3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り速報2
156: 12/5 22:48
ありがとうございます。
結局どこで、どのタイミングで釣るのが大事ってことかな?
竿はたいして関係ないか?
157: 12/5 22:51
>>154 モンスト→スタミナ無くなる→海見る→周りを見る→アキリン見る→モンスト
158: 12/5 22:53
いったん群れが溜まると釣り堀状態だからね。その点で内海の方が私はやりやすいです。L字の防波堤なんかの角で隠れながら独占するのがオススメです。
159: 12/5 22:57
道川〜本マリ爆風スランプ❗帰ります。車から出たら飛ばされて死ぬぐらいの風
160: 12/5 22:57
俺初めてなんですけど、場所取りで、喧嘩とか問題起きるって本当ですか?
だったら行きたくないわ。
教えて下さい。
161:秋田内陸 12/5 23:1
おもりが重い時はバス竿で、20号の時はエギ竿にしていますよ。磯竿は、入れ食いになった時にリールは使わず糸の長さは釣れる長さに固定して使っています。長時間、磯竿は疲れますよ。参考まで・・・
162:サビキ 12/5 23:2
160さん本当にあります!マナー悪い人が割り込んだりしてると喧嘩なってるよ!
163: 12/5 23:3
場所取り自体無理です。歩いて2分で、釣り場ですけど日中杯か内。夜中こっそり人のいないポイントで食うだけ釣って帰ります。実質2時間内
164: 12/5 23:6
去年の例ですが、夕飯時にはジジババは帰ります。それからヘッドライトつけて、肩痛くなるまで、五人くらいで防波堤占拠釣り堀状態もあります。ここで名前のでている所以外を航空地図等で探すといいですよ。
165: 12/5 23:11
週末の天気土曜日は、由利本荘市最高気温14度なんだけど、どうなるんですかね?
一度は釣ってみたいんですけど・・・ダメ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]