3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の病院・医院 情報交換2
713: 4/4 15:43 /atYKOQg >>712
金持ちの待遇の違いわかって終われないのか。
「但し」以下は別の話で、「但し」で続ける話か。
714: 4/4 16:45 0xfqRMgU はいそうです。713>まず、家庭の医学とかに書いている医者はその道の日本のトップクラスなことは間違いない。県南には少ない。
715: 4/4 18:10 QRuR1WaI >>714
県南に唯一、農村医学云々で紹介されてたのいたな
しょしw
716: 4/4 19:45 /atYKOQg >>714
家庭の医学に載ってないと劣ってるというのは・・・問題あるだろ。
717: 4/5 1:11 nV1iZCBk 716>こだわればの話しで、専門医という資格を持っていれば、その分野には詳しいらしい。県南の病院の内科でもすべての病気をみれると思いますがその医者の専門があるはずです。そこがわかるかどうかでたぶん違ってくると思います。外科系の場合、誰が手術がうまいかは正直わからない。手術をたくさんやっている病院とかが実力があると病院の実力という本にのっていました。今はスマホで調べられるようです。それ以上はわかりません。
718: 4/5 7:23 jc612VBo ↑改行いれて端を揃えてから、主張したほうがいいと思う。
719: 4/5 7:41 OIi1rKlQ 健康保険では病院の経営は厳しいのです。
差額ベット(個室)は、その意味では稼ぎ頭だ。ただ、東北地方では払える人が少ないから、
せいぜい一日・15000円あたりがアッパーで室内も貧弱だ。東京だと一日・3万円〜5万円は
ざらで、シティーホテルといった風情だ。もちろん医師のレベルは一流だし、看護師、検
査技師など関係者の接遇マナーも、秋田県南とは別世界なんです。
720: 4/5 8:11 jc612VBo >>719
作文練習した方がいいよ。言いたいことが何なのか分からない。
721: 4/5 8:46 72KCrs4U ↑読んで理解できたら出てこいよ
722: 4/5 9:14 jc612VBo >>721
誰も出てこれないよ、あの文章じゃ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]