3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーN
151: 11/1 19:49
00:29 ID:Pm6Z2PxM [1/4]
17:23 ID:Pm6Z2PxM [2/4]
18:23 ID:Pm6Z2PxM [3/4]
19:37 ID:Pm6Z2PxM [4/4]

自分の考えを押し付けているのかは知らないが必死過ぎて笑えたwww
バガでねが
152: 11/1 20:12
一筆薄ら禿げチャビン及び薄ら禿げ信者どもは、ツルッパゲになる前に、、、、、

一筆薄ら禿げチャビン禿げ散らかし禁止法を厳守し、速いクルマには道を譲りなさい分かりましたね

ウフフ(⌒-⌒; )w
153: 11/1 20:21
09:29 ID:sMPYF9OY [1/5]
17:20 ID:sMPYF9OY [2/5]
18:23 ID:sMPYF9OY [3/5]
18:26 ID:sMPYF9OY [4/5]
20:12 ID:sMPYF9OY [5/5]

薄らボンクラな薄ら禿げ教祖も必死だもんなぁ
時間帯が偏り過ぎ、人が居ないからだろうなぁwww
154: 11/1 20:33
>>150法定最高速度が異ならない車両同士で、法定速度前後で走行中の車両に違法速度の車両が追い付いた場合の設定では、脇に避けるいわゆる譲る義務は全く存在しません。
27条条文記載 >>75略1
155: 11/1 20:38
今後は【違法速度の車両が追い付いた場合】を強調すると思うが
道交法の最後の一行に
その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
引き続き 強制的に最高速度になった後続車行列にも適用される
156: 11/1 20:56
引き続き追いつかれた先頭車両と後続車両の車間距離が一定ならば
先頭車両と後続は同等もしくは先頭がそれ以下である

>道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね
道交法を厳守しろとの見解ならば尚更、第二十七条を厳守し道を譲らなければならない。
157: 11/1 21:2
自論は必要ない厳守するなら尚更、道交法と照らし合せた反論を望む。
158: 11/1 21:12
>>153
その日限りのIDを必死に並べ書いても意味はありませんよ、毛が3本しかない禿げチャビン信者さんwww

一筆薄ら禿げチャビン及び薄ら禿げ信者どもは、

一筆薄ら禿げチャビン禿げ散らかし禁止法を厳守し、速いクルマには道を譲りなさい分かりましたね

ウフフ(⌒-⌒; )w
159: 11/1 21:24
>>158
いくら掲示板を覗きに来る人が居ないからって絡むんじゃねーよ、高級薄ら禿げ
お前そのうちケツの毛まで毟られるぞ
160: 11/1 21:29
>>159
私は髪の毛フサフサですよ、禿げチャビン信者さんwww

一筆薄ら禿げチャビン及び薄ら禿げ信者どもは、

一筆薄ら禿げチャビン禿げ散らかし禁止法を厳守し、速いクルマには道を譲りなさい分かりましたね

ウフフ(⌒-⌒; )w
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]