3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り速報
331:たか 11/28 23:53
明日の夕方友人が行ってくるそうです
釣果ありましたら載せます
332: 11/28 23:54
>>310
>>323
お疲れ様です。
自分も無駄足覚悟で
明日、ドライブついでに見にいってみます。
333: 11/29 0:5
警察またきた
334: 11/29 0:32
船川、門前、戸賀、北浦全て回ってきた。まだ、来てないよ。おやすみ。
335: 11/29 2:43
漁師さんは結構 水温気にしてたよ
336: 11/29 3:55
まだまだ来ないよ 暖かい今年は。 もう少し寒くなって海が荒れないと。
337: 11/29 4:29
ここに見に来てる人は最近ハタハタ始めたの?
去年、一昨年のハタハタが例年より2〜3日早くても12月になってからだった
例年通りなら男鹿で12月2日頃、道川、本荘マリーナで5日頃、金浦、象潟で7日頃が目安です
水温はあくまでも目安です。なぜなら去年は水温13.6でハタハタが接岸したからです。
ハタハタが接岸する条件は、荒れたあと一回海が落ち着いたタイミングです。
明日は午前が東風予報なので、早い所は明日からスタートかも知れないですね
338: 11/29 5:53
ただいま本マリで待機してたら、警察からハタハタですか?と聞かれたので、ドライブですと答えました。
嘘がばれた見たいで波が高いのでテトラの上には上がらないよう注意された
339:秋田内陸 11/29 6:42
ハタハタの接岸は、北西の強風が吹いて波に乗り、それに海水がかきまぜられて海水温が下がり、海底の砂が舞い上がって外敵から逃れて接岸すると魚屋さんが言っていました。条件は、整ったと思いますが?!
340: 11/29 6:49
荒れただけじゃ釣れないんだな。
荒れて海水がかき混ざって温度が下がり、そのあと投げた重りが遊ばない程度に波が落ち着かないと。
ようは波しだいなんだが。
12月は2週間連続大荒れ高波がありうるのが問題。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]