 10:29
>>348
○鹿総合病院の内科の副医院長先生、最低です。
351: 7/26 12:22
皆様には杉田をお勧めしますw
352: 7/26 12:38
大仙市内でお勧めの整形外科ある?
353: 7/26 17:21
>>352

大曲整形外科クリニック
354: 7/26 17:45
>>353
俺もおすすめです。
ただし、混んでます。
355: 7/26 18:58
↑午後イチに行って終わったの7時だった。5時間待ち当たり前
356: 7/28 9:16
はら眼科の先生今日体調不良で急遽休診ぽい。あそこ混んでるもんね。
あんまり悪くないといい。
357: 8/7 5:44
>>342
それでも、それ以上に平鹿はBlackすぎるからw
358: 8/8 22:8
県南の拠点病院だから、平鹿総合病院に行くしかない訳で。雄勝中央病院でできないことも多いから。(´Д`)
359: 8/11 20:31
大曲のあかお皮膚科と石川皮膚科ってどちらがお勧めですか?
360: 8/11 21:3
あかお皮膚科今、やっていませんよ。
あかお皮膚科の先生は、中通病院に移りました。
石川はお勧めできません。
皮膚科なら、横手の方がいいですよ。
361: 8/11 21:55
スレチだけど、『石川』じゃなくて『石河』ね。

昔、この先生の名札を『石川』と間違えてしまったら、
「僕以外にも『いしかわ』っていう人いるの?」と言われたことあります。
362: 8/12 14:36
前にも行ったけど、皮膚が赤く腫れたら赤尾、石のように硬くなったら石河先生
に行くこと。
363: 8/15 1:24
だから、あかおは辞めたってば
直ぐ上埜レスくらい読みなさいよ
364: 8/15 10:46
馬鹿け! 中通りさ行ったらいいべ。
365: 8/15 11:40
石河先生は素人判断するお年寄りに厳しいですね;
366: 8/15 17:0
でも石川先生も昔に比べると随分優しくなったよね。
367: 8/15 17:0
↑すまん、石河先生の変換をミスりました
368: 8/15 22:35
>>366
やはり開業医なのだから、旧仙北組合の時と同じようにするわけにはいかんだろw
369: 8/16 4:12
私も明日、皮膚科に行きます。少し日焼けしただけで日光アレルギーになるんです。
針○に行きます。以前、石○先生へ行った時、「何でここまで見るの?」って感じてしまいました。丁寧過ぎるのでしょうか?
370: 8/16 10:8
大曲の開業医はじじばばのおかげで健保収入があることを再認識してくださいね。
尋常小学校卒の年寄りにもっと優しく親切に接してくださいね。
先生が田舎に住み着いたやぶなんてこれっぽっちも思っていません。
先生だけが頼りなのですから。
371: 8/16 22:27
>>369
ん〜、皮膚に出る症状って、色々な原因が考えられるんだよ。
アレルギーだったり、虫刺されや植物等との接触によるものだったり、内臓の病気から出ることだってある。

その皮膚症状も一部分だけ 略1
372: 8/17 7:12
>>371
それはよく解るんですが、指先のイボ1つで、女子中高生がパンツ一丁を強要されるのは、さすがに・・・
373: 8/17 16:10
男もパン位置だよ
嫌ならストーンリバー先生はやめな
374: 8/18 1:31
>>372
それはドクターハラスメントじゃないか。
375: 8/18 2:2
>>372
まぁ、年頃の娘さんなら“治療のため”と頭では理解してても、恥ずかしいもんは恥ずかしいですよね^^;
それはそれで当然の感情だと思うので、仕方ないですね。
今度行かれる皮膚科(針○)には、どうやら女医がいるようですので、少しは安心できそうで良かったですね。
376:秋田県人 8/18 11:39
県の医療課に相談しましょう
377: 8/18 11:54
強要は問題ですよね。。体に出てるか確認させてもらっていいですかくらいなら口頭で出てない旨話せば見ないと思いますが、強要というからには逆らう暇与えないとか看護師が見張ってたとか?
378: 8/18 15:37
俺もパンツ一枚で診察してもらったけど、毛虫が原因の湿疹だと思っていたら
外に漆が原因による湿疹まで発見してもらって助かった事がある。
痒い湿疹が全身にあったけど、手の湿疹だけ見せればいいだろうと
考えていただけに、パンツ一枚にさせれらたことに驚きつつ、先生に
感謝した。
379: 8/18 16:57
医者だから診察ということでなにをしても許されると思っている前時代の
田舎やぶだね。患者の気持ちをおもんばかれない欠陥医師だな。
都会の一流どころのならクレームがはいって、大変なことななります。
380: 8/19 14:5
>>370
いつの時代だよ
尋常小学校通ってた奴等は死滅してるやろ
381: 8/19 14:25
実際身体全体を見ないと、誤診になる事も多々ある。
382: 8/20 1:59
>>380
ばがけー、現大曲小学校は、昭和16年4月1日に大曲国民学校となる前は尋常
小学校だよ。現在、介護保険が適用となっているじっちゃ、ばっちゃの大部
分の学歴だよ。近頃のDQNは困ったものだ。大曲の未来は悲惨だ。
383: 8/20 9:32
病院のパンいちを訴えても絶対負けるよ
訴えるだけ損
いやならしっかり診ないところに行くんだな

いしかわのおっさんは人間的にはクセ強いが皮膚科としての腕は確か
384: 8/21 16:34
>>360
中通病院に皮膚科がないぞ。
385: 8/22 7:5
診察方法の違いもあるかな?、ちょっと昔までは虫眼鏡を使って、全身を診る医者(皮膚科)も居た。
まぁ男女問わず、年頃の年代は嫌だろうけと。
386: 8/22 13:6
横手市のゆあさ整形このクソ暑いのに扇風機でムシムシだよ!
387: 8/22 21:36
>384
388: 8/23 9:15
>>384
皮膚科ありますよ
389: 8/23 10:25
>>388 いやー申し訳ない、皮膚科ありましたね。予約制と書いてあるけど。
390: 8/24 14:30
>>382
じじばばでまとめるな
今の70すぎはまだ元気なやついる
そいつらは尋常小学校ではなひ
391: 8/29 13:47
皮膚科の医者は患者が嫌がること、恥ずかしがることをしてるのか?
インフォームドコンセントが実施できてないんだ。
392: 8/29 16:47
じゃあ、泌尿器科や婦人科はどうなの?
393: 8/29 22:33
内科で聴診器あてる時には前開けるし、外科手術の時は当然脱がされるよね。

治療に必要だとどうしても納得できなければ、病院行かなければいいんじゃね?
診療を受けるかどうかは、緊急時を除いて患者自身で決めることだし。
394: 8/30 8:30
医師による診察、治療などの医療行為の意味と効果について、十分な説明と、
それに対する患者の同意または不同意をインフォームドコンセントと言う。
男性医師が隠れた病変がないか診察する必要があるとしても、女性患者に裸
になるよう求めても、恥ずかしいからと断られれば、それもインフォームド
コンセントなのだ。医師が主役じゃないのですよ。
395: 8/30 11:45
>>394に補足して
診療上必要な診察行為でも患者さんが拒否すれば強要はできません。
必要な旨をしっかりと説明し、それでも拒否されれば従いますよ。

ただし、その旨をカルテにしっかり記入しますし立会の看護師も確認します。
状況によっては自身の意向で拒否した旨を明記した書面に患者さんの署名をしていただきます。
後々、当該行為がないことが誤診・見落としの主因となった時に責任を問われてはたまりませんからね。
396: 9/3 3:42
カルテを手書きしてるような年代の医師は、デリカシーなどということは分かりません。
397: 9/3 3:51
手書きのドイツ語カルテは読めなかったが
パソコン入力してた日本語カルテなら読めた
398: 9/3 8:17
医療過誤で失明 秋田総合病院を提訴

 秋田市の市立秋田総合病院に肺の治療で通院していた市内の50代の男性会社員が失明したのは、処方された薬の副作用の説明と対応が不十分だったためだとして、男性と妻が31日までに、病院を運営する地方独立行政 略1
399: 9/5 12:47
>>397
今時、カルテにドイツ語で書く医師がいるんですか。
400: 9/5 17:33
>>399
ジジイ医者の中には頑なにドイツ語使う奴らがいる
昔は患者にカルテ内容が知られないようにしてたからね
ガンの告知なんてしちゃいけない時代だったし
今は逆、患者が見てわかるように書かなきゃいけない時代

ドイツ語使う医者にはかかっちゃダメです
時代について行く気ゼロですから知識も手技もその程度ですよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]