3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市N
225: 5/31 12:23 gNsFf802 消防捕まった?
226: 6/1 15:36 Tuudzkv. 知らね。飲食店の便所に盗撮カメラ竄オかけた阿呆なら捕まったけど…
227: 6/1 15:55 ZnQNMFPs なしてそんたアホなごどするんだべな。ババアのアナルとか映ってたら最悪だべな・・・
228: 6/1 18:23 VLDMxeTs 健一か!
姉に勤めてるやつだべ
229: 6/1 21:3 K8jzTdZs 飲食店てどごの店よ?
230: 6/2 7:37 X5.X0uZA 盗撮&強姦。
湯沢市には、ろくな奴いね〜な(-""-;)
231: 6/2 12:32 kDv1Bg6U ババァの一本糞20cm程度が撮影されてたら最悪だなw
232: 6/2 13:6 u5dXi5lQ そこはカットでお願いします
233: 6/3 12:11 47I3Qbho 毎朝40キロの所さえ30キロで走る某業者マジで勘弁してくれ
234: 6/3 19:16 /DbO4TUs 冬の雪深さからようやく解放されて基地外が湧き出てきたってところだな
235: 6/4 18:45 K9f50PGE >>234 熊も出た 湯沢市に養蜂場あるって初めて知った
236: 6/5 15:35 ws1wH0tY 小町祭りの七小町って、あの位のレベルでいいんですか!?まあ、若い娘が減ってどうしようもないか。
237: 6/5 18:29 8SmDJ/OQ 消防士の強姦事件の奴って出身とかも報道されてないのか
238: 6/5 21:28 0RKssrfw やっぱり湯沢にもっと人が増えないといかんね。
子供が増えてほしい。
239: 6/5 21:43 b8hMcjT2 秋の宮方面で事件か?
240: 6/5 22:35 eGq25OGU 秋の宮なんかあったんすか?熊でもでましたか?
241: 6/6 0:17 iiAZDkJI 公金支出訴訟 返還請求を棄却 6月3日
市主催の懇親会に支出された食糧費5万9815円は違法ではないとして、斉藤光喜市長らに食糧費を返還させるよう求めた請求を棄却した。原告側が起こした6訴訟で2件目の判決。
原告の1人、半田孝子さん(61)は記者会見で「非常に残念。こんな税金の使われ方が認められていいのか」と憤った。控訴を検討するという。
斉藤市長はこの日の記者会見で「主張が全面的に認められ安堵(あんど)している。引き続き、支出基準の厳格な運用と広範な情報公開に努める」と話した。
やはり守る会の会員だったのね
つか6個も告訴してたんだw
控訴も含め後何度裁判があることか…
242: 6/6 0:45 UHi9YSh6 ↑そのまま無断転とは度胸があるなお前w
まぁ〜コペしてるだけで己では内容はサッパリわからないゲボなんだろ湯沢www
243: 6/6 22:11 iiAZDkJI >>88,220
セブンイレブンがあの空き店舗内に移る、関係工事依頼が来た
現在のセブン店舗がどうなるかは不明
セブンともう一つ何かの店舗が入るらしい
244: 6/6 23:29 AzkB66R. 薬王堂が来るより良かったかな。
ドラッグストアは既に飽和状態だし・・・・。
245: 6/8 5:31 CYFtXbfU 現在のセブン-イレブン壊すらしい。さすがのりに乗ってるナントカ産業東京重機輸送前の皆常
246: 6/9 10:57 gDi/e0CU >>236 今、FMユートピアで関係者が小町まつりの宣伝をしていますね…撮影会が有料なんですね。彼女たちを撮る為に。
247: 6/9 11:4 QeHOvW4. お触りOKなの? 着物の懐に手を入れて乳房を揉みしごきたい
248: 6/9 16:40 4uluKQYA 撮影会は雄勝町時代から有料だったような。
249: 6/10 17:59 F2rNejFs 湯沢市の市長や議員の政務調査費など使い道調べてほしいわ
250: 6/10 21:48 TQ10qEvQ なんで湯沢市と縁もゆかりもない人が副市長やってんだ?湯沢市の人使えばいいのに。
251: 6/10 23:38 ddTXdjuY 湯沢、もとい皆瀬の人間がアレな感じで使い物にならなかったからだろ
地元出身の凡庸な人より、よそから来た東大出の人の方が期待できるよ
252: 6/11 5:0 oUYAlNsk >>250
>>251
国家公務員一種のキャリアなら湯沢市に残ってくれる期待が持てない
たぶん、次の市長選挙の前に総務省に帰ると思う
副市長の意図はどうだか知らないけど
前・副市長が悪いイメージで辞任したから、色々な情報発信して湯沢市を盛り上げたい!という意志と行動力は凄い
地元民だと揚げ足とりの批判しかされないから、こういう天下りなら好感触が持たれると思うよ
本人も総務省に帰ると割りきってるから、物見遊山とは言えないが、観光情報を積極的にアピールしてると思う
253: 6/11 14:59 7IWRHySo >>250
まともな人間を陰湿極まりないお前らが追い出し
残るのがお前らみたいな箸にも棒にもかからないような
やからしか居ないからだろww
254: 6/11 17:55 8y3Ngrb2 >>253
菅総務大臣のお膝元という肩書きにおんぶに抱っこの君は時代錯誤も良いところですね。
御法川先生はどうしたのかね?
255: 6/11 20:37 ajDxhwqY いつか総理になってくれないかな
256: 6/11 20:46 nw5UgbrU そういや、明日市内で菅官房長官の演説会あるね。
選挙に限らず、毎年のように湯沢に来てくださるんだから有り難いよ。
選挙地盤でもないのに。
257: 6/11 21:48 wgTqlTvQ >>249?
今は政務調査費とは言いません。
今は政務活動費と法改正されています。
自治体により違いますが湯沢市議に政務活動費は支給されているのでしょうか?
お分かりでしたら教えて下さい。
258: 6/11 23:35 7IWRHySo お前らいいか!熱くなれ町を盛り上げろ!
259: 6/12 1:24 VSJm0JWg >>256
御法川先生が駄目なら村岡先生を推す。
分裂してりゃ、自分が出ればいい
結局は選挙区事情なんだよ
260: 6/12 1:52 fog//Kk2 >>259
御法川も村岡も世襲なので
どちらにも投票しません。
261: 6/12 6:17 mnPMz0WE キター!
自称・菅大臣の地元民ww
お前みたいな奴がいるから菅大臣が秋田3区から出られないのだよ
262: 6/12 8:13 QqKuUSHg 誰が菅氏に秋田3区から出て欲しいと思ってるっていうの?
選挙地盤は神奈川なんだし、無理でしょ。
263: 6/12 10:7 fog//Kk2 >>261?
デター!
お馬鹿さん参上。
菅氏は秋田3区から出たいと思っていないし、
出て欲しいと思ってはいません。
神奈川選挙区からの出馬で楽勝で当選します。
264: 6/12 10:39 fjtH.CpI >>262
総務大臣や官房長官になった途端に
「秋田出身!湯沢市出身!」って必死こいてアピールする奴らに言ってやって
265: 6/12 11:36 pUVSjULs 地元出身が有名になれば
嬉しいしアピールもしたくなるでしょ
有名人に地元ひいきして貰いたいけど
秋田在住を願う人は誰も居ないと思うけど
秋田在住したらそれ以上の出世が出来ないと地元住民が一番理解してる
266: 6/12 17:1 zN5iJK26 >>265
こんなネガティブ百姓が多いから出て行くんだよ
地元駄目にしてきた老害ははやく消えてほしいよ
267: 6/12 18:0 pUVSjULs 県内田舎在住しながら政府やタレント活動で全国的に有名になるのはとても困難と分かっているし
有名になってからいずれ故郷に錦を飾ればそれでいい
田舎に残りながら活動しろと足引っ張りをする百姓老害は消えろ>>266
268: 6/13 10:8 kM5sOLEE 最近の秋ノ宮山荘て混んでますか?行ってみたいのですが、人多いのも嫌なので情報お願いします
269: 6/13 10:16 g/JTqkXE 安心しろ。ガラガラだ。日曜以外は。
270: 6/13 10:23 kM5sOLEE ありがとうございます
271: 6/13 12:25 eUpQaKeE >>268
それなりのリスクはあるが、
山菜料理食べて安く泊まりたいなら、車中泊か、キャンプ場もいいかも
この前のさきがけ新聞に載ってたが、秋の宮山荘の負債もけっこう多いぞ
地元民の産業振興という意味でなんとかもってる状態で
272: 6/13 20:18 g/JTqkXE 安倍総理が15日テレトラック横手に来るってよ。横手には来ても湯沢には来ないけどね。
273:秋田県人 6/13 20:48 FaUo6SHk 湯沢の方は影の総理が抑えているから大丈夫、という判断でしょ。
横手の方は寺田親子とか民進系の地盤だから、首相が直々に切り崩しに来たんだろうな。
274: 6/13 22:58 duv/S1DU みんなみてみてー!
共産主義の最低の基礎学習を推奨する先生の実体www
揚げ足取りたくてパタパタww
しまいに自爆ww
笑えますwww
>>400位から呼んでくれたら爆笑もんです。
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1465228036/400-499 1
275: 6/14 0:50 Of2ZbuCQ 菅喜偉なんて、官房長官になっても当初は「誰それ?」って同級生からも忘れられていた目立たない存在だったのに、湯沢の自民関係者から郷土の英雄みたいに変に持ち上げられてむしろそれが気の毒に見えた。
横浜で持ち上げられるのはいいよ、彼はそこで出世したんだし。
276: 6/14 6:5 CeduXBEw 菅喜偉って誰?
そんな人知らん
277: 6/14 7:45 11u9yN/U 他選挙区からそれなりの地位に就いた人でしょ。直接地元選出で政治活動しているわけではない。
親近感を持つのは自由だが、過度な期待・依存をする人間は信用できないね。
278: 6/14 12:28 Sx4Dt1Rs 地元出身有名人なら応援や期待をするし
実力者には何かとアプローチをするだろ
地元出身なら尚更アプローチしやすい
秋田出身初の総理に期待してるよ
279: 6/14 12:30 Sx4Dt1Rs 岩手は政権に強いよな
過去三人も総理出してるし
新幹線や高速を持って行かれて当然だな
280: 6/14 18:16 11u9yN/U >>278
否定はしないが、地元選出でない政治家に何をアプローチするんだ?
公共事業でも頼むのか?
281: 6/14 21:45 GAHf28mo 官房長官だし、絶大な権力があるでしょう。
心ある政治家なら、票にならなくても故郷のために尽力してくれる。
そう信じるのもいいじゃない。
横手大曲選出の野党議員・ヒラ与党議員なんかよりよっぽど頼もしいよ。
282: 6/14 22:39 h4jNOGJk ミノもテラもザコだな(^^)
283: 6/14 22:50 siNz7vOI 約20年前国政に出るよっ
て時もポカーン
応援?何それ?
小泉扇風時裏方で活躍の時も
この時期対北チョンで阿倍ちゃん菅ちゃんの仲
直後の選挙が大接戦辛勝
それでも故郷民はポカーン
大臣歴任で掌返しの刷り刷りでちゅか
大体今宵のBSフジすら見て無いだろ?
魑魅達は
にわかかゆとりか
やっぱりにわかか
284: 6/14 22:56 mjJN9rpM ポカーンと思ってる人はまだまだ多いよ
秋田出身だと知らない人はまだまだ多い
知名度が無ければそんなもんだよ
総理になってから初めて誇るそれまではポカーンな人は地元秋田でも多いと思う
285: 6/14 23:0 mjJN9rpM 地元出身だと知ってる人は柳葉や桜田や落合以下だろうな
286: 6/14 23:4 siNz7vOI それこそポカー
馬鹿米即レス
何だこりゃ〜
被曝大国日本の現実
287: 6/14 23:5 mjJN9rpM 有名になってから初めて地元だと知るなんて普通だと思うけどな
>>283これから有名人になる人を今から知っててポカーンとしないで応援してるのかいるのか?
288: 6/14 23:19 siNz7vOI これから有名
?????
ポカーポカーポカーン
にわかか
289: 6/14 23:23 mjJN9rpM 古株ファンだからと新規ファンと対立する人かな?
ファンが応援する気持ちに違いはないと思うのだが
290: 6/14 23:26 mjJN9rpM なんで仲良く応援しましょと言えないのか
291: 6/14 23:28 CeduXBEw 市のホームページを漁ってみたが、菅官房長官が、地元選出の国会議員より遥かに頼もしいというのは事実のようだ。
ふるさと納税初年度から寄付
http://www.city-yuzawa.jp/furusato/image/15185download.pdf
市のふるさと応援大使就任
http://www.city-yuzawa.jp/ouentaishi/952.html
地熱発電所の事業着手に官房長官の力添えありとのこと
http://www.city-yuzawa.jp/koho/image/12700download.pdf
超激務の筈なのに、平成25年ぐらい(もっと前から?)から毎年湯沢に来ているとの情報もある。
県出身国会議員より、よっぽど湯沢を訪問している。
同級会や墓参りに関係してだろうけどマメな人だと思う。
292: 6/14 23:36 siNz7vOI そうだね
皆様仲良く応援してくだちゃい
はい
ちゃんちゃん
293: 6/15 8:15 nKixZDBE >291
ふるさと納税で政治は評価されるのか?
言っていることちっちゃぐね?
294: 6/15 10:53 913BBDCg 政治家の価値はいかに地盤にお金を持って来るかです
295: 6/15 15:57 nKixZDBE >294
だよね。
>291
匿名で50万円納税して人もいるじゃないか。
わざわざここで言うことは、逆に嫌らしい。
296: 6/15 20:49 tfKtgFsM >>294
地盤じゃないけど、官房長官は故郷雄勝に道路を持ってきてくれたようだ
民主党政権下じゃ無理だったろうな
大仙や由利本荘出身の政治家も、横手以南にゃ関心ないだろうし
>新庄・湯沢間の高速道路計画は長い間整備の見通しが立たず、同盟会が地道に
>要望活動を続けてきましたが、昨年5月に急転直下整備の方針が示されミッシング
>リンク解消のめどが立ちました。
>湯沢市出身の菅義偉官房長官など関係する方々の力添えが大きかったと思います。
http://blog.goo.ne.jp/andoyutaka/e/75862e20765bf1752336ec38d7a5d8a3
297: 6/15 21:3 K3xEIMDw すが!すが!すが!すが!
298: 6/15 21:33 dXVwdKZo 大仙市民です。親戚がくるんですが美味しい稲庭うどんが食べられるお店を教えなさい。
299: 6/15 22:13 tqqQ539A タダ出身ってだけで出馬も地盤も湯沢とは全く関係ねーだろw
都合よい時だけ出し惜しみの古証文みたいに菅とか笑える痛いからw
菅さんは素晴らしいやり手の政治家ですが、そもそも大学学生時代から湯沢にはいない人w
偉大な人物になり得たのも、影響を受けたのも湯沢には関係ねぇ〜からwww
ウフフ(⌒-⌒; )w
300: 6/15 22:31 yUEbuSag ↑それがどうした
301: 6/15 23:0 tfKtgFsM >>299
>大学学生時代から湯沢にはいない
高校時代までは居たでしょ。
生まれ育った環境は、その人の人格形成に影響するよ。
関係ないわけがない。
302: 6/15 23:53 taEm1f9Y >>301
なんか湯沢の人達のいい訳って悲し過ぎだわ!
303: 6/16 0:5 B2.sZbDo >>302
言い訳っつうか、普通のことを書いたまでですよ。幼少時の環境が人格形成に強く影響を及ぼすってことを。
そんなに強弁するなら、
>>299「偉大な人物になり得たのも、影響を受けたのも湯沢には関係ねぇ〜からwww」
という主張の説得力ある根拠をどうぞ。
304: 6/16 0:26 iip79.Ss 北海道教育大学を受験したが不合格とあるが
北海道教育大を受けた事実はまったくありません。と本人が否定している
そのうち誰か真実聞いといて
305: 6/16 0:36 uv2rYV8Q >296
きれいごと言っても、結局は、公共事業。
今まで優遇されていなかった分、新しい事業はすべて偉大な政治家のおかげ。
その意見、もう聞ぎだぐね。
306: 6/16 1:7 Gz2rbaes 菅氏の経歴を読むと、湯沢では政治家になる影響は受けていませんね。
307: 6/16 1:21 iip79.Ss 町議員止まりだけど親父が政治家だろ
308: 6/16 4:59 vgLlNYQo >>298
養心館
309: 6/16 5:39 mYIspuTE 稲庭吉左衛門のうどんは雄勝の小町苑の前に食べれる店あったと思う、皆瀬のダムの茶屋は吉左衛門のうどんではなくなったみたい、
政治家が票目当てで公共工事持ってきて建設業界繋がるのは変わらないよなあ、無駄な税金使って借金して結局借金は貧乏人の私達が税金で払う事になる、秋の宮の温泉しかりいこいの村しかり、官さんがお金出すなら感謝するけど、ありえないよね、しっかり見ていかないと原資は全て税金だし国民のお金だよ
310: 6/16 6:28 Gz2rbaes 稲庭うどんは、古くは将軍家に献上していたゆるぎもしない日本を代表する名産で感服し敬意を表しますが、稲川地区の名産で湯沢に関係ねーだろ
菅さんにしろ、稲庭うどんにしろ何故都合よい時だけ関連付けるのかね?
湯沢は近くの高名にタガル暇などないのでは?
まずは、市でありながら日本で唯一無人駅辺りからコツコツ立て直しなさいプッw
311: 6/16 6:52 B2.sZbDo >>310
君の主張と「稲川地区」という表記は矛盾するな。
「稲庭地区」と表記すべきだろう。
「川」地区はそもそも稲庭饂飩に関係ないでしょ。
312: 6/16 7:31 GwbN6wto 稲庭うどんが秋田,日本名産でも怒らんよ
羽後や横手に生産工場があるのは怒りたいけど
湯沢に限らず新たに有益な有名人が地元出身と知ればその繋がりで地元からのアプローチがあるのは普通の事
313: 6/16 7:43 .obOiC5. 横手の屁こき豚がまた来てるのかw
314: 6/16 8:58 uv2rYV8Q >312
当たり前だが、彼は有名人の前に政治家である。その論理では、利用するものは利用する。集って何が悪いという開き直りに聞こえる。
典型的な土建屋の発想。
315: 6/16 12:7 GwbN6wto >>314
講演にしろ公共事業にしろ利害の一致や障害を避ける根回しなど
普通に利用できるなら利用するけどそれの何が悪いのかわからないな
316: 6/16 12:11 GwbN6wto 別に利用出来ないのに違法に利用している訳でもないなら
利用できる事は利用する何が悪いの?
317: 6/16 12:38 MXppytd2 必要なところに必要な公共事業がなされるのならいいと思う
官房長官に限らず、あらゆる政治家がそういう陳情を各地方から受けてると思う
318: 6/16 13:0 GwbN6wto 政治家のきれい事を信じる信じないは勝手な解釈で構わんが
地元を潤したいからこそ有能政治家との繋がりを持とうと必死なんだろ
319: 6/16 17:41 uv2rYV8Q >317
>必要なところに必要な公共事業がなされるのならいいと思う
その考えに異論は全くないが、ただ、その判断は難しいだろう。
基本的には309の意見に同感だね。
320: 6/16 18:22 Gz2rbaes 湯沢は最初から有力者でさえ見放したって事だなw
321: 6/16 18:47 mYIspuTE 湯沢市の企業でまともな給料出せるところなんてあるのかな?銀行だけが過去最高の利益で他はほとんど最低賃金、こんな社会でいいのって感じ、公務員と民間の格差もどんどん広がって湯沢市民のために働くなんて言われても説得力ないよね、どうすれば良くなるんだろ
322: 6/16 19:45 9p4KkhdQ >>309
>>319
公共事業が無駄かどうかは、政治家が判断することだし、選挙で国民が判断すること。
無駄な事業が行われたとしても、結局はそんな人たちに政権預けた国民の責任てこと。
菅さんも、地域票だけが目当てじゃなく、自民党への票、政権への票になるよう色々と考えてやってんじゃないかな。
蓋し、湯沢に関わることだと、東北中央道のミッシングリンク解消とか地熱発電所の後押しだとか、狭い地域だけじゃなく国益にかなった有意義な事業だと思うよ。
323: 6/17 0:26 ff8qGkGM ↑別に菅氏の名前出す必要ねーだろ湯沢なんて眼中にねーだろw
駅前通りなんてまるで昭和ですねw
山形に合併してもらったらどうでしょうか?w
324: 6/17 0:28 6zTXVOBE 本日の横手屁こき豚
ID:ff8qGkGM
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]