3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下鹿角スレ8
667: 6/15 18:33 .2.hz116
タケノコ採りには行かせといてもあとはクマの頑張り次第で減る
668: 6/16 2:50 leWPDxFQ
花輪囃子って角館と同じく
ぶつかったりするんだな
初めて知ったわ
669: 6/16 8:22 PyJulwfI
↑
いや角館のお山囃子の山車は初めからぶつかり合いが目的で作って有り
花輪囃子の屋台はぶつかり合いはしないよ。
接近戦はするけどね
朝詰のパレード中には一所当てる場所が有るけどね。
屋台下の土台だけぶつかり合いしてるだけ。
何千万もする屋台ぶつかり合いしませんよ。
670:秋田人 6/16 22:44 EGAMQodY
初めて知りましたよ!
671: 6/17 2:11 yJ1Oc4RE
駅前行事のあと旭町から国道に出る信号待ちでバトルしたり
演出的なものとは思いますが見応えありました(かれこれ十数年前の話)
672: 6/18 14:39 /udrPJLU
今頃山菜採りの規制て。遅くないかぁ
673: 6/18 22:42 DeZBMc9o
↑
↑
駅前行事終わった後だから最後に残った町内が駅前でやってたのでは
熊取岱の規制やらないよりは良いだろう。
私道何だしいろいろ有るんだろ。
674: 6/19 8:7 9FpMyFFE
入山規制は遅いくらいだね。
ついでに言うと熊が同じところに居ると考えてんじゃないの?
認識が甘い。
675: 6/19 13:11 tJThOEz6
熊の被害者は青森県民が多いから、県外の人を規制した方がいい思う。
他県民に大切な山の恵みを採らせるな。
676: 6/19 13:15 vHyVaamo
クマのエサとなるブナの実(ドングリ)が昨秋、まれに見る豊作で母グマの栄養状態が良く、
今年はクマが親子で活発に移動するケースが多いとみられる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]