3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘市 No.14
294: 12/31 17:31
>>293 
 来年はいい年になるように!
295: 12/31 18:22
みんなが平穏無事な一年でありますように! へばなんとも
296: 12/31 19:5
>>291 
 非積雪、非凍結路面を夏タイヤで走るのと飲酒運転を同格にご覧になるのですか 
 私には理解不能ですね
297:秋田県人 12/31 19:19
何言ってんだ?このデゴスケ野郎
298:秋田県人 12/31 19:22
フw
299:秋田県人 12/31 19:46
私にも理解不能ですね 
  
  
 291 名前:秋田県人[] 投稿日:2015/12/31(木) 02:26 ID:W7OZXkEI [1/2] 
 日中は気温高いようだし多少降っても融雪剤まくし 
 慎重に運転すればスタンドまでなら大したリスクないと判断する 
  
 296 名前:秋田県人[] 投稿日:2015/12/31(木) 19:05 ID:W7OZXkEI [2/2] 
 >>291 
 非積雪、非凍結路面を夏タイヤで走るのと飲酒運転を同格にご覧になるのですか 
 私には理解不能ですね
300: 12/31 22:19
晦日まで互いにバガ作ってる奴らばっかだな 
  
 明日は初詣に行けよ、神社グッズに無駄金払う必要は一切無いけど
301: 12/31 23:57
本荘市内で鐘の音聞こえるえどどこで鳴らしてるのかな?
302:秋田県人 1/1 18:26
年祝い楽しみ‼初恋の人も来るかな?俺、理性保てるだろうか?? 
 嫁よ、ごめん
303: 1/1 19:22
↑相手にされなかったらウケるー 
 (  ^∀^)
304: 1/1 20:17
わぁー私も年祝い会えるの楽しみ〜(^o^)!  
 305: 1/1 21:34
↑クリックするなよ
306: 1/2 0:17
しちゃったよ↓↓
307: 1/2 9:0
東由利の道駅に勤めてる、車番398の日産デイズ…変な萌えなステッカーやフィギュア積んでる車分かりますか? 
  
 くそみたいに煽ってくるんだけど、あいつ何なんだ? 
 知ってる方情報求む。
308: 1/2 16:11
煽られる側にも問題があるハズです。トロい。・邪魔・運転下手・気持ち悪い・ボロいなど。 
 何故自分は何も問題ないと思うのかが不思議です。アンタもしかすると聖人様ですか?
309: 1/3 13:10
勤務先が判ってるならクレーム入れたら良いじゃん 
 レコーダー後ろ向きに付けてYoutubeにUPしても良いし 
 それを証拠として警察に提出して危険運転でチクっても良いし 
  
 便所に書き込むよりも効果的なやり方はたくさんあるだろうに
310: 1/3 16:0
>307 
 解決したいのか?報告する事で勃起してるだけの自己マンちょん? 
 正直そうまで分かっている相手なら先ずは自分で動いて結果を晒しましょうよ。 
 言いつけるだけならどんな底辺なクソでも低所得だって出来る行為です。
311: 1/3 16:9
>>309 
 便所は便所でも一日200回は糞しに来てるから 
 目立ちたいんだよ>307は 
  
 本当は>307の人気にshitなんだけど
312: 1/3 17:2
<<307煽ってくる人っていますよねw越せばいいのに。ストレス発散する場所がない人なんですよw
313: 1/3 18:53
クソリプの嵐だな
314: 1/4 13:56
>>309はもっともだが、こんな場所であれ DQN情報が少しでも入ると警戒出来るから良いわ。 
  
 そしてそんなDQNが事故や事件を起こすと超メシウマだしな
315: 1/4 14:55
車番398の日産デイズに注意
316: 1/4 18:23
しかし陰湿だねえ 
 さすが由利本荘
317: 1/4 19:46
由利本荘 
 にかほ 
 どっちも陰湿
318:秋田県人 1/4 20:53
年祝いサイコー!!
319: 1/4 21:24
はぁ?警戒ねぇ。この程度の出来事でまぁ随分とたいそうなこった。 
 流石はド田舎。話題は少なくて必死って感じだな!(失笑
320: 1/4 21:31
>>319 
 よう田舎者 
  
 今年も仲良くしようぜ(笑)
321: 1/5 1:15
村上まなみはどこにいるの?
322: 1/5 4:18
どっかさいるべ
323: 1/6 21:30
由利市民って何かこう頭弱いというか、非常に滑稽な事所ありますね。運転では特にそう感じます。 
 信号でモタつく。右折の際は対向車が完全にいなくならないと絶対に行かないヘタレっぷり。 
 後続車が私だけなのにも関わらず道譲る為に停車。細道では牛歩、2車線では超加速しちゃう腰抜け模様。 
 久方ぶりに戻ってみて失笑しました。こんな市民性だったんですねえwww
324: 1/6 21:43
>>323宮城県人がレベル下げて、こっちのスレに来たのかな?
325: 1/7 3:20
>>323 
 頭悪いんじゃなく井の中の蛙で経験値足りないだけ 
  
 ほれ前出の398黄桜くんも 
 国道20号の基点や国道22号と19号のジョイント、 
 国道25号と府道702号の交差点なんかを走ってみれば改心するかも 
  
 己の哀れな運転がスムーズな流れを阻害してること=跳ね返りが 
 少ない環境のせいもあるけど他所と比べると気の毒な本荘と思って 
 くださいな
326: 1/7 10:24
大人は反応してはいけない(笑) 
  
 >>323は無視無視(笑)
327: 1/7 11:59
昨日の夕方の消防車、どこで火事だったんですか?
328: 1/7 12:25
本荘程度の交通量で流れが止まるだのモタつくだの、イライラ車DQNの思考は社会の害悪
329: 1/7 12:37
>>325 ont-net 
 んがの書き込みだってすぐわがるなw
330: 1/7 18:56
高速道路の西目パーキングでトラック燃えてた! 
 今もトラック置きっぱだよ!
331: 1/7 23:10
むかし西目道の駅に車の下にブロック置いて暮らしてた家族いたよな。
332: 1/7 23:42
象潟の道の駅 
 岩城の道の駅 
 車中泊で何日もいる奴いるよ〜 
  
  
 今日は社民党の車うるせがった〜
333: 1/8 16:44
本荘から秋田市へ行く羽後交通のバスに乗っていたら山王十字路で乗用車と事故
334: 1/8 18:59
軽ぐっしゃり、廃車w
335: 1/8 21:47
人もぐっしゃりいってりゃ事故を教訓に反省もするだろうにな。 
 欠損した手足なり見りゃな。本当に迷惑な話しだぜ。
336: 1/9 3:15
>>333 
 青ナンバーの大型2種と事故るといろいろ大変らしいね 
  
 昨日の夕方AKT見てたら交通安全キャンペーンのコーナーで 
 いつ起きたか定かじゃないけど 
 JR東北バス(恐らく本荘〜東京駅のバスが土崎の基地に帰る途中)が 
 道川の個人店前の7号線で軽と正面衝突事故した様子が出てた 
  
 業務に使えない間の損害額もどばっと請求されそう
337: 1/9 5:1
>>>333 
 連投すまんです NNNの動画みたけど 
 事故ったあとは 
 やっぱり運賃は支払って目的地までは徒歩?
338: 1/9 12:10
乗客二人ぼっちで一番ケツ乗りだろうから衝撃なしか 
 金曜の昼にバス乗りっていやなんでもない
339: 1/9 14:8
バス利用している人がいるだけで驚き。車もってない弱者か。そりゃ本当大変だもんな。気持ちだけ応援するぜ。
340: 1/9 14:44
昼にバス利用と聞いて嘲り始める由利本荘民ワロタ
341: 1/9 16:47
山王界隈なら、 
 秋田市内のバス停で乗ってくる人もいるだろ
342: 1/9 17:28
大内さセブンイレブン作ってるね
343: 1/9 18:11
なんせいつも補助金たんまり貰って空気運んでると嘲笑されてるからな
344: 1/9 18:12
12月に岩城・道川漁港で転落、行方不明となっていた男性がテトラポットに挟まっているらしい。 
 地元消防関係者からの話だが、上からだと狭過ぎて無理なので保留にしてあるとの事。 
 潮が澄んでいる時には上から見えるらしい。一応立ち入り禁止のロープは張ったらしいが…
345: 1/9 19:15
そんな状態を家族がほっとくと思うか?
346: 1/9 20:0
コメリにやたら態度悪い中年のメガネおやじ、いるの知ってる? 
 普通に品物聞いたらため息やたら付いてしぶしぶ案内。気のせいかと次回狙って訪ねたらこんどは無視(笑)ありゃまずいだろ(汗)
347: 1/9 20:26
そう言えば そんな奴いたな
348: 1/9 20:27
コメリへのご意見・ご要望 
 oリンク
349: 1/9 22:1
>>345 
 現場が封鎖されているのに何ができるのかな? 
 あなたが当事者だとしたら何をするの?
350: 1/9 22:40
元氣屋閉店、どうせまた名前変えて開店するんだろうね、いつものように。
351: 1/9 23:45
>>コメリ個性の強い店員多いよな
352: 1/10 0:38
元ヤマキの店員が居座ってる
353: 1/10 6:30
災害でもなけりゃ人災でもなく、単なる足滑らせてボットン→ドザエモ〜ン♪ 
 個人のミスで溺れ死んだんなら捜索費用個人持ち。税金なんざ使うなよ、クソが! 
 ハンパない金額ふっかけて親族に請求して下さいね。
354: 1/10 7:14
なんか公開水葬みたいでやだな 
 ガスのせいで膨らんでるけど 
 やだて抜けると波で押し戻しされ皮膚が抜け落ちそれを生き物が食って 
 スカスカになってテトラからはずれそうなころ取り出すのか おえ
355: 1/10 10:51
テトラをクレーンとかで取り除いていくしかないかと…。 
 行方不明なってから数日の捜索費用は無料らしいが、それ以外の実費は家族が払わなければならないらしいので。 
 放っておきたい家族なんているの?
356: 1/10 13:7
経済的に貧しいだけでなく精神的にも貧しい書き込みが目立つ 
 ヒドイね
357:秋田県人 1/10 13:29
ラーメンおやじ混んでる(>_<)
358: 1/10 15:58
掲示板ごとき書き込みに経済的精神的にヒドイとの御感想 
 かなりココロを注いでご覧なられているようで 
 ほかにないの?
359: 1/10 16:25
しかし雪積もらないね。 
 まぁ助かるけど。 
 どうせなら全くふらなきゃいいのに。
360: 1/10 16:28
それと、薬師堂のしんげつラーメン、もう客少ないみたいだけどイマイチなの? 
 旨いと聞いたことないけど結局は?
361:秋田県人 1/10 19:14
薬師堂辺りのラーメン屋は、あの辺の団地に住む人がターゲットなのかね 
  
 >>359 
 除雪に血税からガバガバ取られないだけでも一般市民としては喜ばしい 
 でも、降らなくとも業者に幾らか金を流してるのかな? まさか
362: 1/10 19:29
今朝5時ごろ、ちょっぴりの積雪に除雪車がガンガン働いてたが… 
 あれって必要なのでしょうか? 
 例年であれば「こんな時間からご苦労様です!」て感謝するのだが、今朝は、これで出動?って思った。岩谷住み。
363: 1/11 0:4
地域住民からこれしきと言われても生活あるんだよー。 
 お前らのためにしてるんでねー除雪
364: 1/11 0:33
ユニットバスの例もあるからな 
  
 税金を無駄遣いしている意識が無いんだよ 
  
 由利本荘市の公務員は(笑)
365: 1/11 12:50
全くないね 
 国療跡に130億使うんだと 
 気が狂ってるとしか思えん 
 1145億も借金があるのに。
366: 1/11 15:59
市の事業なの?
367: 1/11 19:19
>>363 
 土木建設会社の冬季失業対策だもんな
368: 1/11 20:53
>>360 まずは1回は食べてみたら?俺は1回食べてもういいや。 
 ただラーメンは個々の好みの差がでかいからまずいとは言えないな。
369: 1/11 22:35
>>368 
 360の人ではないが、1回食べてもういい。っていう人多いよね。
370: 1/11 23:6
てか佐川急便って態度わるくね?w
371: 1/11 23:16
二言目には税金税金って…
372: 1/11 23:25
>>370 
 ろくに敬語も使えない若い役場の職員もいっぱいいる
373:suzu 1/11 23:29
>>360 
 俺は個人的には、ま○んが○屋より旨いと思ったが。
374: 1/12 0:42
生駒ちゃん成人式に来てたのか 
 でも握手会サボっちゃダメだろw
375: 1/12 4:19
360» 
 ありゃ確かに一回でいいね。好きな人はいるんだろうけど、個人的にはパンチなくコクもなく「また食いたい」とはならなかった。空いてたから良かったけど味は私にはあわなかった。大丈夫なのかな?経営
376: 1/12 5:21
はげのぶあき
377: 1/12 7:35
2016年度版の住みたい田舎ベストランキング 
 由利本荘市が東北2位に 
 oリンク
378: 1/12 8:2
>>360  
 看板メニューがないのが弱点かな〜 
 薬師堂の4店舗、 
 Mなら味噌チャンポン、 
 Tならシンね親鳥あっさり中華そば 
 Aなら広東麺 
 それ以外にも本荘には個性の強い店があるから、 
 どうしても新月で食べたいというラーメンが無いと思うよ。
379: 1/12 8:55
伏字の必要ある?
380: 1/12 10:32
食べた事はないけど、新月って背脂系とかじゃないっけ。 
 一つの選択肢にはなると思うけど
381: 1/12 10:37
>>371 
 庶民の意識は高いよ。湯水のように使う側には分からないだろうけど
382: 1/12 11:57
>>374 
 でも会場で快く握手してくれたのでファンになった。 
 実物、めちゃくちゃかわいいな。
383: 1/12 11:57
>>378  
 個人的には好きな店。  
 出汁が〜とか麺が〜とか詳しくは専門家でないし全然知らないし考えてもない。 
384: 1/12 12:1
あの辺りのラーメンならシンゲツに1票
385: 1/12 17:34
>>384 
 それはない!
386:秋田県人 1/12 22:59
>>384 
 わたしも1票!普通においしかった
387: 1/12 23:42
俺は薬師堂界隈で食うなら 
 とりとん 
 もしくは、西目の美徳まで行くよ
388:秋田県人 1/13 1:30
>>381 
 その結果が馬鹿の一つ覚えで税金使うな使うなかよw 
 意識は高くても知能が低きゃ余計タチ悪いわ
389:秋田県人 1/13 11:16
横浜家系風な新メニューは悪くなかったよ。 
 今までは家系(似非も含め)食いたい場合、車で一時間コースだった。 
 ただ、値段が高い。デフォで800円は取り過ぎ。 
 というかあそこ、全メニューコストパフォーマンス悪い印象。
390: 1/13 19:1
ラーメンなら「おやじ」だけ許せるかな。それ以外は関東エリアと味比較すると 
 全てドロ水レベル。修行し直せよってな。民度が知れて結構笑えるんだけど。
391: 1/13 19:20
ラーメンで計る民度も結構笑えるんだが
392: 1/13 20:14
ぷっ 
 すべったナw。
393: 1/14 1:46
アホそのものだな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]