3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーN
295: 11/3 23:28 K/ilOtE2 ここは、ソグナリだの痰壷(´Д` )
296: 11/3 23:32 elBt0T5I 茶の作法として千利休が詫び茶を確立させたわけだが、ここで語ってるマナーは誰が確立したもんなんだ?
いつ頃?誰が?
自分の中の勝手な思い込みで「これってマナーだべぇ!」なんて言ってんだろどうせ。
297: 11/3 23:34 OvDkiSCM >>294同じような実体験をしているようなので一番わかりやすかったのかと>>259
>>293 親切心も礼儀に入らないかな?
298: 11/3 23:35 S5D.nzv6 歴史って出来事(体験)の積み重ねじゃないのか?受け売りだけの思考は悲しいな
299: 11/4 0:12 XJYzMvo6 >>296 遠回しに確立されていないので運転マナーは存在しないと否定しているのかな?
300: 11/4 0:31 Ep/hDPSU 「こっちが優先だから」と言わんばかりに一時停止無視して突っ込んでくる自転車がムカつく
301: 11/4 0:42 7IfQXy6w 交差点で折しようとしてるのに、右折対向車がグイグイ来ると焦る。
302: 11/4 0:42 7IfQXy6w 交差点で左折しようとしてるのに、右折対向車がグイグイ来ると焦る。
303:秋田県人 11/4 0:48 PQTsrmj. 郵便物を配るババアの急停車
304: 11/4 1:43 P5cblM.A >>299
少なくとも「なんとなくこれがマナーだと思う」程度の領域。
マナーじゃないと言われても仕方ないレベルのお話し。
まー作法の教室ってもんが存在するんだから、教習所で習う事がマナーに一番近いだろうな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]