3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーN
67:何とかしてよ管理人 10/29 7:53
訂正、賛同!バカは相手しないほうが良い。コイツは常駐のアキリンの荒らしヤロウだ
運営管理者も何故コイツをアクセス禁止にしないか不思議でならない。こういう奴が出ては消えていくんだけどね!
マジいい迷惑だ。
68: 10/29 9:3
俺には言い負かされて腹立って通報しているようにしか見えないんだけど。
69: 10/30 0:26
やたら飛ばす、頻繁に車線変更する、車間距離取れない軽にはほとんどの確率で女が乗っている。白のザッツには要注意。

ババァの運転は下手でホントに危ないよ。 いきなり前に入ってきたりするからね。

雪道だとゾッとする。
70: 10/30 0:29
理由は簡単である。
法定速度前後で走行する車両が、違法運転をしたい後続車両に道を譲るのを義務と定義した法的根拠など一切存在しない。
まして、マナー常識の観点からも大きく離脱している交通秩序を守り事故防止する事が健常者のマナー常識で有る。 略1
71:秋田県人 10/30 0:36
何となく分かるんだけれど、もう少しシンプルにまとめられないかな。遠回りで。
理屈っぽい。
72: 10/30 6:10
>>70
一筆禿げチャビン禿げ散らかし禁止方を遵守し、速いクルマには道を譲りなさい分かりましたね

ウフフ(⌒-⌒; )w
73: 10/30 10:26
文字を読むのが面倒なら議論はやめるべき。
74: 10/30 10:48
車道から歩道を跨ぐときの一時停止義務
75: 10/30 10:49
>>70 後続車両に道を譲るのを義務と定義した法的根拠など一切存在しない。
もう一度貼ってやるこの義務をよく読め

(他の車両に追いつかれた車両の義務)
第二十七条 車両(道路運送法第九条第一項 略1
76: 10/30 11:7
警察見解ははそこまで道交法を厳守しなくてもよいと容認しているだけだ

>道交法を厳守して安全運転を心がけなさいわかりましたね

道交法を厳守しろとの見解ならば尚更、第二十七条を厳守し道を譲らなければならない。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]