3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
シーバス12本目(バラシは4本)
751: 2/11 23:34 Bf01qzJI ガイドの取り付けズレてるだけじゃねーの?
752: 2/12 1:13 GlE8Pv.U 置いてある竿が殆ど取り付けミスなのか?w
753: 2/12 6:39 bcag8gqY そうなんです。ねじれ等は、店側の申告かなと思うんですが、リールとかは、ニューカルカッタ100〜200もあるんですが、中身が微妙なんです。
754: 2/12 7:32 85Q4UZbc ケチつけられたら嫌だから一応書いてるだけ。
755: 2/12 8:5 bcag8gqY かもしれませんね。スミス等は、定価より高かったです。やはり頑張って新品なのかな。
756: 2/12 8:51 GlE8Pv.U メーカー価格より高い中古品もあるから要注意。
757: 2/12 11:40 bcag8gqY 何ででしょうね?滅多に出てこないブランドだからかな。たまに、そうゆうのもあるんですよ
758: 2/12 12:29 xHcFazM. ねじれ気にするような人は中古品や通販で買わない方がいい。
759: 2/12 13:22 bcag8gqY や〜、正直ねじれって、気にした事無かったんですよ。ただブランクねじれって釣りに、どう影響するかなと思って、検索してみたんですが、ピンと来なくて聞いてみたんです。
760: 2/13 7:58 IcldPyNw 口がねじれてる奴は信用するな
761: 2/13 19:29 ekPXhcqg 今、火力付近でシーバスってどうですか?
762: 2/13 21:51 lvFPt.Rs まんさいどうに言わせたら新品でもブランクスねじれになる。
763: 2/13 22:16 ekPXhcqg そうゆうもんなんですか?まんさい堂は、ルアーとかは良く買ってますけど。
764: 2/14 7:40 ryq4W0Ew クレームに対する保険だよ。
765: 2/15 0:22 KUcM0Yu. リール買いたいんだけど〜
シマノ
15ツインパワー3000XG・4000XG
15ストラディック3000XG
ダイワ
12ルビアス3012H
13セルテート2510RH
766: 2/15 0:23 KUcM0Yu. ↑です。
どれがいいですかね?
767: 2/15 1:9 Jrfsa1wk 15ルビアスにしとけ
768: 2/16 6:46 RdxfcKY. 65セルテートにしろ
769: 2/16 7:17 kwP/lt7I ツインパでしょ
770: 2/16 8:5 rVoA9qbA ダイワのリールは、デザインがいいですね〜。ダイワ2016年カタログ見ててそう思いました。シマノは余りデザインが変わらないような。
771: 2/18 23:27 /uYBnoBs ロッドと狙う魚種によるだろ。
772: 2/19 0:26 iZ5gwJgI シーバスのスレで狙う魚種にもよるってww馬鹿か
773: 2/19 1:5 JXOc/m.o このリールをシーバス以外にも使うか聞いてるんじゃないの?
>>756
シマノはXGしか選べないのかな?なら12ルビアス3012H
13セルテはマグシールドラインBBがNG
774: 2/19 6:33 iZ5gwJgI ターゲットがシーバスだからこのスレで相談してるんじゃないの?(笑)
ロッドとの重量的なバランスで選ぶ選択肢はあると思うけど魚種って(笑)
775: 2/19 8:24 pqHCSUJ. 男なら黙ってステラ
漢なら黙ってエアノス
776: 2/19 16:11 G/D7/PBI 重量バランス大事だな
777: 2/19 16:22 j6rKvpkw >>765です。
今は12ルビアス2510PE-Hでシーバスたまに青物やってます。
ロッドはアピア風塵Rの100Mです。
ダイワ、シマノのこだわりはありません。基本的にメンテナンスフリーで思い出したら水ぶっかけるくらいです。
778: 2/19 16:45 1S3UUyIg 風塵(笑)
779: 2/19 19:48 JXOc/m.o 青物も狙うならPE2号200m位巻くだろうから、シマノ4000HGダイワ3012Hで良い思うよ。
780: 2/19 23:25 8oZ5sybc 今まで12ルビアス2510PE-H で、たまに青物ってくらいならシーバスメインでシマノなら3000でいいと思う。多分巻き換えしてないっしょ。
青物に物足りなさを感じたらスプール買えば問題無いんじゃないかな?
781: 2/23 8:18 gloFr0Ko キノコ猿顔脂性枕女に注意
782: 2/24 10:40 WfmXwMNM 違いがわからないなら見た目と値段で決めたらいいと思うよ
その内わかるようになったらこだわればいい
わかるようになった頃には腕もついてきてる
783: 2/24 12:8 CVdIr2e6 経験者にお聞きしたいんですが、シーバス前提にサーフ用で、9.6位が一番使い易いでしょうか?飛距離を考えれば、10フィート以上になるんでしょうか?
784: 2/24 12:27 m2sMV3c2 自分は飛距離を優先で10フィート使ってます。
785: 2/24 12:31 IG40ZPF2 飛距離も男も長さじゃない
786: 2/24 12:35 CVdIr2e6 10フィートですか、ダイワだと10フィートクラスになると40グラムまでの竿になってしまうので、他の竿も見てみます。
787: 2/24 14:36 WlNLB9Xk >>777ですが、、、
6月にストラディックCI4が発売されるようなので、飛びつこうかと思います。でも実売25000円だと、ヤフオクで15ツインパワーの美品が同じくらいで買えるのでどうしようか悩んでます(>_<)
788: 2/25 16:2 d2mfQGFU 鼻穴軍団がやってくる
口曲がりが現れる
岩手ブスが出没
789: 2/25 16:34 /4unZmYU >>786 50gまでのもありますよ
790: 2/25 16:51 l4cNLpMU MかMLかで、悩んでます。L用のルアーに合わせてるので。
791: 2/25 17:23 WT10U/.Q L用のルアーって何?
792: 2/25 17:25 i82fR2b6 >>791
500グラム前後のジグです
793: 2/25 17:42 l4cNLpMU あっ、ごめんなさい。Lクラスのロッドにと合わせたルアーです。平均10グラムから、20グラムのルアーしか持ってないので、サーフで使うなら、ML位なのかなと思案してます。新たに重いルアーを揃えるのもなぁと考えてます。
794: 2/25 17:45 5FA/ORG. >>793
いちいち細けぇんだよ。人に聞く前にやりたい様にやればいいべ。
口曲がりのチンポでもしゃぶってろ
795: 2/25 18:24 po6R3MCA >>794
やりたいようにやるために参考までに聞いてるんだからその言い方は的を得てなすぎて お前がしゃぶってろって話だ。
>>793
サーフ用で買うなら自分ならMかHにします。今以上の重いルアーは絶対に買わないというなら釣果は気にしないのと一緒なのでどのロッド選んでも問題無いです。
796: 2/25 20:35 qgopRWY. 的確なコメント!
見事です!
頭のいい人だ!
暴言はく人にはには暴言で返して!
皮肉を交えて嫌みもない!
状況で色々変えて釣りするのに
ルアー揃えるのもなって思うのならその範囲でなんとかすればいい話だし
それでどうすればいいって聞いてる方が返答に苦しむよ
釣果気にしないのと一緒ていう言い方が神
797: 2/25 23:23 eCEJizxk >>796
実際サーフでの釣りはルアーの射程距離が釣果に直結してる要素だと思うので無駄なこと書く前にダメな思考に気付いて欲しいかなって思いました。
798: 2/26 8:6 dn0FgqPY ご丁寧皆さんありがとうございます。サーフでのロッド選びルアー等は、いちから見直してみたいと思います。
799: 2/26 13:26 9OrL30nI >>798
795です。シーバス意外にも望まないヒットもあるのでその場合の事も考えてMLは避けてます。シーバスしか掛からないならMLでもいいと思いますが90超のシーバスでもMなら安心してやり取り出来ます。
800: 2/26 13:49 6pGlysP. いまシーバスの群れはどこにいますか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]