3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス12本目(バラシは4本)
786: 2/24 12:35 CVdIr2e6
10フィートですか、ダイワだと10フィートクラスになると40グラムまでの竿になってしまうので、他の竿も見てみます。
787: 2/24 14:36 WlNLB9Xk
>>777ですが、、、

6月にストラディックCI4が発売されるようなので、飛びつこうかと思います。でも実売25000円だと、ヤフオクで15ツインパワーの美品が同じくらいで買えるのでどうしようか悩んでます(>_<)
788: 2/25 16:2 d2mfQGFU
鼻穴軍団がやってくる
口曲がりが現れる
岩手ブスが出没
789: 2/25 16:34 /4unZmYU
>>786 50gまでのもありますよ
790: 2/25 16:51 l4cNLpMU
MかMLかで、悩んでます。L用のルアーに合わせてるので。
791: 2/25 17:23 WT10U/.Q
L用のルアーって何?
792: 2/25 17:25 i82fR2b6
>>791
500グラム前後のジグです
793: 2/25 17:42 l4cNLpMU
あっ、ごめんなさい。Lクラスのロッドにと合わせたルアーです。平均10グラムから、20グラムのルアーしか持ってないので、サーフで使うなら、ML位なのかなと思案してます。新たに重いルアーを揃えるのもなぁと考えてます。
794: 2/25 17:45 5FA/ORG.
>>793
いちいち細けぇんだよ。人に聞く前にやりたい様にやればいいべ。
口曲がりのチンポでもしゃぶってろ
795: 2/25 18:24 po6R3MCA
>>794
やりたいようにやるために参考までに聞いてるんだからその言い方は的を得てなすぎて お前がしゃぶってろって話だ。
>>793
サーフ用で買うなら自分ならMかHにします。今以上の重いルアーは絶対に買わないというなら釣果は気にしないのと一緒なのでどのロッド選んでも問題無いです。
796: 2/25 20:35 qgopRWY.
的確なコメント!
見事です!
頭のいい人だ!
暴言はく人にはには暴言で返して!
皮肉を交えて嫌みもない!
状況で色々変えて釣りするのに
ルアー揃えるのもなって思うのならその範囲でなんとかすればいい話だし
それでどうすればいいって聞いてる方が返答に苦しむよ
釣果気にしないのと一緒ていう言い方が神
797: 2/25 23:23 eCEJizxk
>>796
実際サーフでの釣りはルアーの射程距離が釣果に直結してる要素だと思うので無駄なこと書く前にダメな思考に気付いて欲しいかなって思いました。
798: 2/26 8:6 dn0FgqPY
ご丁寧皆さんありがとうございます。サーフでのロッド選びルアー等は、いちから見直してみたいと思います。
799: 2/26 13:26 9OrL30nI
>>798
795です。シーバス意外にも望まないヒットもあるのでその場合の事も考えてMLは避けてます。シーバスしか掛からないならMLでもいいと思いますが90超のシーバスでもMなら安心してやり取り出来ます。
800: 2/26 13:49 6pGlysP.
いまシーバスの群れはどこにいますか?
801: 2/26 17:33 .hzWcrd.
新潟県にいますよ!
802: 2/26 19:41 6pGlysP.
春になれば新潟方面から北上するってことでしょうか?
沖の水深が深くて水温の安定した漁礁だとか離岸堤で越冬してるんだと考えてました。
803: 2/26 22:5 pKe0SP3Q
796だけど
群れこなけりゃ釣りしないつもり?
自分の考えがそこまで具体的にでてんならそこでやれないいんじゃない?
おそらく自分の考えじゃなくてどっかのネットの情報だからわざわざ嫌み臭く漁礁とか水温の安定したとか越冬だとか使ってる
サーフのロッドの話だけじゃ物足りなかったのかな?
804: 2/26 22:28 6pGlysP.
群れがいない場所では釣りしませんよ。
自分は数釣ってなんぼですからw
去年は河口でだいぶ稼がせてもらいましたが秋のサーフは今一つでしたね。
805: 2/26 23:27 AtwozFFI
秋のサーフ釣れましたよ?
806: 2/27 0:47 wX/fXxxs
教えて君に注意
807: 2/27 5:29 cCnhZNoQ
今のシーバスの群れの場所知りたい人が去年いっぱい釣ったとかどこの痴ほう症老人の思い出話なんだよ(笑)
808: 2/27 11:15 VO0PN2Z6
俺は自分で探す。
809: 2/27 16:8 DpRxPdMc
青森ナンバーのワキガガイコツに注意
810: 3/2 8:41 wM8Oii8A
シーバス全然釣れない!あたりもないんだけどいつから釣れるの?
811: 3/2 11:9 jmvWauHo
時刻表のようにはっきりした日時は分からんが やってればいつかは釣れるから頑張れ
812: 3/2 21:7 RfVoU2Pc
今行けば釣れますよ
813: 3/4 17:19 gOTE/.bA
秋田でなんで磯にマルつけるやついるの?
814: 3/4 18:44 28d1dOjU
秋田にヒラが居ない事を知らない県外人に対して磯マルって書けば判り易いとか
なんかしら理由があるんだべ
少しは小さい脳みそで考えろよ
815: 3/4 18:48 wPiB6dpg
>>813
知らねーよ!
てか、質問の意味わかんねーよ!
816: 3/4 19:14 MgGJZ776
どこ行けばあたりありますかねー
817: 3/4 19:23 jGZ4Z.dg
川のことをリバーとかゆうのと同じで通ぶってるだけだろ
818: 3/5 1:12 lTkeHT0Q
>>814
男鹿でヒラスズキ揚がった事あるんだぜ
珍しいだけで居ないのではない
819: 3/5 4:25 zz8MDAF2
>>818
だから何?
820: 3/5 8:12 lTkeHT0Q
居るのに居ないってフカシてんじゃねぇ
脳みそ無い奴
821: 3/5 8:40 4CLFkHh.
居るじゃなくて居ただろう
過去にたった1匹偶然釣れただけじゃねーか
お前が自分で釣ってから講釈垂れれ
822: 3/5 9:3 BmnX7ywo
どこにいたの?
823: 3/5 11:21 0j9yUyz.
戸賀磯じゃなかったっけ
824: 3/6 12:37 QoLa276c
素波里ダムでヒラスズキが普通に釣れるのみんな知らないの?
825: 3/6 13:2 FAaAe6PY
その前に米代河口で釣れるのが当たり前じゃね?
826: 3/6 13:43 4FBe6CSo
マルとヒラって引き方もやっぱり違うのか?
釣ったことある人教えてけれ。
827: 3/6 19:3 xF/Jh/gk
マルトヒラって何だ?
魚か?
ちゃんと日本語話せや
828: 3/7 0:6 4VIg4GXk
>>827が放置されてかわいそう

















なーんてね(^q^)
829: 3/7 0:27 3y7shGFU
頭の悪さから察するに827=815じゃなかろうか
830: 3/7 2:28 OeZgILw.
ヒラ釣ったことないからなんとも言えないけど マルでも個体差があるというか引くヤツもいれば暴れるヤツもいればエラ洗いもせずにネットインするヤツもいるから一概に比べられないんじゃないかな?
831: 3/7 2:32 OeZgILw.
まぁマルでも背中や尾ひれにスレた時はかなり引きますけどね
832: 3/8 8:17 u/h1Ospc
スレ掛りと比べるな
833: 3/8 21:30 hskmOFUs
ヒラスズキはさすがにダムに居ないでしょwwww
海水魚だよ?
秋田には海にも基本は居ないとされてる。
一匹釣って新聞に載るくらい秋田では珍しいのに。
834: 3/8 21:37 bIAyHyJg
スズキはリリースするより食ったほうが断然いい。はっきり言って真鯛よりうまい。
835: 3/8 21:59 vr.fQsao
そんなに食えねーよ(笑)
836: 3/8 22:11 bIAyHyJg
50センチクラスが一番うまい。それ以下以上はリリースorお裾分け
837: 3/9 4:12 OvbCD9cA
>>832
落ち着いて文章読め馬鹿
スレ掛りは引くって書いたけど
何とも比べてねーよ
838: 3/9 5:31 4GCKuyxk
向浜で52釣れますた!
839: 3/9 9:29 9dIz01FU
ハゲは絶倫だな。
何人産ませるつもりだwww
840: 3/9 10:29 46Yt1UMs
向浜の処理場排水箇所付近はかなり匂うよね!
俺はその辺で釣りしないので知らないが、水質かなり悪いのでは?

船越水道、向かって左側にも処理場があるが
あそこも水質悪いのかな?
匂いはしない気がするけど・・・
841: 3/9 13:55 eDxITwSE
知らないなら書くなよ
842: 3/9 15:44 46Yt1UMs
知らないから聞いてんだろが!
あほ!
843: 3/9 18:40 znLQpLiw
船越水道はヤバい
844: 3/9 20:32 PuF4tlK6
昨日の夕方ボイルあったよ
釣れなかったけど。
845: 3/10 14:10 XUDM/sCo
マズメのタイドマニアってライジャケどう?ダサいかな?サブ用に買おうかなと思ってるんだけど…
846: 3/10 19:44 sDQpJ6O6
>>839絶倫のハゲって誰??
847: 3/10 21:17 .g9JX0qI
おまえこそ早く嫁もらえよ
848: 3/10 21:51 irjhvSNk
>>845
ぶっちゃけ、ウォーターロックスの方でも充分だった
849: 3/11 9:36 XCVnqATc
向浜今いいですね〜
850: 3/11 13:13 suM9bbJ2
何がいいの?
851: 3/11 16:6 W8ZDnEOM
ゼフォーライジャケの白欲しい
852: 3/13 7:57 LXBygI8c
絶倫のハゲ=口曲がり?
853: 3/13 8:58 G0uyxs2o
3人目か
854: 3/14 12:18 TyGLoPtE
最近、つってもここ1、2年だけどタックルベリーのルアーの品揃えがしょぼいと思うのは自分だけだろうか?
逆にドジャースがどんどん品揃えが良くなってるので構わないんだども
855: 3/14 12:45 bcrWbdng
雄物川の下流で底の砂掘ってて餌が巻き上げられて小魚群がってるからなのか下流から河口が確変中って話だがマジなのか?
856: 3/14 21:35 GGPfZjYc
64cm 1匹あとあたりもなし。
確変じゃなかった。単発時短無し。
857: 3/14 22:8 9CEDyrHc
>>854
行く日が悪いんでない?たまに良いものとか置いてあるぞ
ドジャースはルアーとかは安くてありがたいんだけど、リールやロッドを
もう少し入門者向けの安いやつを仕入れて欲しいな
858: 3/15 8:15 oVFrxUSA
中古か?w
859: 3/15 20:18 L7Caixw6
>>857
何処に目つけてんだよ。
ショーケースじゃなくラインとこにオクマが有ったろw
860: 3/16 8:44 sH2wlAzg
貧乏人は大変だな
861: 3/16 9:18 y6su68Ok
安くて、良いリールです。
862: 3/16 11:25 E0DD1YWE
ロッド、リールを売るなら万倉、タックル、館どれが適正価格ですか?
863: 3/16 21:3 Ll.a5/p6
ナチュラムが一番。
864: 3/16 21:24 2sGP248I
>>862 売る時点で諦めましょう。オークションで一か八かにするのが堅実です。
865: 3/17 8:25 98bKOpfM
>>862
売る時は、その逆順でマトモかな
866: 3/17 13:41 GR/r.WkM
マンボー掲示板みれないけどどーした?
867: 3/17 13:56 TyGLoPtE
俺は見れるけど?
荒らしはアクキンじゃないかw
868: 3/17 21:17 GR/r.WkM
荒らしてもないしただ見てただけなんだけどなー(T_T)
869: 3/17 22:4 3Yy4xpIw
>>866 HPリニューアルしてたから、そっちのURLと間違ってるんじゃない?普通に見れるよ。まあ前のページの方が好きだったけど(笑)
870: 3/18 8:22 8LOjf25s
掲示板のアドは変わってないよ
871: 3/21 8:58 oXyreeoI
口曲がりはチョンだな
872: 3/22 10:13 9pM0vG5A
チョンとは何ですか?
873: 3/26 9:49 0WekdRho
チョンマゲ
874: 3/28 17:4 nfLPlfnw
今朝やっと初シーバス釣れた
875: 3/28 21:6 /7lZtPCI
>>874 どこで!
と聞く人が出る前に言ってみた(笑)
876: 3/29 0:9 n5olMh.6
向浜。4時間粘った
877: 3/29 22:53 PiYO/OgQ
ブルブルもばらしたようなこと言ってるね。そろそろ始動するかな
878: 3/30 16:35 Ro5RMlkM
今朝の向浜は撃沈でした。
また状況報告します。
879: 3/30 19:7 wHIyHh96
秋田にも、バチパターンてあるの?
880: 3/30 19:48 xTP8.Br6
バチ少ないけどいますよー
船越水道?水門?でバチ抜けしてます。
881: 3/30 20:37 X4.YQPPw
船越水道。水門はつり出来ません
882: 3/30 20:41 3xvls6PQ
バチ抜けしてる場所の話をしてるんだろ
バチパターンは下流と河口で起きるんだから
問題なくね?
883: 3/30 21:7 5NUmhvcg
釣れるの?
884: 3/30 22:29 eIjI1wko
昔いっぱい取ったなゴカイ八郎潟で
885: 3/31 15:33 eD64/UKw
バチ抜けあるかわかんないけどニョロニョロで春先何回か釣った
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]