3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘市 No.14
64:秋田県人 11/27 13:52
副市長って、加藤夏希の父親なの?
65: 11/27 14:13
この市長。恥かしい結末になったね、2期は絶望的。二度と浮かばない人生に陥った。
血税で風呂だ?誰も擁護しなかった段階で世間一般がどう判断するのかは明白
66: 11/27 16:41
テレビでは議会が承認していないって怒ってたね。
かわりに謝罪した副市長を市長にしてやれ。
67:秋田県人 11/27 16:50
その副市長って、加藤夏希の父親なの?
68: 11/27 19:5
いつまで風呂一つで因縁付けてんだよ、しかもこんな所で。
田舎は他にも増して政治的思惑での粘着がうるさ過ぎ
新聞にも載った事だし、有権者がそれぞれ判断するっての
69: 11/27 19:14
定期的に擁護レスが書きこまれるんだけど、近親者か本人かアルバイトか知らんが火に油だぞw
70: 11/27 19:49
自分は一切無関係だが。擁護だの言うのはスレの流れを見てから言おうな
71:秋田県人 11/27 20:13
生駒ちゃん紅白出場おめでとう!
72: 11/27 23:11
当然、センターだな。
乃木坂といえば、生駒ちゃんだからな。
73: 11/28 1:28
全国のサッカーファンがネットで怒っててわらえる。
同じ名前でへんな事するな、紛らわしい。
74: 11/28 1:42
ユニットバス設置、長谷部市長が陳謝 由利本荘
秋田県由利本荘市の長谷部誠市長は、27日開会した市議会12月定例会本会議の冒頭で、市長室に整備した市長専用の
ユニットバスルームについて「市議会に説明がないままでの施工になったことを 略1
75: 11/28 3:11
出た、自分は悪くない。
処分ったっていいとこ減給10分の1を3ヶ月くらいか?
76: 11/28 7:14
く る く る ぱぁぁぁあ
77:秋田県人 11/28 12:46
あの位の風呂なら別にいいべぇ
何が悪いのかわからんな
災害時、市長は役所で寝泊まりして指揮するって言ってんだし。
今から撤去するにも金かかるべぇ
市長も悪いのは議会に説明しなかった職員だって言っているし。
まぁ市長のこと許してやれぇ。
78: 11/28 13:51
馬鹿な職員に
とんでも市長か
やれやれだな(笑)
79: 11/28 14:24
市長室にトイレがあるのは秋田県で4市町村。
お風呂完備は日本で由利本荘市だけ。
逆に自慢すればいい。
80:秋田県人 11/28 17:15
個人的なことで申し訳ないですが、顔があまり好きじゃない
81: 11/28 17:41
↑↑↑↑↑↑
同感
82: 11/28 19:15
トイレ一緒にすると、愚痴ったり悪口言ったりできないからだろ
83: 11/28 20:14
昔から生意気で評判悪いから
84: 11/28 20:45
表で、暴走族みたいな音がするぞ。
85:秋田県人 11/28 20:54
あれッ?
もしかして職員の当直用の風呂も災害対応に直した?
災害時、市長が風呂に入りたいなら職員も風呂に入りたいよね?
むしろ職員用の風呂が大切なんじゃない?
86: 11/28 21:28
そんな事より電柱街道何とかして欲しい
87: 11/28 21:32
三軒町?
88: 11/28 21:46
市長より職員より、住民だろw
89:秋田県人 11/28 22:11
全国一斉の防災無線の配信も不手際があったし、マイナンバー通知のミスもあり
話題に欠かないぬ!
90: 11/28 22:31
そうだぬ!
91: 11/28 23:9
災害時に風呂に入れる余裕がある災害って........
92: 11/29 0:48
毎日、退庁前にお風呂に入ってサッパリしてから
飲み屋に行きたいです
93: 11/29 2:26
そうだね
そうやって役人達の給料を我々庶民にバラまいて欲しいぬ
94: 11/29 2:42
サッカージャパンのキャプテンと同じ名前…プゥ(笑)
95: 11/29 3:4
作っちゃたもん勝ち!
でも、女性職員に背中は流させないでね…(笑)やりかねないな…
96: 11/29 10:0
風呂見せない理由もすごかった プライベートな部分であり見た人も気持ちよくないから。
使ったことない風呂が汚ないってなんだ
97: 11/30 5:19
いつまで政敵もしくは面白がる市の役人さんがレスしてるのやらw
市が廃れて喜ばしいのかな
98: 11/30 7:55
たかだか5万8万で執念深いねえ…w
公金流用とか悪質なものじゃなく市の設備に使ったぐらいでさ
上にもあったけどただの政治家役人叩きの田舎根性かよと
99: 11/30 8:5
専用バス(差額数万)以前に専用トイレ設備(幾らか知らんが)が必要なのか疑問
100: 11/30 8:23
傲慢さが現れた結果だから、
「ほれみろ、こんな奴だ」
ってことだろ
101: 11/30 8:24
役場施設内に職員宿泊設備兼防災バストイレ設備ならクレームは皆無だろうが
市長専用バストイレ兼防災設備だからクレームが多いじゃない?
102: 11/30 9:32
こんな所でしか言えない本荘市民
直接本人に苦情を言いに行ってくれよ!
まぁ、本荘土人だから行けるわけないよな
103: 11/30 9:45
羽鳥モーニングショーより。
市長室から18mに職員トイレ。
テレビで職員トイレ内を便器まで放送。
来客用にトイレが欲しい→議会しぶしぶ承認。風呂は聞いていない、予算決めたのは何だったと市議会議員怒りあらわ。
値段は70,000円しか違 略1
104:秋田県人 11/30 9:46
>>102 差別用語だな
公務員が書き込んだら問題になるよ
105: 11/30 9:54
由利本荘市で検索したらユニットバスって出たぞ(笑)
106: 11/30 10:43
この問題を騒ぎ立ててるのってアサヒ系と地方紙だけだろ
あ、それを真に受ける純朴な地元民もか
107:秋田県人 11/30 11:13
市長専用の寝室(仮眠室)も必要と思うよ
風呂に入ったら眠くなるべぇ
108: 11/30 11:32
なにはともあれ
今の市長は他では例の無い事をしてしまう変わり者ってことだな❗
109: 11/30 11:33
>>102
>>106
ご苦労さん(笑)
金額の問題じゃないからね
こういう設置の経緯
これがまかり通ってしまう市の体質が問題だからな
110: 11/30 12:34
市長も市民
市民の民度w
111: 12/1 8:25
本荘郵便局におけるマイナンバー郵便物の誤配達の発生
弊社本荘郵便局(秋田県由利本荘市、局長 佐藤 久光)において、マイナンバー郵便物の誤配達
が発生しました。
このような事態を発生させ、受取人様はじめ、関係の皆さまには多大な 略1
112: 12/1 8:59
確認してハンコ押すんだから受け取る方にも問題あるような。
113: 12/2 2:10
俺のところに配達しにきた職員は
ちゃんと名前と住所に間違いないか確認してったぞ
114:m- 12/2 20:53
44歳でおばさん?藤原紀香が髪を二本に結っただけでブーイング!痛々しいって。似合っていても?おかしいのか?私は誕生日がくれば46になるけどまだまだ若いままでがんばる
115: 12/2 21:14
AA略
116: 12/2 21:44
>>114
俺が面接してやる(笑)
117: 12/2 22:57
40歳から初老だぞ。
若作りはイタイ。
118: 12/2 22:57
由利本荘市と関係ねーじゃねーか。
119: 12/3 12:15
スーパードームのオープンはいつ?
120: 12/3 13:1
政どんの辺りで死体上がった…というのは本当?
121: 12/3 14:4
政どんあたり水路あったっけが?
122: 12/3 15:3
店の裏に有ったはず!
通行止めはその為か❗
123: 12/3 18:39
オートプレステージって、なんの会社?
124: 12/3 20:0
ガキ相手にしてる中古車屋
125: 12/3 20:3
石脇のだろ?
ガキ相手にしてる中古車屋
126:秋田県人 12/3 20:34
若鶏の唐揚げ、食いてえなあ
127: 12/3 22:18
詳細解りますか?
128: 12/3 22:48
>>124
リアウインドーのシールw
みっともない
129:秋田県人 12/4 0:9
>>117さん
40って初老?ショック!45だけど子供たちの友達からも見た目若くていいねって言われますよ
130: 12/4 1:21
マジで気持ち悪りいな。雑談スレ行けや。
131:suzuki 12/4 11:6
130=118
132: 12/4 11:59
天気やばい
窓が揺れ出した
133: 12/4 12:39
131は鈴木さん?
134: 12/4 13:9
>>129
残念ですが、45は妖怪になりかけてますよ。50はもう妖怪。60はすでに妖怪です。
135:由利 12/4 18:51
まさどんの水路系はデマ?ニュースにならんがな(゜o゜;
136: 12/4 19:28
酔っ払って落ちて亡くなってたようですよ。
137: 12/4 20:57
若い人ですか?
138: 12/5 2:41
スーパードームは11日13時開店
明日から会員募集
もうならんでる
139: 12/5 11:52
パチンカスばっかだな(笑)
140: 12/5 13:59
釣りやって滑って落っこちた挙句、溺れ死んでドザエモン?
惨めなクソに比べりゃ平和なもんだろwww
141: 12/5 14:5
↑あんた程クソもいないけどね(笑)
142:由利 12/5 14:18
酔っ払いだったの(;^_^Aほどほどにしないとね(>_<)ドームはやらかして営業停止じゃなかったか(*´ω`pq゛
143: 12/5 15:26
>>134
ただいま49、妖怪寸前ですか?(T-T)
144: 12/5 15:33
爆釣だなオイw
145: 12/5 16:47
ラジコン充電器探してたら取り扱い店舗に
オートステージがあった
行く気になれないのでみちおかで買った
山本ローソン解体始まった?
146: 12/6 17:17
今年のクリスマスはケンタ無し。なに食お?
147: 12/7 3:14
由利本荘二十六木 民間施設駐車場内 車とバイク接触死亡事故発生。
民間施設ってパチか?コンビニか?
148: 12/7 6:51
正直知った事じゃない。別に自身の人生には微塵も関係ない人間の仕出かした
不始末なのでどちらでも結構。死んだのならそれだけで笑えますけどね。
149: 12/7 8:25
駐車場は徐行義務が有るのに、馬鹿大杉。
150: 12/7 10:56
かどのコンビニ?
信号待ちのショートカット
151: 12/7 14:38
横手方面から来て、ショートカットして、大学方面行くやつも結構見かける(笑)
152: 12/7 14:52
どこにでもいるオツムの弱いショートカット厨
何を急いでいるのか、半ば暴走と言えるスピードで走り抜けるバカもいる
店も静観を決め込まないで、不法侵入や業務妨害で訴えるべきだと思う
153: 12/7 18:28
想像だけで勝手に決めるなよ。本当にそうなの?バカなの??死ぬの???
154: 12/7 19:53
これは、おとなの遊戯施設で確定かな・・
155: 12/7 20:1
ハタハタ、どうですか?接岸は。
156: 12/7 20:5
由利本荘市のスーパードームが11日13時からリニューアルオープン!
大安選んでるとか気合入りまくり!お前ら稼ぐならココしかないぞ。
157: 12/7 20:59
>>153
実際、ひと一人死んでる
158: 12/8 11:11
想像は自由だけど、現実でもわりとこんな風にでたらめな噂が
口づてで浸透して行くのがこのドカッペ過疎村
159: 12/8 12:11
新聞にのってる
160: 12/9 8:0
>>148
>>153
>>156
パチンカスの頭の中なんてこんなもん
161: 12/9 13:59
何もないのにパチンコ屋だけはたくさんある由利本荘市。
162: 12/9 18:14
>>161
需要と供給
カスがそんだけいるって事
163: 12/9 18:53
年金でパチンコ(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]