3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市P
127: 2/14 10:27 LUR3NLtQ
>>123
あ〜なるほど
128:秋田県人 2/15 6:0 ???
>>126
そうみたいだね
工事の現場事務所はもう建ってたし、中身改装で平行オープンでしょ
しかしせっかくドンキ来るってのにパチ屋の奥ってのはどうもね
129: 2/15 6:28 BdHS0zBQ
>>128
あそこ半分ぶんしかないの?
狭くないか?一階しかないし
130: 2/15 8:34 GB4KsOUg
あそこの建物自体は超デカイぞ
広さはイーストモールの建物とほぼ同じ
半分で十分だろ
131: 2/15 10:51 2AAyQ5ck
奥行きがあるのかな。
でも秋田市のは2階?3階?建てでそれでもぎゅーぎゅー詰めだよ。
しかもパチンコ屋と同じ敷地内とか、入るのに抵抗ある人は多そう。
132: 2/15 11:17 TOndpO8.
秋田市のドンキホーテは東北最大です
大曲のドンキホーテは並です
133: 2/15 19:45 USci3xYE
あの大きさで東北最大?
メガドンキじゃないよね
大曲は地域型かな⁉
134: 2/15 19:55 TOndpO8.
大曲は庶民派ドンキ
135: 2/15 23:41 jCLThXGs
ドンキの大小なんてどうでもいいだろ。
136: 2/16 0:14 xOlfHH4I
食品がメインかも
137: 2/16 0:20 /0cwQ.xk
乾物は別として普通は食品が無いんだけどな。
弘前のドンキと同じような感じだろ。
138: 2/16 1:53 Jm7xwk66
山形のドンキはコンビにクラスの小ささだな
139:秋田県人 2/16 6:12 ???
ドンキできるのはまぁいいけど
やだなぁ105号線大渋滞になるんだろうな
仕事がらみで通るので非常に困る
140: 2/16 7:38 /0cwQ.xk
田舎者が群がりやすい店だからね。
141: 2/16 8:50 2k8GATIY
あとDQNカップルと。
142: 2/16 10:18 DJtJTs9U
今はあちこちdpnカップルだらけやん
親がスマホに霧中、子供らは店内を走り回る
底辺でふ
143: 2/16 11:40 lV57sqWU
dpn 霧中 底辺でふ
144: 2/16 23:14 iizsrgoI
今日結構雪降ったね〜雪かき難儀した。
145: 2/16 23:52 Jm7xwk66
>>142
こんな場所に書き込んでも意味ないのに
あなたもサッパリな頭してますね
目糞鼻糞のレベルですね
146: 2/17 4:42 sda6WqbE
コストコわこないのかな?、
147: 2/17 5:4 R.K7y1/.
ドンキーが出来たら
新たな観光ルートができる。
花巻空港着、花巻温泉泊
ドンキー、大曲イオン爆買い銀聯使いまくり
秋田空港から帰国
でも大曲に宿ないな(笑)
148: 2/17 6:45 ikFyOc2g
↑何ができてもお前に関係ないだろw
149: 2/17 9:45 xDNvyzwc
略すならドンキーじゃなくドンキな
150: 2/17 10:26 LfMy87Nc
ビックリドンキーは来ないのかな?
151: 2/17 10:43 xDNvyzwc
びっくりドンキーね
毎日行くもんじゃないし横手にあるからいいだろ 何でもかんでも大曲に出来たら横手湯沢が可哀想だろ 県南全域が発展するべきで大曲一極集中は良くない。その意味でユニクロなんかも大曲に出店しない方がいいと思う。横手湯沢に大曲にない店があるからたまには足を運ぶ楽しみがあるわけで。
152:秋田県人 2/17 14:35 ???
改行ぐらいしろよ…
153: 2/18 1:22 kZIkd5uY
>>152
改行しないと読めない機械だんしか?
154: 2/18 13:52 e2lIa9Nw
>>145
はい、ブーメラン
155: 2/18 23:23 jtVOivkU
>>153
改行しないで書かれると普通に読み難いからだろが文盲
156: 2/19 0:34 vVVdLgoc
>>155
別に読みにくくないけど?
もんもうは、読めないかw
157: 2/19 2:27 yq226JgA
なんでもかんでも大曲とか滑稽過ぎバカなの?
イオン一つでなんでもかんでもかよプッw
消防や警察の出動しにくい典型型部落、JRなどは数年前までは駅に辿り着けない者多数、利用価値の薄れるインター場所(バカ丸出しの後付け道路で無駄使い)笑い受け狙いで、なんでもかんでもと書いたのかねw
わかりやすく、花火とイオン以外なんも無いに修正したらどうかねプッw
158: 2/19 6:41 NsrDgyJE
>>157 バーロー まるびちゃんをマスコットキャラクターにして、貧乏人の
町として売り出し始めたんだぞ。
159: 2/19 11:20 t8jJU52E
イオン一つだけと一言で片づけるけど
イオンモールのおかげでスタバ・ヴィレバン・サブウェイ・GU・銀だこ・HIS・リンガーハット…等々県南にない店が
そこだけで数十店舗あるわけで、決してイオンだけと言い切れない大きな差があるのよ。
イオン 略1
160:秋田県人 2/19 12:12 ???
>>159 冷静になったらよろしい
161: 2/19 12:16 fy.sedtk
>>157
お前の文章は幼稚過ぎる。
162: 2/19 12:28 lMhuGD6k
餅つけ
163:秋田県人 2/19 12:36 ???
大仙市はいつまでも大曲市の気分でいるべ
13号バイパス沿いに警察署を新築しようとしたら、現在の所以外ダメと言った人いるし、
仙北総合組合病院を13号バイパス沿いに移転させようとしたら、猛烈に反対した人がいるし
大仙市全体として考えたら、交通の便が良い所に公共施設を造った方がいいのに。
164: 2/19 12:51 fOS5NLeQ
西道路は、将来的に奥羽山脈に風穴開けて、東北道につなげる計画 なぁ〜んて話なかった?だから、後ずけじゃない。(キリッ))
165: 2/19 13:24 Js9GkKGU
バーロー、西ロードは本荘〜鷹巣までの高規格道路の一部だよぅ
でも後づけじゃない。(キリッ)
166: 2/19 13:36 wc5jDcAg
>>163
古い考えのやつしかいないからな
167: 2/19 13:36 yq226JgA
映画館とボウリング場を自慢されてもなぁ〜昭和かよ?w
中途半端な作りで、ミニ新幹線とやらがバックで帰って行く間抜け駅プッw
横手に比べ全く他県から集客できない陸の孤島地形、唯一のインターの間抜けた場所、後付けの間抜けた道路w
渋滞巻き起こす迷惑な花火とイオンのみの村と言われても仕方ないだろうなプッw
168: 2/19 13:59 1DmFkO0k
大曲イオンにサブウェイもうないよ
169: 2/19 14:12 e1p0a6OI
大曲ドンキは24時間営業
170: 2/19 15:0 dmmb3p5I
だがしかし結局12時閉店とかになるだろうね。
171: 2/19 15:21 OhsvkDUM
>>163
警察署は移転でも良かったけど、病院はあの場所で正解だったような。
172: 2/19 18:0 wNt0rJeE
警察署が移転したら学生やら飲み屋やら荒れるぞー。
173: 2/19 23:41 2prOuWvU
>>167
横手の高速道路愛は最強ニダ
どんな吹雪でも隣りの県まで高速飛ばして鉄道や飛行機乗るニダ
最高に便利な場所ニダ
陸の孤島とは言わせないニダ〜
174: 2/20 0:7 MszSJlFQ
>>159
企業は県南商業の中心地は大仙って判断しているから
進出してくるわけだ。
横手湯沢仙北からの集客もあるしな。
業務スーパーがあるのも何気に良い。
175: 2/20 0:55 dXkUmIOI
↑どこの企業がその様な判断を下したのですか?
お前の感覚と世の中の情勢は全く別物ですよバカみたいな書込みはやめなさいみっともないプッw
176: 2/20 2:47 G8s1h1ug
>>175
企業の人間が判断しなきゃ進出しないだろ。
横手が儲かると思ったら横手へ行くだろうし。
大曲が儲かると思って進出してきたんだろ。
ちなみにイオンは御所野も大曲も閉店ラッシュ。
御所野はホントヤバイレベルだよ。
177: 2/20 7:39 zKlC.bFE
イオンは新装開店で閉まってるんだよね?
178: 2/20 8:33 USBYj2Zw
客が少なくて大変だもんな。
179: 2/20 11:11 176qP8tQ
てゆうか、県南で大曲に企業が進出してくる理由は、横手に比べて土地の値段が
安いからなんだろうね
180: 2/20 11:51 dXkUmIOI
↑進出していないからw
てゆうか、とか何事?馬鹿語プッw
181:秋田県人 2/20 13:7 ???
>>179
大仙 平均 15302円/u(2015年) 坪単価 50586円
横手 平均 14118円/u(2015年) 坪単価 46671円
oリンク
182:秋田県人 2/20 13:10 ???
>>177
御所野はリニュアル工事中
大曲は知らないです
183: 2/20 16:30 Pmbw.aDI
>>175
関西系の企業が判断するでしょう
秋田の地元資本じゃ無理だわ
184: 2/21 0:14 H587sh8Q
客観的に見ても横手よりは大曲の方が上位だと思うけど…
185: 2/21 0:48 fmgmWA3k
大曲は新幹線もあるし、シネコンもあるしな
横手なんか、ふるさと村とか歴史考証無視した横手城とかの、わけわかんないハコモノしかないじゃん
186: 2/21 0:50 Db6OApMo
↑そんなにむきにならなくても、どんなにもがいても横手に勝てるわけがないw
187: 2/21 1:1 fmgmWA3k
>>186
湯沢スレを荒らしまくる横手厨
せめて、横手高校ぐらい出てから威張ってくれよ・・・
758 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/02/21(日) 00:53 ID:Db6OApMo
市でありながら日本で唯一無人駅の湯沢w
全国に恥を晒しているようなもんだなプッw
他スレ
188: 2/21 1:22 uAUZ1Nyc
他地区住民の目線。
以前は県南の中心地は横手だと思っていたが、新幹線が停るようになってからか?大仙に中心が移った感じに見える。
大曲自体は小さい街なんだがねw。
189: 2/21 6:7 KlbOLBpQ
大曲の新幹線駅名を横手やきそば横手大曲中央駅にしとけば良かったのに(笑)
190: 2/21 11:2 jz14Ikqo
首都圏から大曲に移住したばかりの頃
地元の女性が大曲のイオンの自慢話をしてきた
ほほえましく思った
191: 2/21 12:31 NCkeDVQs
田んぼの国の人が田舎をバカにしても目くそ鼻くそを笑うレベルでしかない
192: 2/21 12:41 0vXO/T5E
首都圏から嫁に来た人が首都圏自慢をしてた
オフランス帰り自慢のイヤミみたいな口調で微笑ましく聞いてた
193: 2/21 12:55 P/YxYwsg
ジョイフルシティ復活するという噂を耳にしましたが、本当でしょうか?
194: 2/21 13:13 Go55g4hY
組合の跡地にあんな物建ててもな
195: 2/21 13:20 CikzVCe2
>>193
そんな噂聞いた事ありませんが?釣りですかw
196: 2/21 13:21 P/YxYwsg
組合の跡地とは駅裏ですか?
197: 2/21 14:0 CikzVCe2
>>196
壮大な釣りだなw
多額の負債で倒産した会社が復活する訳がない。
oリンク
198: 2/21 17:52 ANRzz/WA
去年、記載偽装で倒産した肥料メーカーの太平物産は負債がたしか34億、ヤマサは58億だから倒産する数年前からかなりの負債抱えてたんじゃないの。
199: 2/21 21:1 Db6OApMo
↑プッw
お前に倒産理由の何がわかるw
200: 2/21 21:36 pcDxrRoc
プッw
だって(笑)
201: 2/21 21:44 4OHJ0pq2
↑お前の負けだなw
202: 2/21 22:17 fmgmWA3k
横手市民は巣に帰って自分の町を盛り上げればいいのにね
抽出 ID:Db6OApMo (2回)
186 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/02/21(日) 00:50 ID:Db6OApMo [1/2]
↑そんなにむきにならなくても、どんなにもがいても横手に勝てるわけがないw
199 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/02/21(日) 21:01 ID:Db6OApMo [2/2]
↑プッw
お前に倒産理由の何がわかるw
203: 2/21 23:25 H587sh8Q
>>186
韓○人とか中○人が日本に対する物言いにそっくりだね、ダメな感じをマネしちゃだめよ。まぁそちらの国々の方が書いたなら仕方ないけど。
204: 2/21 23:39 KMzmddEE
横手衆のメンタリティは例の国の人達と大差ないと思う
あ、褒め言葉だよw
205: 2/22 0:18 5XsQS0Ec
支那とか朝鮮と接する機会がないので私にはわかりませんねプッw
物言い方がそっくりだと判断できるって凄いですね支那朝鮮人と相当接していらっしゃる方とお見受けいたしましたw
支那朝鮮人との友好にご尽力なされている事に敬意を感じます。
私は支那朝鮮人には関わりませんので力になれませんけどねプッw
なるほどなるほど(^ω^)プッw
206: 2/22 0:31 e.k9RPWE
支那?朝鮮?どこにそんな記述が…?
207: 2/22 0:53 /TYX6sAA
なんだか知らないが、指摘されていることについて自覚があるってことかなw
208: 2/22 1:22 e.k9RPWE
205は敢えて「支那」「朝鮮」に限定だから自覚アリだろうね。
209: 2/22 5:49 h1sMVw42
在日は限定外だと思ってるんだろ
210: 2/22 6:45 5XsQS0Ec
夜中まで悔しさで一杯なんだなプッw
211: 2/22 8:28 94bnrxoc
横手市民器ちっちぇーな!どこの掲示板入ってももめてる横手市民!
212: 2/22 8:34 57lFP.qs
大曲と横手で張り合っても目くそ鼻くそだろうがよ
田舎臭くて恥ずかしいからお互い自重しろよ
213: 2/22 9:21 Zudcl8qc
太田のあたりサイレン騒がしいけど、何あったんだ?
214: 2/22 10:51 jSOWfFbg
まぁワザワザ大仙市スレで横手の話をする辺り余程悔しいんだろう。
話題になる箱ものはいつも大曲だしな。
仕方ないさ。
215: 2/22 12:19 w/MWOTds
↑馬鹿インターIC場所移動してから吠えろw
ミニ新幹線のバック走行なんとかしろやw
花火の迷惑渋滞とイオンのみが頼りだな粕w
216: 2/22 12:29 jSOWfFbg
↑インターICって何?大曲なら西道路から奥に行ったとこかな?
新幹線羨ましいんだね。
そっちには日本一何か無いの?
それどんな秘境だよw
217: 2/22 12:31 mG24vo7Y
バックで走行されるの嫌なら座席の向きを変えればいいだろ!
まさかそんなことできるの知らなかったなんてことは…
218: 2/22 12:32 T9A.H3Zs
特急…いや責めて急行ぐらい止まるようになってから出直して来なさい。
惨めだし、なんか可哀想なるし
219: 2/22 12:44 8dlnrKhc
新幹線のバック走行は、むしろ前向き(プラスという意味でな)考えるべきだろう。
何故なら、新幹線のスイッチバックの駅は、全国で唯一大曲駅だけなんだから、鉄ヲタ的にも名所になるだろうし。
220: 2/22 12:50 pU1Do7P6
横手民が発狂しそうだね。
場外馬券売場くらいしかないもんね。
221:秋田県人 2/22 13:0 ???
インターチェンジでICなので、インターICはおかしいですよ。
新幹線のスイッチバックはヲタ以外にも結構知られてますね。
〇〇があるから〇〇市の方が上!とか、低レベルの恥ずかしい争いだと思います。
222:秋田県人 2/22 16:1 ???
>>213
地元民だが火事だった
けっこう激しかった
223: 2/22 16:27 TKwij6rQ
太田のどこいらへんで火事なの?
224: 2/22 18:22 T9A.H3Zs
ドンキホーテは24時間ではなく
10〜24時までの営業のようです。
225: 2/22 19:30 ULvr575A
1階だけだろ?ドンキ。
潰れそう。
226: 2/22 19:35 5XsQS0Ec
本来新幹線の駅を見た場合、隣接した一体型構造もしくは在来線から少し離れた場所に在る場所が多数ですね。
大曲のスイッチバックはやはり極まりなく不自然不便は否めないかと考えます。
在来線との関係が今の構造ならばかえって、13号線と105号線交差点付近か、数百m角館よりにあってスイッチバック無しの方が理想と考えますw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]