3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市N
291: 6/14 23:28 CeduXBEw 市のホームページを漁ってみたが、菅官房長官が、地元選出の国会議員より遥かに頼もしいというのは事実のようだ。
ふるさと納税初年度から寄付
http://www.city-yuzawa.jp/furusato/image/15185download.pdf
市のふるさと応援大使就任
http://www.city-yuzawa.jp/ouentaishi/952.html
地熱発電所の事業着手に官房長官の力添えありとのこと
http://www.city-yuzawa.jp/koho/image/12700download.pdf
超激務の筈なのに、平成25年ぐらい(もっと前から?)から毎年湯沢に来ているとの情報もある。
県出身国会議員より、よっぽど湯沢を訪問している。
同級会や墓参りに関係してだろうけどマメな人だと思う。
292: 6/14 23:36 siNz7vOI そうだね
皆様仲良く応援してくだちゃい
はい
ちゃんちゃん
293: 6/15 8:15 nKixZDBE >291
ふるさと納税で政治は評価されるのか?
言っていることちっちゃぐね?
294: 6/15 10:53 913BBDCg 政治家の価値はいかに地盤にお金を持って来るかです
295: 6/15 15:57 nKixZDBE >294
だよね。
>291
匿名で50万円納税して人もいるじゃないか。
わざわざここで言うことは、逆に嫌らしい。
296: 6/15 20:49 tfKtgFsM >>294
地盤じゃないけど、官房長官は故郷雄勝に道路を持ってきてくれたようだ
民主党政権下じゃ無理だったろうな
大仙や由利本荘出身の政治家も、横手以南にゃ関心ないだろうし
>新庄・湯沢間の高速道路計画は長い間整備の見通しが立たず、同盟会が地道に
>要望活動を続けてきましたが、昨年5月に急転直下整備の方針が示されミッシング
>リンク解消のめどが立ちました。
>湯沢市出身の菅義偉官房長官など関係する方々の力添えが大きかったと思います。
http://blog.goo.ne.jp/andoyutaka/e/75862e20765bf1752336ec38d7a5d8a3
297: 6/15 21:3 K3xEIMDw すが!すが!すが!すが!
298: 6/15 21:33 dXVwdKZo 大仙市民です。親戚がくるんですが美味しい稲庭うどんが食べられるお店を教えなさい。
299: 6/15 22:13 tqqQ539A タダ出身ってだけで出馬も地盤も湯沢とは全く関係ねーだろw
都合よい時だけ出し惜しみの古証文みたいに菅とか笑える痛いからw
菅さんは素晴らしいやり手の政治家ですが、そもそも大学学生時代から湯沢にはいない人w
偉大な人物になり得たのも、影響を受けたのも湯沢には関係ねぇ〜からwww
ウフフ(⌒-⌒; )w
300: 6/15 22:31 yUEbuSag ↑それがどうした
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]