3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北事件事故part4
408: 2/24 10:53 XCoD4yZg
ああ、日本周辺の海水が酸性化って言ってるけどそれもそのせいだ。

交差点間近にだけ塩撒いてどうする。交差点より手前でブレーキ掛けても止まれないぞ。

前述の通りカーブにだけ塩と云う罠。
409: 2/24 11:2 Tm3zL67w
プラス、乾いた路面でもチェーンを巻いた車で走ってるのでチェーンで路面を叩かれて路面に穴があく。穴埋め舗装しても同じ辺りに穴があく。悪循環の繰り返し。
410: 2/25 7:42 l9R8rXrA
406です
今日気をつけて穴と路面見てたんですが、塩撒いてるカーブばっか穴開いてて笑えなかった
山本入ると露骨に良くてワラタ
411: 2/25 16:2 hpBl3562
クソな業者でも、いなくなると困るから仕方ないんだよ。

どこの市町村も同じ。

それを議会でとりあげるバカな議員。

これも悪循環
412: 2/25 19:26 8RGCBDUo
能代よく知らないけど
能代で暮らすなら建設業に勤めるほうが有利ってこと?
413: 2/25 21:12 FiIE2KOE
舗装が薄い?下地がダメだからすぐひび割れる。

ヒビに水が入って凍結→冬の終わりに道路は穴だらけ→補修の仕事
414: 2/26 9:30 6cqgHxFU
↑50点
あまり耐久性の良い物を作ると、仕事が無くなる。安い合材使って、調度いい時期に穴が開くようになっている。
ただ、塩の撒きすぎは想定外で、早く穴が空いてしまう。
415: 2/26 21:5 p/5uvZ7Q
↑0点 根拠のない妄想乙
416: 2/26 21:28 I0.ndVBY
山田電気の向かいの持ち帰り海鮮丼店どうした?
以前、パトカー3台止まってたんだけど
417: 2/26 22:27 Wcq8bu.w
>>414
あんた経験者、又は従事者だろ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]