3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の病院・医院 情報交換2
625: 2/5 10:43 D1VFAIUc 住所が横手だと平鹿病院は手術後のケアもしてくれます。住所が湯沢だと平鹿病院を継続して受診希望を伝えても、雄勝中央病院に紹介状持っていって診てもらうように言われます。横手市の人で混んでるから市外の人は診れないと言われたそうです。
平鹿病院でペースメーカー入れた親戚が言ってました。
626: 2/5 13:18 EPpRtZNg >>625 私の知人は平鹿総合病院に入院しましたが、1年前の手術後も平鹿に定期的に通い、今回体調が悪いので外来→即入院となりました。術後でも湯沢市の人は診ない、というのは診療科によるかもですね。
627: 2/6 9:29 Fb8cTcRw >>624
内視鏡を使うのは消化器内科です。上皮内がんの場合ね。
それより進んだものは外科。
628: 2/12 14:49 KSNSezuA この辺の医者の診断がおかしいと思ったら、直ぐにまともな都会の専門医にセカンドオピニオン聞いた方がいいよ。
この辺の医者は勉強不足で、患者でも調べられるレベルの症例論文すら読んでないし、インフォームドコンセントなんて知らないバカばっかりだから。
629: 2/12 17:38 nOxudwUE まともな医者は都会にしかいないのか。まともかどうか
どうすればわかるんだい。
630: 2/12 18:46 GR/uh6Zs 患者様を見下したような態度の医者は田舎者でやぶ。
631: 2/12 19:49 nOxudwUE やぶは、わかるだろうけど都会人のまともかどうかの判断はどうなの。
632: 2/12 19:53 KSNSezuA その疾患の研究グループとかにセカンドオピニオン医紹介してもらえるよ。
633: 2/13 0:46 wi5xZ96M 平鹿総合病院の医者はどうですか。特に外科。
634: 2/13 3:52 qDlTiG9U >>633
どうですかって、良い面を期待してるのか、誹謗中傷の類なのか。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]