3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーN
278: 11/3 22:27 OvDkiSCM
道交法↔マナーが相反しない併存/並存するのなら
お礼にクラクション鳴らしても道交法違反にならない?
流れに乗ってもスピードオーバーで道交法違反にならない?
優先を妨げても道交法違反にならない?
他にもハザードの使い方などなど
279: 11/3 22:31 S5D.nzv6
掛け合い漫才は止めろ、噛み合ってないぞ(笑)
280: 11/3 22:32 gGSKbcag
示せはしないさ、法規の下にマナーは成立している。
法治国家の日本国において、法律を無視したマナーなぞ存在し得ないのです。

マナーの定義、そこを先ず改めてから議論板マナースレにいらしてくだざい。

悪気は一切ありません、「マナー」の文言を無法化への呪文として錯覚されてる方々が多すぎるようにお見受けしたもので、ついキツイ言葉になってしまっているかもしれません。
281: 11/3 22:34 OvDkiSCM
法律がマナーにより裁かれると同じく
マナーが法律により裁かれる事でも
相反する事は証明できる
282: 11/3 22:41 S5D.nzv6
お互いにもっと簡単な言葉を使ったらどうだ?
283: 11/3 22:42 gGSKbcag
食い下がりますね、278さん。

その豊かな知識から、そろそろ実例をお願いしますよ。

クラクション、スピードオーバー、優先妨害、さて何処の裁判でマナーが道路交法に勝ったのですか?実例で示せない限り、貴方様の発言は虚空の空論で終わります。

いや、既に終わってます。
まず無知な発言で低レベルな議論になってしまった事を、皆様に謝り去りなさい。
284: 11/3 22:48 gGSKbcag
282さん、ごもっとも。

以後、気をつけます。
285: 11/3 22:55 OvDkiSCM
相反する証明が必要なんですよね?
マナーと法で争う時点で相反していますし
スピードオーバーなら実例として私が切符切られて相反すると体験してますよ
286: 11/3 22:59 OvDkiSCM
優先を譲った相手との事故サンキュー事故も見ましたね
マナーではなく道交法を厳守していれば防げた事故です
287: 11/3 23:2 gGSKbcag
賢者は歴史
愚者は体験

哲学者ビスマルクそのものの結果で終了ですね。

明日になるとID変わってしまうから、今のうちにお礼を申し上げます。
議論内容と結果は別として、久々に話せるスレに回復しつつあるのだと感じました。貴方様のおかげであります、ありがとうございます。

また機会があれば宜しくお願い致しますm(._.)m
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]