3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
鹿角スレ8
558: 6/4 14:6 wx3T/WKc 木曜日に現場近くを通ったらでっかいオス熊見かけたわ。
ぜってーあいつが犯人だw
559: 6/4 15:48 GgZc1Xgw 花輪駅前通りの信号機が国道側25秒で赤に変わるの知ってる?
560: 6/4 15:55 GgZc1Xgw 中央通り信号機の件です…国道側の信号機が時間によって25秒で黄色になり約1分後に青に変わります…警察に言っても何もしなかったです…ぶつかりそうになったのは何回か見てます…25秒は早すぎるような気がするけど…
561: 6/4 17:22 sw643WVA >>558
一発写真をズバッと決めて欲しかった
562: 6/4 17:46 Bwq1SybA >>560
赤を抜かして青になるなら、問題だが、
そうでないなら、
車や人が多い場所なんだから
問題ないと思う
黄色と赤とその二色の点滅の意味を再確認するべし。
563: 6/4 17:54 46Icw9GU 25秒で黄色と言ってみたり
25秒で赤と言ってみたり
話がおかしいもん警察だって相手しないの当然だと思うよ。
564: 6/4 18:54 qA1PrtjI 元々ローソンと駅前までの間の信号が連動して変わっていたのがコモッセのところに増えたせいで変になったとかもあるのかな
ラジオで国道282号の渋滞解消どうとか言ってたけど現状では難しそう
565: 6/4 20:34 GgZc1Xgw 信号機サイクルで書いた者です…説明が悪かったです…
通常国道の青信号が約2分支道(国道以外の道)が1分のサイクルで変動してる…中央通りだけは全赤になるために30秒早く赤に変わる(黄色の5秒は面倒なので青の一部にします)つまり中央通りだけは約90秒ずつで変動する形…
問題だと思うのが、時々半分の時間のサイクルで変動することが有るみたい…国道1分?支道30秒?の場合中央通りの国道側が30秒早く赤に変わる為に渋滞又は、事故に繋がり易いのではと考えてるということです…ローソン、コモッセの信号機で止まったなら必ず中央通りの信号は赤になります。旧カネダイの信号からスタートしたならギリギリです…その車が事故の可能性が有ります…皆さん注意しましょう…
この件については昨年末に警察に言いましたが理解出来なかったみたいでした…
566: 6/4 20:41 46Icw9GU 理解出来ないと思いますよ?信号100%皆が守れば事故なんて起きないんだから(笑)
567: 6/4 21:57 GgZc1Xgw 前に事故りそうになったのは、夜9時過ぎ、旧カネダイの信号ホで止まってた車が発進…あまり加速しない…同時にコモッセから発進した車は普通に加速…カネダイからの車は郵便局の辺りで中央通りの信号が黄色になったからブレーキ…コモッセからの車は50q/h位で急ブレーキ…車体軽く左に曲げて1メートル位手前でストップ追突は回避してた…コモッセからの車は150メートル先の信号が赤に変わるとは思って無かったからヤバかった…ってのを2回見たよ…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]