3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のコンビニB
239: 6/24 19:25
>>238
で、お前はコンビニで働いた事あるのかよ?
240: 6/24 20:24
バイトであれ正社員であれ貰う金に見合った仕事をするのが当たり前のことなのに、ろくに仕事も出来ない奴に限ってぐたぐだ言うのが多い。
俗に言うブラック企業があるのは事実だと思うけど、逆にブラック社員ってのも多いと思う
241: 6/25 7:32
>>239
それこそお前はどうなのよ?コンビニで働いた事無いんだろ?
鏡で自分のツラ見てから人にケチ付けろよw
242: 6/26 1:47
>>236
夜勤帰りに立ち寄ったら、あきらかに無理だろって年輩の人がいてさ。
243: 6/26 6:31
偏見だけど。
コンビニの夜勤やってるやつって、普通の会社へ行っても仕事できねーだろーなー
…ってヤツばっか。
なんで、一番最後に「お弁当あたためますか?」って聞いてくるんだよ。
なんのためにワザワザ弁当を一番上に置いてんのか、察しろよ(´・ω・`)
244: 6/26 6:43
それは自分の尺度。
上に置いてよーが下に置いてよーが、
聞かないで温めて『いや、温めないでよ!』ってなるのを避けるために聞くんだよ。
今は、チルドだろうとフツーの弁当だろうと、お惣菜だろうと『温めなくても良い』ってお客さんが多いのよ。
男でも女でもだ。
そんだけ沢山のニーズに合わせないといけないわけ。
自分の尺度で判断してたら、どんな仕事でも通用しないよ。
常連客で…てならともかくだ。
245: 6/26 6:52
>>244
違うよ
一番「最初」にお弁当あたためますか?って聞けって言ってるんだよ
246: 6/26 6:56
243の言いたいことは、温めるんだったらさっさと先に温めろということだろう
温めてるあいだに他のことが済ませられるのに、最後だとそっからアホっと待つことになる
247: 6/26 7:2
被りスマソ

なんか、自己中なカキコ多いね
秋田県人はもっと思いやりあると思ってたが
248: 6/26 12:19
コンビニに毎日行く人がいるのだが金持ちだなと思う。ジュースやお菓子なんかマバで買ったほうが安いのに。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]