3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北事件事故part4
136: 7/2 16:57
あしたの北羽新報だな
137: 7/2 18:24
>>134
八戸炭カルから厨房市場の横に抜ける道の途中にある、木材の工場にパトカーが何台も来て調べてたみたい。
そこかな。
138: 7/4 18:11
今は、警備会社の無線も聞けないからな〜。
139: 7/4 20:9
みんなデジタルなって、聞こえねしておもしれぐねな(´・ω・`)
140: 7/4 20:38
おもしろくない?何が?
141: 7/4 20:49
アナログの時は消防救急無線聴けたの
142: 7/7 22:54
また火事
143: 7/7 23:22
どこですか!?
144:のっしろ人 7/7 23:23
サイレンは聞こえてるんだがどこかね?
145: 7/7 23:29
すいません
火事ではないかも
パトカーの 音が結構聞こえてきます
146: 7/8 0:13
かいらげぶちらしいよー(´Д`)
147: 7/8 11:3
火事は鰄渕の松文ハイツ?だどや
なんか古臭いアパート

詳しくは秘すが、近所の住民が色々とボロックソに言ってる…
148: 7/8 17:38
ここは、事件事故スレなので無線の受信に関しては趣味無線スレでお話しします。
149: 7/8 18:38
うーんこの今更感
150: 7/8 19:16
ウンコのいま皿缶
151: 7/8 20:29
>>148
お前ふた駅ぐらい遅れてるw
152: 7/9 5:51
かれこれ、35年前の話に付き合ってくれてありがとうございます。でもインターネットの世界ではもの足りませんね。現場のリアルさが有りません。
153: 7/9 20:37
また火事?@能代

続くな最近
154: 7/9 20:47
>>ドコ?
155: 7/9 20:50
>>153
ドコ?
間違いました。
156: 7/9 20:51
富町の線路沿いのアパート
157: 7/9 20:53
>>156
ありがとうございます。
158: 7/9 21:4
ボヤ?
159: 7/9 21:7
ボヤじゃない、炎と煙が凄かった
よしおかアパートだって
160: 7/9 21:17
おお、チンダの並びの裏側の角か
昔、その向かいの家も火事出して三件ぐらい焼けたよな
161: 7/9 22:25
能代やたら火事多いな…
162: 7/9 22:34
チンダだけに鎮火しましたか?
163: 7/10 5:2
珍田の付近は、古い建物が多いし木造密集地域だからね。
164: 7/18 19:31
ついさっきの大館市川口ローソンの騒ぎの詳細求む!救急車×2消防車×1警察×1
165: 7/18 20:36
↑何のためによ?
166: 7/18 20:51
↑情報を知りたければ、デジタル無線受信機買うしかないね。後は、明日の新聞見るしかない。
167: 7/18 21:18
晩酌の肴にしたいから早く知りたいんだってさ。
168:秋田県人 7/19 0:55
>>164
それ言ったらスレが成り立たないよ(^^;
169: 7/25 14:20
合川付近パトカー緊急走行
何の事件事故かわかる人いますか?
170: 7/25 18:49
ポケモン探しのアホが事故ったか?
171: 7/25 19:3
トヲルだな。
172: 7/25 19:27
>>169
書き込む暇あるなら自分で見に行けよ
外が恐い引き篭もりか?
173: 7/25 20:1
ここって情報交換での場であるのにその言い方はどうかと思うけどね。
わざわざ見に行く野次馬がどんなに暇人かと思うけど…
174:秋田県人 7/25 21:13
今後、>>172が緊急走行中の警察・消防車両を見た際はわざわざ野次馬しに行って現場実況リポートしてくれるそうだ
暇人だけど良い奴だな
175:秋田県人 7/27 0:54
忙しいなら、ここを見もしないと思うのだが・・・
そして揶揄する暇さ加減
176: 7/27 0:59
>>175
実況リポート頼んだぞ
177:秋田県人 7/27 13:32
↑煽るにしても、先ずは日本語を理解しないと・・・
178: 7/27 15:15
煽りたいだけで騒いで 話が明後日に飛んでるぞ
まず日本語でやり取り出来るようになれよ(笑)
179: 7/27 16:18
日本語云々も揚げ足取りレベルのクソ煽りじゃんw
180: 8/3 18:49
大館市片山 死亡事故???
181: 8/4 22:21
午後3時〜4時頃の大館鷹巣間の7号線での事故何?
フェンスに穴空いてたし、穴空いたフェンスの横にも車乗り上げてるし
実況リポートしろよ、使えねーな
182: 8/5 12:35
>>181
部落民はすっこんでろよ
183: 8/5 13:56
>>181
お前がリポートしろよ
マジ使えねーな
184: 8/5 19:19
昨日、二十代の男性が飛び降り自殺したって?
185: 8/5 21:35
>>184
もしかして鳳凰大橋?
186: 8/5 22:35
そう
187:秋田県人 8/6 0:36
パイロンで囲ってる所か・・・下は土だけど亡くなったのかな?
188:みみ 8/9 9:24
亡くなったそうです。
若い方だったんですね。
知ってる方がいたら教えてください。
189: 8/9 9:55
↑話のネタにしてメシウマですね?
190:秋田県人 8/9 19:20
>>188
そうですか、残念ですね
まだ若いのに何があったのやら・・・
191: 8/9 19:45
遅かれ早かれ死ぬんだから残念じゃないね。
それより情報はよ!
他人の不幸は蜜の味だよなw
192:秋田県人 8/9 23:57
↑あ、事故だ
193: 9/11 6:38
アメブロ 能代市議 不適切
で検索すると出てくるランマン屋のブログ記事の推理がおもしろい
194: 9/15 18:17
14日午後5時15分ごろ、秋田県仙北市田沢湖玉川の玉川温泉の岩盤浴場に体長約1メートルのツキノワグマ。
195: 9/15 20:51
県北?仙北?
196: 9/17 11:30
7号距離標370km地点全く進まない
この先何があるんだ
197:秋田県人 9/18 1:14
371km地点でねが?
198: 9/22 22:31
岩手のATM事件の名前出てるけど・・
199: 10/1 18:10
畠町
200: 10/1 18:35
凄い勢いでパトカー行ったけど何かあった?
201: 10/1 19:19
>>200
パトカーに聞けよw
202: 10/1 22:34
人が倒れてて救急車が来てたと聞きました
203: 10/1 22:54
行き倒れか。
204: 10/2 15:16
昨日のカマホリ事故なかなか派手だったな。
205: 10/2 21:30
場所書けって。嫌ならレスすんな。
206: 10/10 15:18
森吉山に入って一時行方不明になった茨城の7人の方々が無事に見つかって良かったですが…もしかして桃洞の滝を見に行ったのでしょうか。
207: 10/10 18:5
沢歩きしてたらしいから深いとこまで入っちゃったのかね。
しっかし、土曜日の雨で水嵩増してたんじゃないの?無謀だわ。
208: 10/11 15:17
かなり厳しく怒られたんだろうな
自然を侮ったら大変なことになる
209: 10/17 12:33
能代バスステーション交差点近くで、当て逃げ有ったのかな。事故調査車両が車線閉鎖して調査してた。
210: 11/7 20:5
三種町の萱刈沢の辺りで事故ありましたか?車の長い列に引き返して脇道に入る車が結構いました。
私も急いでいたので、脇道に入って抜けて来ちゃったけど、救急車2台とすれ違ったから結構大きな事故かな?
211: 11/8 20:36
追突事故だったようです。
212: 11/8 23:33
また老害か
老害は家でじっとしてろ
213: 11/8 23:48
>>210>>211事故があったの何時頃ですか?
214: 11/8 23:54
鹿角衆の老人 根性悪し、毒は吐くし、基地外ばかり、大館に来るな。
215: 11/9 12:46
>>213 たしか18:30〜19:00ころだったと思います。
216: 11/9 14:50
雪も降り始め事故も増え始め。
みなさん、お互いに気おつけましょう
217: 11/12 14:39
いや〜気を付けているが、最近は女のDQNが多くてさw

飛ばすし、煽るし、止まらねし。
特に能代は男も女も粕ばかり。
218: 11/12 16:9
>>217
諦めな、能代だろう…
219: 11/12 18:36
車運転しててイライラする奴はまだガキだな(笑)
煽られても後ろ気にするなバカを相手にするよ
無視しろバカ共
220: 11/12 22:29
秋田市内もバカな運転者たくさんいるよ。
221: 11/13 10:36
空港の近くの立体交差で、下から軽トラ爺が逆走で上がってきたのに出くわした。マジで危なかった。
ボケ老人に車を与えるな!そのうち大事故起こすぞ。
222: 11/13 12:14
高齢者は一時停止いないし突っ込んでくるし怖い!
223: 11/19 14:59

高齢者に限らないぞ!
224: 11/20 6:44
飛ばすが勝ち。心のリミッターを外せ!制限速度なんて、糞食らえだ。後は腕次第でなんとでもなる。
225: 11/21 11:25
老い先短い高齢者にとどめをさして、ムショに入らんようにな。
226: 11/21 18:32
寧ろ、年寄りが未来ある子供や若者を頃してる昨今
227: 11/24 21:19
今日事故あった?
228: 11/24 21:23
詳しくは知らないが、八竜の方で死亡事故があったらしい
229: 11/24 21:40
↑今日の昼くらいなら、能代南IC〜八竜ICの上り線160.いくつ?付近で救助事案があった。
230: 11/25 8:25
やっぱ軽コロは高速乗っちゃダメ
高速運転時の安定性もよくないし事故ると死亡率も高い
挙句に通行止でみんな迷惑

死者が出て「かわいそう」と悼む気持ちより
遅れや迂回で「クソ迷惑」って気持ちの方が強い
231: 11/25 8:27
ダメ、と書いても俺は規制できないから

軽コロのみなさん
特に「最近の軽は普通車に負けない」なんてイキってるみなさん
バンバン高速乗ってバンバンスピード出してバンバン事故ってバンバン死んでくれ
で、世論喚起してくれ
232: 11/25 8:56
ダメハツ。
233: 11/25 10:52
>>230 231

この方ばがだすべ?
234: 11/25 11:28
いや意外と真理かも

高齢ドライバーが事故起こしまくって
免許没収の機運が高まりつつあるように
軽自動車が高速道路で事故死死まくれば
乗り入れ規制の議論が始まっちゃうかも

どんなに性能が上がっても
短ホイールベースによる直線安定の不利と
脆弱な車体による生存性の不利は
構造上如何ともしがたいのだから
軽自動車はゆっくり安全運転でいきましょう
235: 11/25 11:51
そういう、おめがだは、何さ、乗ってらじや。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]