3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーN
254: 11/3 19:29 8KBfSdBA ↑のようなタイプミスする奴…他スレにも居たな
同一人物じゃね?
255: 11/3 19:46 com6JUbY >>253
高級一筆氏を見つけたら即病院に行きなさい分かりまたねウフフ(⌒-⌒; )w
256: 11/3 20:21 gGSKbcag >>238
>マナーと法律は相反することの方が多いのです
そうおっしゃる根拠と実例をお願いします。
マナーを守って違法検挙なんて聞いた事がありませんし、法律を厳守しマナー違反だと判決が下った裁判を知りません。
そもそも法律を凌駕したマナーの存在を、私は知り得ません。
せめて3つくらい示していただけないでしょうか、マナーと法律は相反することが多いと断言されているのですから無知な私に御口授ねがいます。
257: 11/3 20:24 W75s3PzM >>238
駐車場での運転マナーでも語ったらよ?
道交法関係ねーべ。
ジェットスキーもあるしチャリもある。
258: 11/3 20:29 OvDkiSCM 譲り合い事故は悲しい典型的な例だね
道交法を厳守してさえいれば事故に合う事もない
譲ってあげたが為に譲ってもらった人が事故に合う悲しい結末
259: 11/3 20:33 gGSKbcag あぁ、サンキュー事故なんてのが典型的ですね。
同意です。
260: 11/3 20:52 OvDkiSCM マナーを守って違法検挙はよくある話
交通の流れに乗ったらスピードオーバーなどw
法律を厳守しマナー違反もよくある話
譲ってあげない自己中など
しかしそれで検挙はあり得ないな
法を犯したら検挙だがマナーを犯しても検挙されることはあり得ない。
261: 11/3 20:53 .Tb/VJCA >>258譲るのが道交法違反(大笑)
262: 11/3 20:59 OvDkiSCM 優先車両を妨げる行為をしてはいけない
263: 11/3 21:18 gGSKbcag 優先車両
サイレンと赤色灯を回して走る緊急車両や、時間制限や優先車道を施された公共車両@路線電車やバス等
マナーではなく、道交法で定められていますね。マナー以前の話しを持ち込む必要性が見当たらないのだが。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]