3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の病院・医院 情報交換2
951: 9/29 8:37 LxUAWZi2 良いというのはありません。
952: 9/30 14:31 va3SVBFU 大曲、仙北、美郷地区の脳外科のいい先生を教えてもらえませんか?お願いいたします。
953: 10/1 6:36 TEHPgUGs 何度も言いますが、いい先生はいませんよ。
954: 10/1 8:13 FQaiyt/c 路線価と医師のレベルは相関する
955: 10/1 8:16 sfkQDvIA どの様な先生はいますか?患者に寄り添った先生はいますか?すみません、表現をどうすればいいですか?俗に言ういい先生とは
956: 10/1 11:0 aKwHFJl. >>955
評判のいい先生
957: 10/1 12:14 28UYFMKk 大石先生いいよ
958: 10/1 23:40 9XHE0VJs 平鹿総合病院の消火器外科科長の○田先生が…◎です。優しいんですよ。とにかく。あんな先生っているんだなぁと。もう少し早く会いたかった(T-T)
959: 10/2 22:38 pwAr4XRg 大曲厚生から独立した○○木先生も患者目線の先生だよ
960: 10/3 9:48 CeTD414Y >>957
おまえ一回ちゃんとした脳外科でアタマ診てもらった方がいいな
961: 10/3 20:14 WYLlXSDU >>958
消火器外科科長
平鹿総合病院消防もやってんだ
962: 10/4 13:13 y.yKWwTM >>961 やっちまいました。ご指摘ありがとうございます。正しくは消化器外科でした。
963:秋田県人 10/5 2:4 Uf9YWlOU >>952 脳外科は、佐々木先生が良いですよ。大石先生より手術の数をこなしているし、スピードがあります。でも大石先生も新しいMRIを購入したらしいから(笑)
964: 10/5 7:42 puk0g05c 評判もアンチとシンパが交錯する。最後は自分で確かめるしかない。
965: 10/5 14:15 72VTAmhk 私も、脳外科は佐々木先生が良いと思いますけど…常に患者目線ですし、医師特有のプライドも、目立ってないと思います。
966: 10/6 2:22 kZOxscQY ささきじゅんこうDRは、患者だけでなく家族の事も考えて診療してくれます。
優しさもあるし、御高くとまってないし、パーフェクト。
967: 10/6 2:57 DCZM6cOQ ささきシンパが多いな
968:秋田県人 10/6 7:48 igaK7IHU 病院の受付嬢が可愛すぎる
結婚したい
969: 10/6 8:44 WsX.eSZs ≫968
どこの
970: 10/6 10:35 4hGJg0Y6 開業したてはみんな優しく丁寧なもんさ。まず暇だし、客をつけないといけないから❗
971: 10/6 15:37 X9O729D2 んだな、いくら優秀なお医者さんでも、第一印象が良くないと、おまんま食い上げですから、でもなかには、かなり高圧的なお医者さんでも、患者をたくさん抱えている方もおりますけど
972: 10/7 21:19 WnXRNALo 県医療審議会
2次医療圏は、都道府県内のどこに住んでいても等しく質の高い医療を受けられる.
県内の場合湯沢・雄勝が8圏域のひとつ。
頭大丈夫?
973: 10/7 22:48 KfE1MURw ↑頭痛くないですか?状況も過酷で辛そうです。
974: 10/21 20:12 B9tLTrHw 佐藤レディースクリニックにいる◯美って人、凄く対応悪くない?
出産の時に、面倒そうにため息つかれたり、患者に声を掛けず他の職員に自分の子供の話してた。
最悪な思い出になっちゃった… 泣
975: 10/21 20:18 B9tLTrHw 私も知ってます。
そこで産んだお母さん達の間では有名ですよ笑
同じく態度悪すぎるって。
お気に入りの患者にはニコニコ顔で話するのに、気に入らない患者には怒鳴ったり、ため息つきますよね。
976: 10/21 20:20 B9tLTrHw ↑先に書き込んだら、前に同じようなレス書いてるの見つけました…
すみません笑
977: 10/21 20:39 B66EVmjU これは恥ずかしいな
978: 10/21 21:13 AAuiNkj2 >>974->>976
ちょwお母さん・・・
979: 10/21 22:23 CkT1R93w あえて釣られる。
これは酷いWW
980: 10/22 1:36 5Pyf9Nro 昔の2ちゃんのようや
981:秋田県人 10/22 14:53 AZkWN5t6 >>976
わずか6分前に書いた事を忘れて?
は?www
自演かましたらidの存在に気付いてあわてて弁解www
そして更に恥の上塗りwwwwww
982: 10/23 10:21 12Wh0Dks 厚生医療センターと言う名前の意味が分からないのですが。
983: 10/23 11:10 uyfatqX2 >>974〜>>976の自演を見て爆笑しました。こいつ、以前にも同じ書き込みをしていますよ。今ごろ恥ずかしくて顏を真っ赤にしているんだろうな!恥ずかし過ぎて自殺だけはするなよ!
984: 10/24 15:7 fV66k09w まだ、自作自演いるんだな・・・。
985: 10/24 15:26 Hu9yPtH. ど、ど、どうして自演がバレたんですか?
IDってなんですか?意味わからない。
986: 10/24 15:34 cDJVfFhg 午前零時過ぎにするのをうっかりしただけですよ。
987: 10/24 17:47 LM8pY8Qs >>982
意味を知らなければならない意味が分からない。
まんまでいいだろ。厚生連の医療の中心。
988: 10/25 23:59 nheua.CE 年寄りには組合で通じるから問題ない
989: 10/26 18:14 4pfh4tgg 今年のインフルエンザ予防接種、ワクチン不足で規制されてた。
嫁に来てから医者に行ったことなくて、近くの診療所に予約出来ないか聞いたら、新患はお断りだって。
990: 10/28 9:59 UIm0pKvc >>987
んだども、同じ農協なのに、建物内の金融は厚生医療センター支店ではなく、
病院支店だんしものな。百姓だばわがらねんしな。
991: 10/28 10:20 a3WHfF4Q >>990
コメ代金の口座でも病院にあるのか。支店名問題じゃなくね。
992: 10/29 13:34 RvtQ0EEw >>990
それじゃ質問するけど、大曲厚生医療センターなのに、なぜセンター長ではなく
院長という肩書なんだ。その院長がホームページの挨拶の中で、当院は・・と言
っている。こういうことをどっちでも良いんじゃないかという人たちは、物事の
真実を見極めれない人だと思うよ。農業協同組合のことを、JAとかジャパン
アグリカルチャーと言っても、イギリスの会社社長に通じなかったぞ。
993: 10/30 2:3 Wia/LeWw >>992
違いを問題視してるレスに、なぜ違うんだとレスしてるけど。
物事の真実を見極めれない人が現状をつくってるみたいな意見だね。
994: 10/30 4:32 tgjqqc7I >>992?
そのイギリスの会社社長は日本の農業協同組合の存在を知らなかった、
だから単に「JA」とか「ジャパン アグリカルチャー」と言っても意味が通じなかった
のではないでしょうか?
995: 10/30 7:55 8BrYi6u2 農協は難しい事は分からない人たちの集まりです。
996: 10/31 8:16 Svs14l0A 農協に限らない。難しいこと言うと嫌われる。
997: 10/31 9:2 o8sJNMsc んだがら、大曲厚生病院という名前にひばえがったねが。
医療センターなんて、野球のセンターみでだねが。
998: 10/31 9:40 ws.M3pnw あれ!? 知らないの?
市立病院、職員ごと移管するんだで
今の病院、分院になるときいたぞ
999: 10/31 11:10 Svs14l0A 厚生病院って、てっぺんに問題ある人の病院みたいに聞こえる。
1000: 10/31 11:12 kfCcl4c2 どこの市立病院??
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]