3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市N
337: 6/18 21:21 rWfn/5W. プッププッププー♫
338: 6/19 1:5 d1PfHLnM ↑この人が横手スレに粘着して迷惑してるんですけど
出身地の湯沢スレで処理してくれませんか。 w
339: 6/19 1:8 ymbr5Jng なにこの↑の嵐w。
アンカー付けれねーのかよw。
340: 6/19 9:16 UZngkJYA ガラケーで書き込み、「>」の出し方がわからない、仕方なく「やじるし」で変換
というのが真相
341: 6/19 9:26 F0OLrEYc ↑
>>
あっ!、ガラケーでも出来るんだ!!
342: 6/19 9:37 iUXX27yA ここですか?
↑スレは
343: 6/19 9:53 9Tgkmq1g 菅ちゃん貧乏人出身って信じてたのに、親爺が満鉄職員かよ。
なんだ上流国民だったか。
そのくせに法大しか受からなかったの?
死ね!
344: 6/19 9:58 9Tgkmq1g 大学進学率が低い当時、マーチしか受からないのはただの馬鹿ですよ。
マーチは当時から学生が数万人いた。中央大学は4万人いたみたいですわよw
今みたいに地方出身がノコノコと上京できる時代じゃなく、地方の秀才は駅弁
大学に進学し、デモシカ教員になるしかなかった時代。
まさにその当時のマーチなんてFラン。ニッコマは其れにも劣るカス大学。
菅ちゃん時代のマーチ=バブル期の大東亜=今のマーチ以下。
菅ちゃん時代の国立大・早慶大卒以外は見下しても良いよ。
345: 6/19 10:1 9Tgkmq1g 今は秋田大学<マーチだが、当時は学力に関して言えばマーチより秋田大学のほうが
優秀だっただろう。
地元の優秀はとりあえず秋田大学を受けるしかなかった。とびきり優秀なのは
教師がその優秀な生徒の親に頭を下げて「東北大学に進学させてやってください」って土下座して
まで頼み込んでいた時代だな。
その当時のマーチは関東圏の金持ちどら息子の収容所だった。地方からマーチに入るやつなんて、
地主や地元の名士のどら息子が駅弁大学に受からないから、逃げるように駆け込んでいたケースが多い。
菅ちゃんもそのパターンだったか。
残念だ。
346: 6/19 10:27 d1PfHLnM ↑別に湯沢と関係ねー話題だからプッw
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]