3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り情報3
696: 2/21 17:8 WtjRSYOk
>>694 
 接岸しないっていうだけで秋田県沖では接岸終了後も捕れるよ 
 徐々に南下して山形、新潟、富山と産地が変わっていくけどねー
697: 2/21 19:51 P/YxYwsg
お腹ぱんぱんのとても大きなメスでした。
698: 2/22 0:27 Au7wiC/A
生(解凍)だろ。季節関係ないし通年あるだろ。
699: 2/22 5:44 CA6PMvqg
生 解凍 それ位は表記してだろ
700: 2/22 7:14 3PICdWnQ
700
701: 2/22 21:34 vAEnZ40Y
本マリ、本隊接岸
702: 2/22 22:26 O4wGwirs
>>701??? 
 自衛隊、米軍?
703: 2/22 23:16 CA6PMvqg
病んでるヤツ来た❗
704: 2/24 20:59 TibZC0kw
>>699解凍表示なしは違反。ただし加工商品には解凍表示なくても違反にはならない。
705: 2/25 2:23 J2bFocz.
昨日の県議会で取り上げられたな 
 非常にマナーが悪くごみ等が酷いとの事 
 有料にして管理したほうがいい発言が出てたな 
  
 釣り場を駄目にしていく物乞い爺ども 
 もう消えてくれ
706: 2/25 12:33 I538bX.U
俺もその方がいいと思う。
707: 2/26 3:21 GMheR7MI
ハタハタ釣り有料化されても仕方ないかな。散乱するゴミを見ると情けなくなる。
708: 2/26 20:11 Tb3lTo0Q
有料化すればなぜゴミなくなるのでしょうか。
709: 2/26 20:25 p3BkEmVY
無理だろ
710: 2/26 20:28 p3BkEmVY
有料化しても棄てるヤツは変わらん! 
 毎年そんな話題だよね?
711: 2/26 21:37 mnTEkVLg
アホダナ〜〜 しかしまぁー 
 有料化して清掃活動に力入れるってことだろ 
 海を駄目にしてる物乞い爺消えるなら 
 俺は有料化賛成だな
712: 2/27 6:42 k7U/q1t2
漁師の友達が一番言ってたのはゴミより網にルアーが引っ掛かりまくってメチャクチャ迷惑だって事だったな。 
 陸を汚してるのはルアーマンより迷惑爺だが海の中を汚してるのは迷惑爺よりルアーマン。
713: 2/27 12:4 VXIFEscE
ルアーが届く範囲に網を仕掛ける漁師が悪い
714: 2/27 13:3 T0yhdnug
ブイ見えるだろ!
715: 2/29 9:18 Pb2.3jqQ
オレらは遊び。 
 漁師さんは生活がかかってるのです。
716: 2/29 19:23 Z8vudSUY
良いこと言った!その通り! 
 爺より最低だな(笑)
717: 3/5 18:1 BEjgZpL.
マジで最低
718: 3/5 19:44 xzSIcmqM
漁師も優しい人と凄いいぢわるな人いるよね
719: 3/5 22:36 BEjgZpL.
いない。 
 こちらの出方が悪いと意地悪になるだけ
720:秋田県人 3/26 16:41 ???
ハタハタ釣り規制へ 
 釣り人のマナー悪く、県議会議員規制を求める
721:岩手県人 7/1 17:12 AEqOp03U
秋田マリーナは、今何釣れてますか
722: 7/1 18:55 hgK7f63Y
ハタハタ
723: 7/1 20:3 aUT5aGto
バタバタ釣り一番好きな釣りのひとつです。餌いらず、竿なんでもよし、魚も価値がある美味い
724: 7/20 23:16 XgdQ6NBg
先週スーパーに夏ハタ売ってらっけど
725: 8/30 8:7 qeqoD6/E
今日ハタハタ接岸しますか?
726: 8/30 9:59 R3LTpTRk
確認しに海へ様子を見に行って下さい。
727: 8/30 14:56 uFJuRfBc
>>724 ハタはスレ違い
728: 9/2 19:0 OeCj5Gvg
北某現在ぽつりぽつり、夜中2時くらいにピーク予想
729: 9/2 20:4 1UJk6b.Y
そんなにハタハタ釣りが恋しいのか?
730: 9/2 20:18 .Nt67sIk
男鹿爆釣!
731: 9/2 20:49 wPiS0872
病んでるヤツ来ました 笑笑
732: 9/3 20:18 n.AfYhDk
普通に釣れてますけど
733: 9/3 20:27 zG6ICtOg
持って来いよ!
734: 9/3 21:33 hcVwP2qg
馬鹿。
735: 9/3 21:52 hcVwP2qg
今時期釣れる訳無いだろ。常識無いのかアホ。
736: 9/3 22:10 zG6ICtOg
そんなのわかります!続け言わなくても 
 ...
737: 9/3 22:11 hcVwP2qg
だよね。無視しろ!
738: 9/4 5:48 ky5hskTY
夕べも爆ったよー 
 だんだん人も増えてきた〜 
 漁師も今年はおかしいって首かしげてたよ。 
 やっぱ北浦は聖地だわ!
739: 9/4 20:47 GrU.TD7.
馬鹿。
740: 9/4 21:1 GrU.TD7.
アホだよね。 
  友達居ないのかな?
741: 9/7 5:47 1EyWWriU
夕べも爆ったよー 
 だんだん人も増えてきた〜 
 漁師も今年はおかしいって首かしげてたよ。 
 やっぱ北浦は聖地だわ!
742: 9/7 12:16 P5wL6h96
昨夜道川爆釣! 
 大きいメス8割
743: 9/7 12:52 yldFCnpM
ひまなやつだ。
744: 9/7 16:29 .QdQwTMQ
岩館漁港ライブカメラ、終わった
745: 9/8 16:23 p4W/.h6w
ハタハタ釣りは最高ですね。去年から始めましたが自分で食べた量より 
 人にあげた量のほうが多かった。トータルで30キロは獲ったかな(笑
746: 9/8 16:58 w9WlsBfs
>>745 
 (笑 
 って何が笑なんだ?
747:秋田県人 9/8 17:22 ???
30キロは釣ったかな?ではなく、獲ったと書いたからではないかと思いますた。
748: 9/8 21:59 AfLX/oJ2
>>745 
 貰ってもありがた迷惑なんだけどな
749: 9/9 16:32 4CvrWa9o
俺にくれないかな、ぜんぜん迷惑じゃないよ。
750: 9/10 18:50 bADUIvWc
>>742????? 
 夢であいましょう。
751: 9/29 9:27 VrWjqQG.
日曜日に行こうかと思ってますが金浦、象潟釣れてますか? 
 オスメスの比率も教えて下さい
752: 9/29 11:13 0.LFS7Ow
スーパーに鰰売ってる。兵庫県産。
753: 9/29 13:4 hnae5uK2
>>751 
 金浦はほとんど釣れてません。 
 象潟も同様です。
754: 9/29 14:8 VrWjqQG.
>>753 
 釣れる時間帯はいつ頃ですか? 
 餌もあったほうがよいですか? 
 質問ばかりですみません、教えて下さい。
755: 9/29 18:48 7jcK4B/w
>>754 
 釣れる時間帯はありません。 
 餌はなくてもいいです。 
 引っ掛けて釣るのです。
756: 9/29 20:40 vkwT4lDQ
病んでますね!
757: 9/29 21:19 SO32/2Rc
もう二ヶ月後の日曜日に行動しなさい。
758: 10/11 12:41 fLjd/ORw
そろそろ準備ですね。 
 昨年自作の赤いサビキの方が隣にいて、爆釣してました。周りは、そこそこなのに一人入れ食い! 
 サビキで違いでるもんでしょうか?
759: 10/11 12:58 UNO8JgkM
食ってるの?引っ掛かってるなら、「入れ食い」とは違うんでね?
760:秋田県 10/11 15:33 Ur6Fo1Ys
釣れる時間帯:昨年は午後6時ごろかです。 
  ちなみに道川漁港 徹夜覚悟です。 
 サビキは上州屋が一番:回し者ではありません。 
 ひと山幾らのホームセンターのサビキはお勧めできません。 
 サビキにもお金をかけてネ・
761: 10/11 15:50 WbPIyYWU
まあ引っ掛っているけれど・・ 
 鰰釣りってそんなもんじゃない? 
 食っているのはわずかでしょ?
762: 10/11 19:38 m602nFCY
>>760 
 初心者か? 
  
 自作サビキ、とりあえず30セット作った。
763:秋田県 10/12 11:54 JdNAn1AE
>>762 
  自作で頑張ってください。 
 自分が一番だと思えばそれはそれでイイんじゃない。 
 人それぞれ。
764: 10/12 15:44 zeiC4YG6
自作サビキに使うスキンは何がいいですか?
765: 10/12 15:47 zeiC4YG6
道川漁港梯子持参で沖の防波堤行けばかなり釣れますね
766: 10/12 22:13 pDEnxLug
>>764 
 ユースキン?
767: 10/17 9:47 V2R2yDaI
今年初めてハタハタ釣り行こうかと思います。仕掛け、竿サイズ、時間帯、場所など、一から教えてもらえませんか?釣り初心者です。 
 子供の頃に鯉つりやフナつりしたくらいです。
768: 10/17 12:34 29xOrRCA
接岸のニュース流れてから、 
 本荘マリーナ辺りに行けば嫌でもわかるよ。
769: 10/17 17:5 k67pLuvc
初心者に必要なのは、あの混雑の中に入っていく勇気とがめつさですw
770: 10/20 22:11 aJCNUJRM
底引きにちらほら入ってきてるそうです 
 接岸今年早いのかも
771: 10/21 0:17 MxYyEjQM
767さん 
 「ハタハタ釣り 仕掛け 俺ならこーする」で検索してみては…
772:岩手県人 10/21 9:27 7m6qS3VI
今年も50人のグループでお邪魔します。
773: 10/23 16:1 gZ2JjL.k
>>770 
 もともと深海魚、底引きなら年中獲れるだろ!ちなみにハタハタの旬は夏な!
774: 10/23 16:44 KHmvnhv2
だったら夏にもっと獲って売ればいいのにな!!!
775: 10/23 19:4 GHFUrKN2
今日の魁新聞でハタハタ釣りの資源量に与える影響に県に実態把握を求めると書いてた
776: 10/24 2:15 y0waYGSg
秋田で生まれたハタハタは一応回遊するんだからな
777: 10/25 12:49 RrtJtpvw
鰰の今年度漁獲量が800トンに決定した。 
 ジーンズ中に鰰釣りに来るのべ人数は、約10万人(秋田県民の1割) 
 一人当たりの漁獲量は、約50キロとすると、鰰釣りで5000トンの鰰を釣っている❗はるかに漁獲量をしのぐ量だ❗ 
 資源保護のためには鰰釣りはしばらく禁止にするべきではないか?
778: 10/25 16:47 1jR90PQc
のべ人数算出の根拠は?  
 全員50キロも捕ってる証拠は?何もかも適当な数字並べて馬鹿晒すのが好きなの?
779: 10/25 17:17 .4rho8EE
県の統計からですよ 
 調べてみてください
780: 10/25 18:25 K6YSa1/s
もともと5000dも存在していない。
781: 10/26 6:30 ao9eDMJY
10年〜15年ぐらい我慢して鰰全面禁漁にすれば、また鰰釣り楽しめると思う。 
 その間韓国や、北朝鮮から輸入すればいい
782: 10/26 6:57 mterf3HQ
男鹿に寄っても留まらないのが続いてるだけの気がするんだが 
 ほんとに資源として減ってるのかね
783: 10/26 12:40 AB5u3bXQ
実際の資源量はわからないと思います。しかし絶滅してからでは遅いと思います。今のうちに10年間だけ全面禁漁にして、10年後に期待するしかないと思います。 
 早急に全面禁漁しないと手遅れになるかも
784: 10/26 15:7 ykr0.u6M
ハタハタ捕れる県は、秋田県だけじゃぁないからな 
 良く考えてから書き込めよwww
785: 10/26 15:37 s8mGVFf2
ばかばかしい!! 
 釣り人の釣るハタハタなんかたかが知れてるだろ!! 
 ほんと公務員はあたま悪すぎる
786: 10/26 15:38 AB5u3bXQ
秋田県だけでなく日本全国で10年の禁漁しないと手遅れになるかもです。 
 韓国や、北朝鮮から輸入すれば問題ない
787: 10/26 15:52 KhrC2VU.
絶滅しても良いよ 
 おら好きじゃねーし
788: 10/26 17:43 UNdv6BSU
>>785 
 ホントにそう思うか? 
 たかが知れてるってどれぐらい?
789: 10/26 19:50 RSCAXabA
むしろ県でハタハタのみ釣り禁止にして釣ったら罰金100万とかやればいんじゃない?ボロ儲けできるだろ
790: 10/26 20:7 uYbAtV.o
ハタハタ釣り禁止賛成!
791: 10/26 20:37 s.RCc9pY
ここで何を言っても無駄な気がするけど…
792: 10/26 22:11 .OIIObL2
せめてここのスレ読んだ人は、今年から鰰釣りしないで欲しい
793: 10/26 22:38 KMr4FBgs
釣りに行きます。楽しみにしています。
794: 10/27 0:8 4cHHEOSU
ハタハタ釣り禁止は反対だが県魚である以上期限を付けて禁止にするならすれば良いと思う。罰金は300万で 密告制有りの情報提供者に100万でいいよ。 
 釣って楽しい魚でもないし食べる分買ったところで数千円、釣り禁止なら買えばいい。
795: 10/27 8:8 .H5YlvDQ
今年もブリコ目標200キロ!去年は163キロでした、大漁祈願だなー
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]