3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り速報
321: 11/28 19:53 DaTzEeBA >>320
マジレスするけど、さすがに去年より遅いってのは無いと思う。
322: 11/28 20:0 DaTzEeBA 後今から立禁の本マリでやって〜の意味もわからん。
本マリも潰す気?もわからん。
綺麗事書いてるつもりなんだろうけど、あんたの言ってる事も充分??ですから。
323: 11/28 21:4 4uhVIVPQ 船川 夜の巡回 だめっすー
北上巡回するかと思ったけどねむいので
朝またまわりまーす
324:地元民 11/28 21:20 i4Zsqy2U 毎年の事ですが、書き込み信用しないでくださいね皆さん。
まだ接岸しませんから。もうひと荒れです。
325: 11/28 21:24 niBJN49E バカは気が早いんだなw
326: 11/28 21:27 Nw6skTLs 去年新北でやってたバカいたなぁ、やっこたげで柵一人で越えられないで一緒にきた奴にてつだってもらってたし。
327: 11/28 22:44 MRTIjC5c 今年は接岸遅いか?
328: 11/28 23:3 STKNGu2M 本荘マリーナのライブカメラみてたら車の中に待機してる人いた。
329: 11/28 23:24 gw8vSk7k 海水温昨日朝9時でまだ14ってのがネック 12ならなきゃ釣れはじめない 例年なら13からなかなか12になるまで時間かかってるけど、昨日の大荒れでどんくらい下がったかによるかな。 土日だと海水温出してるHP更新されないから直接行ってみるしかないね
330: 11/28 23:47 DaTzEeBA でた鵜ノ崎の水温で物語る奴
331:たか 11/28 23:53 YeZI67dg 明日の夕方友人が行ってくるそうです
釣果ありましたら載せます
332: 11/28 23:54 tOkSBhlU >>310
>>323
お疲れ様です。
自分も無駄足覚悟で
明日、ドライブついでに見にいってみます。
333: 11/29 0:5 HYyUrj2Y 警察またきた
334: 11/29 0:32 l4ZD.W0E 船川、門前、戸賀、北浦全て回ってきた。まだ、来てないよ。おやすみ。
335: 11/29 2:43 MmJ0uf3E 漁師さんは結構 水温気にしてたよ
336: 11/29 3:55 ZNOaTlzg まだまだ来ないよ 暖かい今年は。 もう少し寒くなって海が荒れないと。
337: 11/29 4:29 i9BNb1.c ここに見に来てる人は最近ハタハタ始めたの?
去年、一昨年のハタハタが例年より2〜3日早くても12月になってからだった
例年通りなら男鹿で12月2日頃、道川、本荘マリーナで5日頃、金浦、象潟で7日頃が目安です
水温はあくまでも目安です。なぜなら去年は水温13.6でハタハタが接岸したからです。
ハタハタが接岸する条件は、荒れたあと一回海が落ち着いたタイミングです。
明日は午前が東風予報なので、早い所は明日からスタートかも知れないですね
338: 11/29 5:53 i9BNb1.c ただいま本マリで待機してたら、警察からハタハタですか?と聞かれたので、ドライブですと答えました。
嘘がばれた見たいで波が高いのでテトラの上には上がらないよう注意された
339:秋田内陸 11/29 6:42 8MRfezBo ハタハタの接岸は、北西の強風が吹いて波に乗り、それに海水がかきまぜられて海水温が下がり、海底の砂が舞い上がって外敵から逃れて接岸すると魚屋さんが言っていました。条件は、整ったと思いますが?!
340: 11/29 6:49 4PesR2Jg 荒れただけじゃ釣れないんだな。
荒れて海水がかき混ざって温度が下がり、そのあと投げた重りが遊ばない程度に波が落ち着かないと。
ようは波しだいなんだが。
12月は2週間連続大荒れ高波がありうるのが問題。
341: 11/29 6:58 xEuFWVkc ハタハタは波乗りしない。
もうひと荒れしないと来ないでしょう。
12月4.5日辺りに先発隊だと思うが
342:秋田内陸 11/29 7:2 8MRfezBo おもりを50にしても高い波だったったら、返しの波も要注意。高浪でも釣れるけど、リスクと危険が最大級。隣りが年配なら、更に要注意。
343: 11/29 7:33 i9BNb1.c 本マリ爆釣
ただいま釣り人3名
ポイントがら空き
投げるたびにヒット
○○がね
344: 11/29 7:46 59dX6StI ライブカメラある場所で嘘つく、または紛らわしい発言は頭悪すぎますよ・・・
345:大仙の人 11/29 8:10 YeaMmY3o 343 ゴミですか。?
346:岩手県人 11/29 8:23 GEU46yB. 男鹿マリーナ、俺たち場所取りするから来ないでね
347: 11/29 8:26 REPrQ/ks なーんも釣れてないよ
348:秋田県人 11/29 8:32 ??? なんで何時も釣りスレはこういう流れになるのかね?秋田人特有じゃないかな?
下衆すぎて面白いね!w
349: 11/29 8:35 xEuFWVkc 本荘マリーナに車4台。
車待機?
馬鹿じゃね?
職質されてしまえ
350:秋田内陸 11/29 8:43 8MRfezBo ハタハタの値段が下がった。沖の状態も良くなったのかな?自分は2日に初日予定ですが、本マリから北上するかな。マナーと身の安全は忘れずに!
351: 11/29 9:5 4PesR2Jg >>349
職質されても警察の方に「おつとめごくろうさまです」ですむことなんだが。
簡単な社交辞令もできないのかい?
>>350
下がったね〜。
あまり下がりすぎると職場に配るときにありがたみが薄れるんだよな。
基本、釣れるとしたら男鹿が先だよ。
次、能代・秋田、道川・本荘、遅れて金浦・象潟だからね。安全には気をつけて。
352: 11/29 9:11 1H4PU.l6 本荘マリーナのライブカメラ見てみて。馬鹿が一生懸命しゃくってるから(笑)
笑える(笑)
353: 11/29 9:13 ZLX3phyo 本マリ ついに上がったな、白のスェット上下おめでとう、間違いなくアジでないな 出動します
354:秋田県人 11/29 9:18 ??? 351さん
立ち禁の場所で(おつとめごくろうさん)と言っても、由利沿岸では誓約書を書かせられて釣り終了。
由利沿岸ではほとんどの場所が立ち禁。
去年までは大丈夫な場所でも、今年は取り締まりが厳しい。
主な通報者は漁師。
355: 11/29 9:27 qWVVPAZE 2500円払って沖堤で釣ればいいんでない
356:秋田県人 11/29 9:32 ??? 本マリで釣れたなんて嘘をつくから、おじいちゃん達張り切ってかわいそう。
皆さんお年寄りは大切にしましょう。
357: 11/29 9:33 uhFSqnI2 貰う人も迷惑に感じてるけど言えないって人も多いから釣りすぎなくていいよ。
358:秋田内陸 11/29 9:35 8MRfezBo 350三。昨年は四日に北浦でやや入れ食いになったけど、釣り人5人ほどで自由気間までした。大漁に近い釣果かも!?でも前日か2日前に、道川が良っらしいよ。ここ数年、北より中央部が良いのはなぜだろうね?平沢が好きなんだけど。残念
359: 11/29 9:49 1H4PU.l6 本荘マリーナ待機沢山。1人のじいさん釣れたらみんなワラワラとでてくるんだろうな(笑)ライブカメラがこんなに面白いとは(笑)
360:今朝 11/29 9:51 WdPJmAD. 船川で網に入ったようですね。
361: 11/29 9:59 ZNOaTlzg 釣れないのにしゃくり続けも大変だなー 寒いのに。
362:秋田県 11/29 10:3 F5JVynjE 本マリ、ライブカメラ見ているがなんで
ライフジャケット着用しないの
本荘署に言って着用しないやつは釣り禁止
道川の件もあるから
間違ってる?
363: 11/29 10:3 yy/XeujE じぃさまは俺が一番に釣ったって言う称号が欲しいんでしょ
やらせてあげなよ(笑)
364: 11/29 10:11 59dX6StI ライジャケの話はもういいよ、着用義務なんて無いし警察も迷惑する
つけない奴は死ぬ、それだけだ
365: 11/29 10:21 Qo3wdWzs >>363
はげしく同意
366:岩手県人 11/29 10:27 WbPeuUMM フライトジャケットは、自分の為ではなく、死体を発見しやすくするために必要です。フライトジャケットなしで沈んだら皆に迷惑かける。フライトジャケット着用は、釣り人の最低限のマナーモードなので、自慰さん、子供に限らず全ての人が着用してください
367: 11/29 10:27 ZNOaTlzg おそらく12月4日か5日辺りだろうな。
368: 11/29 10:30 /dGx2R3o もう一週間焦らず待つべ!
ガセが飛び交ってますが何処も釣れてないべ ^_^;
立禁には入るべからず!
369:岩手県人 11/29 10:32 WbPeuUMM ライブカメラの本荘マリーナ今釣れた!
続々車から、出てきたな
370:岩手県人 11/29 10:47 WbPeuUMM ガセ書き込んだら本荘マリーナのライブカメラ大混雑(笑)秋田のあほども
371: 11/29 10:54 1H4PU.l6 9時前から混雑してますよ(笑)
372: 11/29 10:55 AmZIsTPs 369さん岩手県人じゃないでしょ。
秋田県人でしょ。恥ずかしいからやめましょうガセは。
373: 11/29 11:0 QDIZT19g しかし本マリの人達もがんばるねぇ。
まぁこういった人達のお陰で、釣れ始めたのがわかるからありがたいんだけんども。
374:岩手県人 11/29 11:4 WbPeuUMM >>372生粋の盛岡市民だが
盛岡は、秋田と違って天気いいぞ
375: 11/29 11:7 AmZIsTPs もし可能性あるなら本日14:00以降でないと魚動かいないよ。
376:秋田県人 11/29 11:10 ??? 本マリ見てきたけど、竿を出してるのは皆見たことない人。
地元の人はまだ釣れないのがわかっているから海にもいかないで、ハタハタの仕掛け作り。
寒いから無駄なことやめよ
377:岩手県人 11/29 11:14 WbPeuUMM ガセじゃなくてほんとうの情報!男鹿で初物あがったよ。コンテナ4ケースぐらいだと(100`ぐらい)
378: 11/29 11:16 AmZIsTPs それは本当です。秋田魁速報。
379: 11/29 11:21 QDIZT19g >>376
いや毎年いる顔触れだよw
車もそうだし
380: 11/29 11:37 xEuFWVkc 本荘マリーナ釣れたとかガセ流すなよ。
本荘マリーナ車4台くらいいるけど釣ってる奴いない。
現場にいる人にも聞いたけど見てるだけとの事。
釣具店行ったけど由利本荘沿岸は全く釣れてない。
平沢もいない。
金浦では4人攻めてたけど恥ずかしそうにしてた。
象潟までは行く気にならないから帰宅する
381:秋田市在住 11/29 11:56 .Ggloc9M スミマセン😅
本当の情報をお願いします。
382: 11/29 11:57 X7tf8c02 接岸ニュースこねえな
383: 11/29 11:59 hWeV2usQ アキリンの情報が、本当か嘘かは自分で行ってみればわかるよ!
本荘マリーナはライブカメラ見て判断して下さい。
本荘より南は全く気配ありません。
384: 11/29 12:6 rey0mYwA 船川で初水揚げ さきがけwebより
385:秋田県人 11/29 12:7 ??? 本マリ人スゲーな。
よく釣れてないのに朝からずっとやってるな。
俺の間違いだったら悪いけど、ハタハタって基本夜に接岸しない。
いつものパターンだと、初日は単発で、次の日の朝イチから爆釣が俺の毎年のパターンなんだけど
間違いだったらゴメン
386: 11/29 12:10 X7tf8c02 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20151129g
きたね
387:岩手県人 11/29 12:36 WbPeuUMM 秋田のあほどもは、今から気合い入れすぎて本番前にがおってしまうべっちゃ(笑)
388: 11/29 12:39 i9BNb1.c 本マリ爆釣
次々と人が集まってきた。
今年は立ち禁以外の場所で少なく、やれる場所は1箇所だけ。
人数にすると100人位かな?
掲示板を見られる前に俺もいくぞ。
389: 11/29 12:44 o7b.zUe6 >>370
ガセ書いた、警察本マリ巡回。この流れって偽計業務妨害だよね?
390: 11/29 12:55 7ltP0aGQ だまれ???のかすやろう。
391:岩手県人 11/29 13:1 WbPeuUMM 本荘マリーナ投げて青狙いだな
392: 11/29 13:43 xEuFWVkc 本荘マリーナは落ちて死んでもいい様な格好の爺と婆いるけど、まだハタハタ釣れないのに落ちたら今後の釣り客に迷惑をかける。
金浦と道川は完全に巡回されてるので終わってる。
ってか、金浦の群れの入った目印ともなる漁協の行動がされてないからまだ釣れないな
393: 11/29 13:45 5aEydwOc 道川爆笑
394: 11/29 13:54 QDIZT19g 春〜秋に釣りしてる奴でもライジャケ着てねぇのは山程いるだろ。
なんでハタハタの時だけ目の敵みたいに言うのかね。
立禁なる原因はハタハタ釣りじゃ無い方が多いのに。
395: 11/29 14:11 uIEuT4vA >>392
金浦は、漁港前の防波堤だけ立禁ですか?
他は普通に先週まで釣りしてたけど。
396: 11/29 14:20 uUYqeaLo 金浦、柵越えて釣りしてると怒られるみたいです…今年は柵の設置してる防波堤は、越えて釣りしてると怒られそうですね➰…だんだん釣り場が少なくなってしまいますね➰釣り人は増えているけど…
397: 11/29 14:22 5aEydwOc 基本漁港は、漁協の所有地だから、全部立ち入り禁止です。漁港でのハタハタ釣りは、住居不法侵入にあたり全て逮捕。砂浜も磯も国の持ち物なのでだめです
398: 11/29 14:24 uUYqeaLo 釣りが趣味の人は、マナーもそれなりだけど…ハタハタ釣りしかしない人たちが夢中になってバカになって…ゴミだけ捨ててく人が、非常に多いですよね…
399: 11/29 14:27 5aEydwOc ハタハタ釣りは、全員逮捕
400: 11/29 14:29 uUYqeaLo 漁業関係者のジャマしなぃようにして…安全に気つけて、ゴミは持ち帰れば…何処で釣りしてても問題無いと思います。
401:秋田県人 11/29 14:35 ??? ハタハタ釣りには、捕獲料を徴収すべきと考えます。
ワンシーズ料、5千くらい徴収すればよい。
402: 11/29 14:39 5aEydwOc 魚はちゃんと漁協に入らないと捕獲すると法律違反
ハタハタ釣りなんてもっての他。逮捕。からの書類送検です。警察は厳密に取り締まるべき
403: 11/29 14:39 uUYqeaLo それはィィと思います。釣り券発行して…なにより…普段釣りしない人が、夢中になって荒れてる海に釣りに行くのと、ゴミが一番問題だと思います。
404: 11/29 14:39 59dX6StI クソみたいな書き込みしか無いってことはまだ釣れてない証拠w
405: 11/29 14:42 QDIZT19g ゴミ、ライジャケ、釣券。
毎日この話のローテーションかよw
406: 11/29 14:42 5aEydwOc もし料金払って釣らせるならば、1日券5万円ぐらいが妥当。1日何十`も釣るから、金額にしたらそれぐらいじゃないと
407: 11/29 14:43 X3w09GVE 男鹿つれてないです。来週かな?
408: 11/29 14:48 uUYqeaLo ま➰ハタハタだから…来たら引っ掛かるし…気長に引っ掛かるの待つしかない!
409: 11/29 14:51 uUYqeaLo ハタハタ釣りも、管理してくれないと…既に酷い状態になってるので…
410: 11/29 14:54 5aEydwOc 引っ掛かりは、明確な違法行為ですよ。口以外に掛かったら必ずリリースだけは守って下さい。
411: 11/29 14:58 WkaIKBxo 船川 目の前の網には200mくらい?には上げにくるのを見てると、たしかに入ってる
けど釣れないw
なまじ見てるから止められない
Www
412: 11/29 15:1 u8TvQKFA みんな、下手くそなんだな。
413: 11/29 15:4 uUYqeaLo 下手でも…楽しく…マナー良く…
414: 11/29 15:11 5aEydwOc 引っ掛かりリリースだけは守って下さい。マナーじゃなく法律なので
415: 11/29 15:16 59dX6StI ID:5aEydwOc おめぇもう来んなよ 臭い
416: 11/29 15:17 Fa./7kpE なんかアホみたいな正義感感じる書き込み多いな。草生える。
417: 11/29 15:18 uUYqeaLo 法律でも…マナー良く…楽しく…捕まるとしても…マナー良く…(笑)…魚引っ掛かけて捕まるなら…仕方ないね➰
418: 11/29 15:22 5aEydwOc >>415
法律の拡大解釈で釣りできるところなんです。最低限の法律は守って下さい。口以外だめです。スレ掛かったらリリース!自分は、守ります
419: 11/29 15:31 uUYqeaLo 頑張ってね!
420: 11/29 15:35 julg4ri. 松ヶ崎です。ぽつりぽつりとあがってます。これからイッキに本隊接岸?今夜あたり接岸?まず粘ってみるす
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]