3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北事件事故part4
401: 2/18 12:36 Bpr/GGJk
花屋。わたし予約してたのに忘れられたことあったよ。
何故か笑われて嫌な思いしたなあ。
402: 2/18 17:2 0IQoQP7o
最近話題の花屋は店員の女がやたらかんじ悪い印象受けたのでそれ以来利用してない。
403: 2/18 17:30 WTutRB6M
世の中半分は女だ。
404: 2/18 20:30 WEzchrmo
そしてまたさらに畠町さびれるんだね。
405: 2/24 6:16 vzJ9N0EE
駅前で事故
406: 2/24 7:38 vHfdq9CM
じゅんさい館より秋田側で事故

どうでもいいけど能代入るとちょっとしたカーブにでも塩撒いてるから、カーブだけシャーベットで危ない
407: 2/24 10:21 T56TAV/U
能代市は超保守系。所謂、保守系支持建設会社が偉そうにしている町。

除雪費用より中国から安っすい塩を輸入し、塩撒く方が儲かるから、夏の内にとある運送会社の倉庫を満杯にしている。
それに、塩撒くと、アスファルトやコンクリートがすぐ痛むから、除雪業者が仕事欲しくて塩ばかり撒く。まさに一石二鳥さ。
自然破壊?
この前、超保守系建設会社の知人にそれを問いただしたら、証明してみろと言われた。
中国産の塩ってだけで、十分だと思うが。建設業ってこれだから信用ならん。
408: 2/24 10:53 XCoD4yZg
ああ、日本周辺の海水が酸性化って言ってるけどそれもそのせいだ。

交差点間近にだけ塩撒いてどうする。交差点より手前でブレーキ掛けても止まれないぞ。

前述の通りカーブにだけ塩と云う罠。
409: 2/24 11:2 Tm3zL67w
プラス、乾いた路面でもチェーンを巻いた車で走ってるのでチェーンで路面を叩かれて路面に穴があく。穴埋め舗装しても同じ辺りに穴があく。悪循環の繰り返し。
410: 2/25 7:42 l9R8rXrA
406です
今日気をつけて穴と路面見てたんですが、塩撒いてるカーブばっか穴開いてて笑えなかった
山本入ると露骨に良くてワラタ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]