3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

鹿角スレ8
145: 3/19 19:20
赤鳥居は神主さん来てちゃんとお祈りしてましたね
146: 3/19 19:38
湯瀬の国道の石は神主拝んでも事故起きましたよ。
重機使わないで手作業でなら起きないかもね。
鳥居の間口大きく成るのかな?
147: 3/20 0:55
雪解けが早いので交通事故には気を付けましょう。

某スーパーの出入り口前を通りかかったら、2〜3歳のガキが出てきて、どう頑張っても俺のほうが
先に通り過ぎてしまう感じだが、ガキは加速装置でもついてんのかってくらいの全速力。ガキは視野も
狭いしな、車の側面にぶつかりそうなんで止まってやった。ガキはタイヤ前輪あたりで止まり、何事も
なかったように車の前を通ってまたダッシュしていったよ。
148: 3/20 12:29
>>147
それ、親に仕込まれた当たり屋だよ。

冗談はさておき、子供の行動は突飛で予測がつき難いから生活道路や駐車場は特に気を付けないとな。
子供は親だけでなく地域の大人達も見守ってあげないといけないと思う。
149: 3/20 14:48
ぶつかってないし何事も起こってないもの通り過ぎるでしょww
2〜3歳の子供が頭でも下げるかと思ってんのかw
150: 3/20 16:33
手を上げて左右確認すれば車が近づいても子供は横断すると思っても過言じゃない
ぶつかればドライバーの過失になるし、店舗の駐車場などでも注意して止まれる状況なら止まった方が間違いない
小さい子を野放しにしてる保護者も悪いけど子を持つ身としてカバーしきれない部分も正直あるとは思う
151: 3/20 22:42
首輪でもつけとけ!ボケ!とでも言いたくなるぐらい、ガキの動きは予測つかんからな。
街中では危険予測しながら運転しないと。
152: 3/21 6:10
首輪でもつけとけ!ボケ!(キリっ!と、2〜3歳の子供にドヤって
悦に入る高齢DQNのお前より、将来あるその子供のほうが鹿角にとって
遥かに有益なんだがな
そういうことで、赤子にファビョってる沸点激低のお前
子供たちの将来に何かあるといけないから、運転するな
若しくは、手錠でもしとけ!ボケ!
153: 3/21 6:35
↑お前文章の読み方知らんだろ?
もしくは考え方が足りない。
154: 3/21 8:17
>>153
まぁぬるく見守ってあげなよ
例えば運悪くそういう事案が起きた時保護者が監督不行き届きを認めてくれたらよいけどそれもまた感情として難しい
それより今気になるのは車両感覚も乏しいのにでかいセダンをふんぞり反って運転しカッティングでぶつかりそうな初心者の方が殺人マシン予備軍だと僕ぁ思うんだな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]