3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーN
578: 11/16 23:59 UDLcC5LY >>577
それは結局、事情があって30km/hで走ってても道を譲れと言ってる事になる訳だよ
579: 11/17 0:16 l3ZWVMCs 別に譲らなくていいよ。
580: 11/17 0:44 Dcno2zAs >>578
譲れない事情とは?
譲る事で相手や自分に危険があるカーブとかなら別だが
危険がないないのに譲れない事情とは意地とか?
581: 11/17 0:50 Dcno2zAs 自動運転が事情??
582: 11/17 1:21 Y93.pG/g もはや蛸バカに付ける薬は無いかもな?
27条項目にて定義してる譲る定義とは違法速度で接近して来た車両に譲れなどとは定義していない
複数人が再三解説したが蛸バカに理解させるのはもはや不可能だろw
577お前マジで、お前が違法速度で接近したら前を法定速度前後で走行中の車両に譲る義務が発生すると思っているのか?
それとも蛸壺から今更抜けれない照れ隠しか?w
一般的には、法定最高速度の違う車両と定義している。
お前が馬車で、先頭を走行してる場合などがこれに該当するわけだw
法律は、蛸バカに都合よい様には定義していない
様々な運転者が一般公道を走行するが故に、道交法を定め秩序を保っている。
違法者の蛸バカなど最初から考慮されていないw
マナー常識に至っても法律の範囲内でのみ適応される。公道に於けるマナー常識と日常を区別しなさい。
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w
583: 11/17 1:46 Dcno2zAs >>582→>>75
×一般的には、法定最高速度の違う車両と定義している。【最高速度が同じ】
【おそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。 】
※【できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。】
複数ID使っても自論では道交法を論破できないんだよ。
>道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね
道交法を【厳守】しろとの見解ならば尚更、第二十七条を厳守し道を譲らなければならない。
584: 11/17 6:26 Y93.pG/g ↑お前には全く持って法を解釈する力が欠落している、お前まともにその程度のトンチンカンな解釈で、27条項目云々語って教授にでもなった気分かいw
小っ恥ずかしいからやめろよ全く嘆かわしいw
最高速度が同じの定義は、速度が例えば65なら相手も65の意味ではない。普通車と普通車と言う定義だ。また、遅い速度で進行しよとする場合に於いては全く当然である。
議題になった今回ケースは、法定速度前後で走行中ともう何十回も説明している。
お前は、学習能力さえ欠落しているよw
遅い速度で走行する歳は、左により譲る当たり前の事だ。
お前は、バカな上に正確な知識さえも学ぶ意識がないタダの違法者の薄バカに過ぎないw
道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね。ウフフ(⌒-⌒; )w
585: 11/17 7:3 JnIg/VFw >>502馬車が何だって?>>504
586: 11/17 7:15 JnIg/VFw 例えば65なら先頭車両は法定速度を厳密に守って無いだろ(笑)
587: 11/17 7:21 ./ok5e9E >>582
>>584
夜中に禿げ蛸踊り、早朝から頭から湯気出して涙目で、禿げ蛸持論w
一筆薄ら禿げチャビン及び薄ら禿げ信者どもは、
一筆薄ら禿げチャビン禿げ散らかし禁止法を厳守し、速いクルマには道を譲りなさい分かりましたね
ウフフ(⌒-⌒; )w
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]