3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鹿角スレ8
519: 5/30 22:10 t98idmGA 人のルールを守れない奴は野生のルールが適用されて食われてるんだろうな
520: 5/30 22:16 ItWdoDfE 怖すぎ((((;゚Д゚)))))))
521: 5/30 22:37 Vh6P7FSg 人間も自然界の一部、その住み分けの掟を破れば他のものの餌食になる
食物連鎖
522: 5/31 6:42 MZtttmMU また鹿角市は全国区だな。悪いニュースで。
523: 5/31 8:56 0vylFUhU 人肉がタケノコ背負って山の中を歩くなんて
クマにしてみりゃ正にカモネギ
食うなってほうが無理
いいんじゃないすか?
ここまで対策打っても言うこと聞かない輩は
どうせ生きてたって自分勝手で社会に迷惑かけるに決まってるんだから
バンバン食い殺してもらいましょうよ
524: 5/31 12:16 7VwGl6l6 何、その人肉の例えがカモネギって?
馬鹿角人にとって、人の不幸は蜜の味ってことですね
この腐った根性には全く対策が打つ手がありませんね
525: 5/31 12:31 BJzGDIHQ 本当に対策しないと。田代平の辺りには開拓で入って代々生活してる方達がいます。その方達には罪はありませんよ。
526: 5/31 23:27 /M/5vs0Y ヒグマじゃないだろな? 早くオリしかけたらいい トウモロコシやハチミツをエサに何ヵ所も設置したら
527: 6/1 2:7 kIDAMAX. >>524、大館衆 乙
528: 6/1 8:19 lnVID.0I 熊が人を食べたのか?
ただ引っ掻いたり噛んだりしただけだろ
食べたなら執着心が強い動物だから遺体を探すはずだけど
529: 6/1 8:29 gEkFshQ. 食べられちゃったみたいだね。
>>524
人肉をカモネギの諺に喩える行為のどこが腐った根性なの?
熊視点では正に「鴨が葱背負ってやってきた」状態じゃないの?
530: 6/1 9:58 HXa52QSo 立ち入り禁止→他に人がいない→ヒャッハー
こういう発想でダメだよ言ってるのに山に入ってクマに襲われる方が根性腐ってるだろ
531: 6/1 10:29 .ZLnlJqs 入山者後を断たず
高齢ゆとり
532: 6/1 11:18 qIer7fiY 現場付近は私有林で入山を規制するのは難しく、市は「手の打ちようがない」と頭を抱える。
「被害は知っているが、人にタケノコを配って喜んでもらうのが面白いからやめられない」。
29日午前4時半ごろ、同市十和田大湯の熊取平(くまとりたい)に来た大館市の60代夫婦はこう語った。
533: 6/1 11:38 gEkFshQ. 「熊が出て危険なので何かあっても捜索しません」って公表すればいいんんじゃないの?
534: 6/1 11:56 qIer7fiY >>532
面白いのは一部の人
何かあったら面白くなくなる他の秋田県民の事は考えてないのかね?
こんなに事故起こして
呆れちゃうよ本当に
535: 6/1 15:45 xmo3rhmw 肉食ならヒグマかよ
536: 6/1 16:2 gEkFshQ. >>535
おまえは阿呆か?それともゆとり脳か?
537: 6/1 20:29 lk/w4aSM これだから馬鹿角って言われるんだよ
ただただ痛い田舎脳丸出し
538: 6/2 0:55 Irhh.xoA 馬鹿角などと暴言を発するするお前はどんだけ上から目線なんだよ(笑)批判でしかしゃしゃりでれないような奴に、鹿角うんぬん言われたかないわ
539: 6/2 0:59 Irhh.xoA そもそも、くまに関しては鹿角で起きた出来事であっても鹿角人があれこれ言われる筋合いなくないか?
鹿角人がなんかした?
540: 6/2 1:58 MnW6UOks んだんだ
馬鹿角
541: 6/2 13:42 vU9IDYog >>536 人肉の味を覚えたんだよ。今後人間が狙われる可能性あるから早く駆除しないと
542: 6/2 19:22 9IpazGyY 子熊にも食べさせたら脈々と人食いの性質受け継がれるのかな
入山者の何百分の何人が被害者になるにしても可能性はほぼ全ての人にあるのだからほいどしないで危機感覚えてほしい
543: 6/2 19:25 Vbw4myRI 入山者<そんな事より近所にタケノコ配るのがおもしろいからやめられない
544: 6/2 19:42 FFTUlagE 皮むき大変だから、剥いてから持ってきて欲しい。
魚も捌いてから…
本当は迷惑なんだよな。
545: 6/3 10:25 7TomSSMI はっきりと要らないって話してくれた方がありがたいですわ。
他にも食べたい方が多く居るのだからさ。
546: 6/3 11:5 3mZt2dT6 他に?
みんな迷惑してると思うよ
547: 6/3 11:51 fRNjfSMs 採るなら自分で食べる分だけにしろってこった
548: 6/3 12:43 7QHpr9Vw >>544
皮つきをさっと濡らして魚焼きで炙って蒸し焼きしたやつに味噌や七味醤油マヨで食べたら美味しい
まさかお裾分けで缶詰め作るほどくれないでしょ
549: 6/3 17:39 4lf9W2yw さっきテレビでやってたけど、タケノコ採りに入る人の安全もそうだけど周りに住んでる人の安全の確保が難しくなるて言った。普段、県道を使ってる人のには不便かけても辺り一帯(県道含め)規制かけた方が良いと思う
550: 6/3 18:0 JFeyWXlk >>549
何故人命を守るのにこれが出来ないの?
現に3人も命落としてるのに?
いいふりこいてないでさっさとやってさっさと解決しろよ!
入るなっていっても言う事聞かない馬鹿を恨め!
別に悪いことしてるんじゃないぞ!人命を守る義務だぞ!
どれだけ行動力無いんだよ
悪者なってもいいだろ!悪いことしてないんだから!
551: 6/3 18:49 SswYWPCw ほんとうですね。いふりごぎしてる場合ではないですよね。今、色んな所の役所が動くべきですね。
552: 6/3 18:57 GdgY8H1c 筍ホイドが何人クマにかじられようが知ったこっちゃないが、付近の住人にまで危険が及ぶとなると問題だな
553: 6/3 23:9 x23dE7do 552には賛同。550は何切れてんの?意味よくわからんわ。興奮せんで3回読み直してから書き込めよ。
554: 6/3 23:21 JFeyWXlk >>553
ニダにはわからんだろうな
一週間読んでろw
555: 6/4 0:21 C1r2tLQQ >>553
こいつあちこちのスレで変なこと書いてる基地害だから構わん方が良い
556: 6/4 7:56 xy6Sdd6M 糟大館衆が混じってる
557: 6/4 12:32 GUgdIuUk 荒らしはスルーで
558: 6/4 14:6 wx3T/WKc 木曜日に現場近くを通ったらでっかいオス熊見かけたわ。
ぜってーあいつが犯人だw
559: 6/4 15:48 GgZc1Xgw 花輪駅前通りの信号機が国道側25秒で赤に変わるの知ってる?
560: 6/4 15:55 GgZc1Xgw 中央通り信号機の件です…国道側の信号機が時間によって25秒で黄色になり約1分後に青に変わります…警察に言っても何もしなかったです…ぶつかりそうになったのは何回か見てます…25秒は早すぎるような気がするけど…
561: 6/4 17:22 sw643WVA >>558
一発写真をズバッと決めて欲しかった
562: 6/4 17:46 Bwq1SybA >>560
赤を抜かして青になるなら、問題だが、
そうでないなら、
車や人が多い場所なんだから
問題ないと思う
黄色と赤とその二色の点滅の意味を再確認するべし。
563: 6/4 17:54 46Icw9GU 25秒で黄色と言ってみたり
25秒で赤と言ってみたり
話がおかしいもん警察だって相手しないの当然だと思うよ。
564: 6/4 18:54 qA1PrtjI 元々ローソンと駅前までの間の信号が連動して変わっていたのがコモッセのところに増えたせいで変になったとかもあるのかな
ラジオで国道282号の渋滞解消どうとか言ってたけど現状では難しそう
565: 6/4 20:34 GgZc1Xgw 信号機サイクルで書いた者です…説明が悪かったです…
通常国道の青信号が約2分支道(国道以外の道)が1分のサイクルで変動してる…中央通りだけは全赤になるために30秒早く赤に変わる(黄色の5秒は面倒なので青の一部にします)つまり中央通りだけは約90秒ずつで変動する形…
問題だと思うのが、時々半分の時間のサイクルで変動することが有るみたい…国道1分?支道30秒?の場合中央通りの国道側が30秒早く赤に変わる為に渋滞又は、事故に繋がり易いのではと考えてるということです…ローソン、コモッセの信号機で止まったなら必ず中央通りの信号は赤になります。旧カネダイの信号からスタートしたならギリギリです…その車が事故の可能性が有ります…皆さん注意しましょう…
この件については昨年末に警察に言いましたが理解出来なかったみたいでした…
566: 6/4 20:41 46Icw9GU 理解出来ないと思いますよ?信号100%皆が守れば事故なんて起きないんだから(笑)
567: 6/4 21:57 GgZc1Xgw 前に事故りそうになったのは、夜9時過ぎ、旧カネダイの信号ホで止まってた車が発進…あまり加速しない…同時にコモッセから発進した車は普通に加速…カネダイからの車は郵便局の辺りで中央通りの信号が黄色になったからブレーキ…コモッセからの車は50q/h位で急ブレーキ…車体軽く左に曲げて1メートル位手前でストップ追突は回避してた…コモッセからの車は150メートル先の信号が赤に変わるとは思って無かったからヤバかった…ってのを2回見たよ…
568: 6/4 22:10 46Icw9GU で?
それだと信号変わってなくてもブレーキ必要な車間距離な話になるよな
50km/hの車間距離調べろよ
急ブレーキじゃなくても停まれるから(笑)
569: 6/4 22:13 46Icw9GU そもそもあそこの区間の制限速度って何キロよ?
570: 6/4 22:34 GgZc1Xgw あそこは50q/h制限…だよ
571: 6/4 22:51 46Icw9GU 結局は前方に遅い車が居るにも関わらず50km/hくらいまで加速したと言うことですよね?
急ブレーキも当然の結果だと思いますが…
歩乗車信号等で予測は可能ですし後方車両の不注意が100%の原因ですね。
572: 6/4 23:5 GgZc1Xgw みんなに聞きたいことは、信号サイクルが2種類あって、交通量が少ない夜9時以降に短い信号サイクルにしてる理由が知りたい…警察は教えてくれなかった…
573: 6/4 23:10 46Icw9GU 警察が答えないことを知るかよww
574: 6/4 23:19 49p5GD4k >>572 こういうことを知りたいの?
信号サイクルの短縮について
http://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015030300080/
575: 6/4 23:19 GgZc1Xgw 警察が答えないのは調べなかったからだよ…面倒臭いから…
理由が分かる人が居たらお願いします…
576: 6/4 23:31 GgZc1Xgw ローソンかコモッセの信号で止まったあと中央通りの信号ホでまた赤信号に変わって止まったことみんな無いみたいだね…多分意味が通じない…残念です
577: 6/4 23:31 GUgdIuUk 流れ読まない。今日某交差点で右折待ち。直進車がどれも赤ぎりぎりまで進む。
右折車は信号変わるたび1台くらいしか動かん。自分だけ行けりゃいいってやつばっかか。
だいたいこんな過疎地で信号がどうのこうの知らんわ。
578: 6/4 23:37 46Icw9GU 止まったこと何度もあるよ?
赤だから止まる。当たり前の事だけど何が言いたいのww
免許持ってるよね?
579: 6/4 23:37 B8bVvXnw まさかクマ以外でこんなに引っ張れるネタが有るとは
580: 6/4 23:38 46Icw9GU 警察が面倒くさくて調べない理由が分かってきたよwww
581: 6/4 23:45 46Icw9GU 当たり前の事が当たり前だと感じない発想はスゲー良いことだと思うが
この件に関しては馬鹿にしか思えない。
信号嫌なら農道走ってたらいいよ。
582: 6/4 23:49 B8bVvXnw いや、伝わらない何かが有ると信じてる
もうちょっと引っ張ろうぜ
583: 6/4 23:55 46Icw9GU 俺は飽きたから遊んであげて(笑)
頑張ってね!
584: 6/5 0:29 2RovNLXQ 引っ張ろうって・・・ほとんど2人でしかやりとりしてない。いや、これも同一人物かもしれないよ。
46Icw9GUは一人遊びに飽きたのかな?眠くなったかな?
青は進め、赤はしかたないから止まれと思ってる?黄色を知らないのは坊やだから?w
585: 6/5 0:30 0Bh/RXCY 21時以降にそんなぶっ飛ばすの代行か意気がった輩くらいでしょう
確かにたまたまそういう時間にやむを得ず通行してる良識あるドライバーが予期せぬ事態に巻き込まれたら災難ではあるけど
今どきは防犯カメラやドライブレコーダーも普及してるので信号のサイクル云々と言ってもあとは個々の意識の問題が大部分になると思う
586: 6/5 0:49 LowRQmLk 俺は起きてるよ。
相手するの飽きたから放置でいいかとww警察が相手にしないヤツの相手するの疲れるぜ?
587: 6/5 0:51 LowRQmLk 同一ってwww
勝手に一緒にすんなよw
どんだけ無能なのw
588: 6/5 22:20 d4/oLePg 信号機のサイクルなんてたくさん有るのでは
発信ボックスには
各曜日に分けてパネルがあり
1日24時間に分けられて時間事に作動してるよ。
最近交差点で又車の通行量調べてますね。
589: 6/6 18:27 Mr0Xbqws 結局この前の事件絡みで市長はなんの責任もとらないの?
それでもボーナスはもらうんでしょ?
舛添と一緒だな。
頭も似てるし
590: 6/6 19:9 l7T5O2TU 税金あわない、入札不正、公金横領まで問題続いて担当の管理職だけの問題じゃなくないか?
民家企業なら一発で引責辞任もんなのに。
公務員様は悪いことしても責任取らなくていいね。
591: 6/6 21:53 coP0WHnk >>589
舛添はヅラじゃない
592: 6/7 21:45 3nt6rxpk 現金窃盗で、タイーホされたやついるね。
593: 6/7 21:53 FUbeODwE おいおい、窃盗しちゃったのかよ、リアル知り合いだわ。ビックリだよ。
594: 6/8 3:25 Lh9A6d96 役所のヤツは100万以上パクっても逮捕されてないのに
こいつは45000円で逮捕かぁ
やっぱ公務員ってスゲーな(笑)
595: 6/8 14:52 V2qf9UoQ 100万円以上使い込みした奴は逮捕されず
45000万円は逮捕かい。
市では訴えないのかい?
〇又が採用時市長が〇00万円貰ったから訴えれないのかな
596: 6/8 16:13 ODvc4vqs ↑4億5000万円は逮捕だなぁ
愚民と公務員を同じ尺度で考えるなよカス
597: 6/8 16:32 8GZ0KQfg そうだね
公務員は愚民よりもっと厳しい尺度で考えないといけないね
10円の公費使い込みだって逮捕・懲戒免職モノだと思う
それくらい自らを厳しく律していかないと公僕としての自覚は備わらないだろうね
598: 6/8 18:28 UUuCwAUk 市役所の着服も被害届出されたら名前公表されるわけで
んー ただの4万5千円は人によって大金でもあり端た金でもあるけれど、経営者にとっては社員みんなの血汗の賜物であってしかも給料支払ってるのにって思えば馬鹿にされた気分もあって許せなかったんだろうか
今回はなかった事にするから悔い改めろも考え方としてはあるんじゃないかとか・・・現実感ないか
前ならせいぜい北鹿新聞とってないと気づかないような事件だけどきりたんぽFMがあるから周知度アップで身内も辛そう
599: 6/8 19:36 Z6k3hoSI 罪の重さでなく、人で(好き嫌い)みてる。
600: 6/8 20:20 DxCGBTMw >>598
経営者との関係性もあると思うけど、悔い改めろってやってると今回みたいな人減らないと思う。
そう言われてやらなくなるのかも疑問。
報道は全国で報道される人もいることだし、なんとも言えないね。
601: 6/8 21:23 UUuCwAUk >>599>>600
なるほど
見ず知らずの人だし日常の素行もわからないけど、魔が差したのかな。お金はこわいね
個人的には深く反省・罪を償って今後の人生歩んでほしい
602: 6/9 0:21 WOY2QsRc K又R馬が逮捕されず、なぜ佐藤が逮捕されたのか・・・
世の中変な仕組みね・・
603: 6/9 0:24 WOY2QsRc K又R馬がタイーホされず、佐藤が逮捕されたのに対して理解に苦しむ。
604: 6/9 0:48 ITyUdHAU 雇ってきたけどこの先こいつを使って45000円以上の価値が出せ無いと見切ったんだろ。
経営陣も腐ってるからしょーがない結果だろうな。
605: 6/9 1:4 hKZq21Rw 45000円ちょろまかしたのも悪いが
ただ現金どこに置いてたのかな?
机の上に置いてた訳ではないだろうからな。
606: 6/9 10:49 0UyrFuAE 盗んだ先の事業所ってどこだ?
607: 6/10 0:41 /ycrA49w 青森人がまた竹の子取り
クマに襲われて4人が死傷している秋田県鹿角市の山で、またも山菜採りに入ったとみられる女性の行方がわからなくなっている。
警察の調べによると、9日の午後2時40分ごろ、秋田県鹿角市十和田大湯の山でパトロールしていた警察官が長時間、駐車している車両を発見した。
その後の調べで車両は、青森県十和田市の70代の女性のものと判明した。女性は山菜採りに出かけたとみられ、現在連絡がとれなくなっているという
608: 6/10 0:58 Rk0dhviQ 晩節を汚すとか情けないね
70年以上も生きてきて最後にバカだと言われるとは
609: 6/10 9:20 xWDYCwLI 人は餌だと思われたらこれからドンドン降りてくるぞ。
この命懸けのくそった熊を皆殺しにしなきゃいけなくなるな。
この命懸けのクソッタレ達のせいでな。
610: 6/10 11:36 CRd5edBE いい加減、田代平一帯規制して入ったら逮捕すればいいんだよ
611:秋田県人 6/10 11:53 ??? 逮捕もいいけど、やっぱりクマのアタックの方が話題性あるよ。
612: 6/10 12:2 ZZNzSaxQ ホジネアバだ。
613: 6/10 12:2 g4FwHxjs 青森県民w アホwww
614: 6/10 12:29 0zQra5ag 行方不明になっていた女性の捜索で、10日午前、1人の遺体が見つかった。身元は、まだ確認されていない。周辺では、5月21日以降、タケノコ採りの男性3人が死亡していて、いずれも、クマに襲われたものとみられている
615: 6/10 13:4 ZZNzSaxQ 鈴木ツワさん(74)、生きているうちに頭使え
616: 6/10 13:27 CRd5edBE クマ退治する前に人の規制しないと駆除も出来ないね。
617: 6/10 13:52 z21GQ4Lg 次々と襲われてるのを承知で行くバカがいるんだな。
618: 6/10 15:25 AVTXB88E 死体を漁ってる熊が1頭じゃなかったらどうしよう
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]