3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市P
168: 2/19 13:59
大曲イオンにサブウェイもうないよ
169: 2/19 14:12
大曲ドンキは24時間営業
170: 2/19 15:0
だがしかし結局12時閉店とかになるだろうね。
171: 2/19 15:21
>>163
警察署は移転でも良かったけど、病院はあの場所で正解だったような。
172: 2/19 18:0
警察署が移転したら学生やら飲み屋やら荒れるぞー。
173: 2/19 23:41
>>167
横手の高速道路愛は最強ニダ
どんな吹雪でも隣りの県まで高速飛ばして鉄道や飛行機乗るニダ
最高に便利な場所ニダ
陸の孤島とは言わせないニダ〜
174: 2/20 0:7
>>159
企業は県南商業の中心地は大仙って判断しているから
進出してくるわけだ。
横手湯沢仙北からの集客もあるしな。
業務スーパーがあるのも何気に良い。
175: 2/20 0:55
↑どこの企業がその様な判断を下したのですか?
お前の感覚と世の中の情勢は全く別物ですよバカみたいな書込みはやめなさいみっともないプッw
176: 2/20 2:47
>>175
企業の人間が判断しなきゃ進出しないだろ。
横手が儲かると思ったら横手へ行くだろうし。
大曲が儲かると思って進出してきたんだろ。
ちなみにイオンは御所野も大曲も閉店ラッシュ。
御所野はホントヤバイレベルだよ。
177: 2/20 7:39
イオンは新装開店で閉まってるんだよね?
178: 2/20 8:33
客が少なくて大変だもんな。
179: 2/20 11:11
てゆうか、県南で大曲に企業が進出してくる理由は、横手に比べて土地の値段が
安いからなんだろうね
180: 2/20 11:51
↑進出していないからw
てゆうか、とか何事?馬鹿語プッw
181:秋田県人 2/20 13:7
>>179
大仙 平均 15302円/u(2015年) 坪単価 50586円
横手 平均 14118円/u(2015年) 坪単価 46671円
oリンク
182:秋田県人 2/20 13:10
>>177
御所野はリニュアル工事中
大曲は知らないです
183: 2/20 16:30
>>175
関西系の企業が判断するでしょう
秋田の地元資本じゃ無理だわ
184: 2/21 0:14
客観的に見ても横手よりは大曲の方が上位だと思うけど…
185: 2/21 0:48
大曲は新幹線もあるし、シネコンもあるしな
横手なんか、ふるさと村とか歴史考証無視した横手城とかの、わけわかんないハコモノしかないじゃん
186: 2/21 0:50
↑そんなにむきにならなくても、どんなにもがいても横手に勝てるわけがないw
187: 2/21 1:1
>>186
湯沢スレを荒らしまくる横手厨
せめて、横手高校ぐらい出てから威張ってくれよ・・・
758 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/02/21(日) 00:53 ID:Db6OApMo
市でありながら日本で唯一無人駅の湯沢w
全国に恥を晒しているようなもんだなプッw
他スレ
188: 2/21 1:22
他地区住民の目線。
以前は県南の中心地は横手だと思っていたが、新幹線が停るようになってからか?大仙に中心が移った感じに見える。
大曲自体は小さい街なんだがねw。
189: 2/21 6:7
大曲の新幹線駅名を横手やきそば横手大曲中央駅にしとけば良かったのに(笑)
190: 2/21 11:2
首都圏から大曲に移住したばかりの頃
地元の女性が大曲のイオンの自慢話をしてきた
ほほえましく思った
191: 2/21 12:31
田んぼの国の人が田舎をバカにしても目くそ鼻くそを笑うレベルでしかない
192: 2/21 12:41
首都圏から嫁に来た人が首都圏自慢をしてた
オフランス帰り自慢のイヤミみたいな口調で微笑ましく聞いてた
193: 2/21 12:55
ジョイフルシティ復活するという噂を耳にしましたが、本当でしょうか?
194: 2/21 13:13
組合の跡地にあんな物建ててもな
195: 2/21 13:20
>>193
そんな噂聞いた事ありませんが?釣りですかw
196: 2/21 13:21
組合の跡地とは駅裏ですか?
197: 2/21 14:0
>>196
壮大な釣りだなw
多額の負債で倒産した会社が復活する訳がない。
oリンク
198: 2/21 17:52
去年、記載偽装で倒産した肥料メーカーの太平物産は負債がたしか34億、ヤマサは58億だから倒産する数年前からかなりの負債抱えてたんじゃないの。
199: 2/21 21:1
↑プッw
お前に倒産理由の何がわかるw
200: 2/21 21:36
プッw
だって(笑)
201: 2/21 21:44
↑お前の負けだなw
202: 2/21 22:17
横手市民は巣に帰って自分の町を盛り上げればいいのにね
抽出 ID:Db6OApMo (2回)
186 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/02/21(日) 00:50 ID:Db6OApMo [1/2]
↑そんなにむきにならなくても、どんなにもがいても横手に勝てるわけがないw
199 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/02/21(日) 21:01 ID:Db6OApMo [2/2]
↑プッw
お前に倒産理由の何がわかるw
203: 2/21 23:25
>>186
韓○人とか中○人が日本に対する物言いにそっくりだね、ダメな感じをマネしちゃだめよ。まぁそちらの国々の方が書いたなら仕方ないけど。
204: 2/21 23:39
横手衆のメンタリティは例の国の人達と大差ないと思う
あ、褒め言葉だよw
205: 2/22 0:18
支那とか朝鮮と接する機会がないので私にはわかりませんねプッw
物言い方がそっくりだと判断できるって凄いですね支那朝鮮人と相当接していらっしゃる方とお見受けいたしましたw
支那朝鮮人との友好にご尽力なされている事に敬意を感じます。
私は支那朝鮮人には関わりませんので力になれませんけどねプッw
なるほどなるほど(^ω^)プッw
206: 2/22 0:31
支那?朝鮮?どこにそんな記述が…?
207: 2/22 0:53
なんだか知らないが、指摘されていることについて自覚があるってことかなw
208: 2/22 1:22
205は敢えて「支那」「朝鮮」に限定だから自覚アリだろうね。
209: 2/22 5:49
在日は限定外だと思ってるんだろ
210: 2/22 6:45
夜中まで悔しさで一杯なんだなプッw
211: 2/22 8:28
横手市民器ちっちぇーな!どこの掲示板入ってももめてる横手市民!
212: 2/22 8:34
大曲と横手で張り合っても目くそ鼻くそだろうがよ
田舎臭くて恥ずかしいからお互い自重しろよ
213: 2/22 9:21
太田のあたりサイレン騒がしいけど、何あったんだ?
214: 2/22 10:51
まぁワザワザ大仙市スレで横手の話をする辺り余程悔しいんだろう。
話題になる箱ものはいつも大曲だしな。
仕方ないさ。
215: 2/22 12:19
↑馬鹿インターIC場所移動してから吠えろw
ミニ新幹線のバック走行なんとかしろやw
花火の迷惑渋滞とイオンのみが頼りだな粕w
216: 2/22 12:29
↑インターICって何?大曲なら西道路から奥に行ったとこかな?
新幹線羨ましいんだね。
そっちには日本一何か無いの?
それどんな秘境だよw
217: 2/22 12:31
バックで走行されるの嫌なら座席の向きを変えればいいだろ!
まさかそんなことできるの知らなかったなんてことは…
218: 2/22 12:32
特急…いや責めて急行ぐらい止まるようになってから出直して来なさい。
惨めだし、なんか可哀想なるし
219: 2/22 12:44
新幹線のバック走行は、むしろ前向き(プラスという意味でな)考えるべきだろう。
何故なら、新幹線のスイッチバックの駅は、全国で唯一大曲駅だけなんだから、鉄ヲタ的にも名所になるだろうし。
220: 2/22 12:50
横手民が発狂しそうだね。
場外馬券売場くらいしかないもんね。
221:秋田県人 2/22 13:0
インターチェンジでICなので、インターICはおかしいですよ。
新幹線のスイッチバックはヲタ以外にも結構知られてますね。
〇〇があるから〇〇市の方が上!とか、低レベルの恥ずかしい争いだと思います。
222:秋田県人 2/22 16:1
>>213
地元民だが火事だった
けっこう激しかった
223: 2/22 16:27
太田のどこいらへんで火事なの?
224: 2/22 18:22
ドンキホーテは24時間ではなく
10〜24時までの営業のようです。
225: 2/22 19:30
1階だけだろ?ドンキ。
潰れそう。
226: 2/22 19:35
本来新幹線の駅を見た場合、隣接した一体型構造もしくは在来線から少し離れた場所に在る場所が多数ですね。
大曲のスイッチバックはやはり極まりなく不自然不便は否めないかと考えます。
在来線との関係が今の構造ならばかえって、13号線と105号線交差点付近か、数百m角館よりにあってスイッチバック無しの方が理想と考えますw
227: 2/22 19:44
ミニ新幹線が大曲に立寄るのは、単に秋田市が終点にあるからに過ぎないw
盛岡周りになったのも、年間を通して角館や田沢湖などの日本を代表する観光地温泉地などで集客を見込める為であるw
仮に、角館や田沢湖を経由しないで大曲経由になったら花火の前後 略1
228: 2/22 19:55
残念ですが
角館 田沢湖と違って大曲は「こまち」全車停車駅です。
乗降客数も角館駅の3倍です
さよなら
229: 2/22 20:10
>>227
またやっちゃったかw
230: 2/22 20:15
横手市民って、県下ナンバー2の進学校である横手高校があるから頭よさげなイメージだけど
最下層の連中はそうじゃないんだね・・・
231:秋田県人 2/22 20:23
>>226 理想的には、そうかもしれないけど
それは大曲衆は絶対反対するぞ
新駅が出来て大曲に停車する必要が無くなったら、
盛岡駅の次は秋田駅という「こまち」が運行される可能性が高くなるからな
232: 2/22 20:57
横手市民だけど花火とかラーメンとか充実してる大仙市大好きですよ。
233: 2/22 21:43
ん?俺的には湯沢や横手のラーメンのが充実してると思うけどな、そっちはあちこち散在してるけど
234: 2/22 22:6
>>230
県下ナンバー2ではないだろう
235: 2/22 22:36
230 私は受験しようと考えましたが、落ちたら悲惨だから諦めました。あの時入れれば、大学に行けて、立派な企業に就職も出来ていたのかな?
236: 2/22 23:4
お前高級は横手高校卒〜三流以下大学なの知らないのか?何年ここにいるの子供かよw
237: 2/22 23:24
意味わからん
238: 2/23 0:58
横手の話は横手スレでやりなさいw
頭に虫沸いてるの?大丈夫?
239: 2/23 11:10
大曲郵便局で団塊の世代くらいのジジイが暴れてた
240: 2/23 11:59
なんで?
241: 2/23 12:20
詐欺だとか叫んでた
242: 2/23 13:59
ザ・ビック飯田と福田にあるコインランドリー、いつも何らかしら故障しているけどなんなの?ちゃんとメンテナンスしろよ。
243: 2/25 14:16
国道105号線を水木田から四ツ屋方面に向かう際、新しく鉄塔が建った
付近にある水路脇の木を広範囲に伐採していましたが、なにか建物の建設
予定等があるのかしら?
244: 2/26 16:47
今、大曲市内で打ち上がっている花火は何かイベント等で打ち上がっているのでしょうか?
音が大きくて赤ちゃんが泣いたり子供が怖がったりして不快な場合、苦情を申し立てれば
改善してくれるのでしょうか?
245: 2/26 17:26
するわけない。
花火の街なんだし
246: 2/26 19:29
文面からすると大曲外から来た人だと思うけど
流石に大曲で育つとすぐ慣れるよ。
泣くからクレームうんぬんじゃなく
「大きな音にも動じない強い子供に育つ」位のゆったりした気持ちで
子育てした方がいいよ。
遠方から親戚の子が遊びに来ると、やっぱ音でビビるもんな。
それ見て自分の子供達と一緒に笑えるようになるよ。
247: 2/26 21:16
>>246
長文うざいし頭悪杉だからおかしな事書くなよ
まずは何で来たのか聞くのが先だろアホ
移住だったら教えない市の対応が問われるし
248: 2/26 21:23
小っちゃいな
落ち着け
249: 2/26 21:31
>>248
お前だろ何が文面からだよ
妄想して一々頭の悪い長文書いてるなよ
>「大きな音にも動じない強い子供に育つ」位のゆったりした気持ちで
わらっちゃうよ
250: 2/26 21:32
いくら花火の街でも大きな音花火を連チャンで打ち上げられたら
うるさくて不快に思う人もいるんじゃないの?
251: 2/26 21:36
>>249
わらっちゃうよ
↑
これからもその気持ちのゆとりを大事しろよ。
252: 2/27 1:19
大曲市の市名まで消滅してしまったのだから花火とイオンだけが頼りなんだろけど、その花火が騒音苦情では笑えるよなw
253: 2/27 2:45
大仙市大曲
254: 2/27 6:44
>>244
厄年の梵天奉納花火な
来年もあがるよ
255: 2/27 7:48
大曲の花火の問題で住民が火花をちらす
256: 2/27 7:56
梵天始まったら訳のわからない先輩とか訳のわからない後輩とか訳のわからない友達がいきなり増えて面倒くさいだけ。
257: 2/27 10:1
>>249
クレーマー
モンスター
プロ市民
どこに着地する?
258: 2/27 10:42
歩き煙草と路駐と、道路に広がって歩く、まるでチンピラレベルの39か40歳になるが木戸もw
259: 2/28 0:22
>>244
よく読むと、想像の意見なので・・・終了
260: 2/28 18:9
喧嘩梵天、神様が他人を押しのけて争ってまで奉納する梵天をありがたがると
思うのだろうか?
261: 2/28 18:17
神様が他神を押しのけて争ってるくらいだし
262: 2/29 0:9
大仙市内で「ちんすこう」売っているスーパーか道の駅有りますか?
263: 2/29 9:52
じょやさー、じょやさー
264: 2/29 11:9
急停車、ウインカー点けず右折、左折、信号無視、歩行者にクラックションをよく鳴らす。
ナンバー139
白のプリウスには気をつけてください。多分南外方面
265: 2/29 16:26
ただ川を渡るだなのにチヤホヤされる梵天
そんなに凄いことか?
266: 2/29 16:43
>>262
イオンモール大曲で今日沖縄物産展催事準備してましたよ
267: 2/29 16:46
「ちんちこう」なら
極少量ですが、お分けできますよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]