3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
横手市14
415: 5/29 19:58 sZup4YiU せっかくの新作だが、つまらんな。
416: 5/29 20:5 XT3N1lB6 >>415
仕事で疲れて帰ってきて、高飛車ババアに絡まれたので、
今日は勘弁して下さい。
寝ます。
417: 5/29 21:1 XT3N1lB6 アメリカの落とし子・クリス
北京の落とし子・イッコー.......♪
418: 5/29 21:7 VVOdpBDw >>416
イサバ屋がら因縁つけられだシリーズは面白かった・・・
419: 5/29 21:14 oz0e.Z6k 新幹線なんてハイジャックされるかもしれないし〜ちょー不安ならなぃ?
420: 5/29 22:36 l4ePfoZw 風俗をオープンな街にしよう 人口減対策はこれしかないでしょ
421: 5/29 23:18 VuA4O6oM >>419?
まだお子様でしょうか?
新幹線をハイジャックとはいいません。
飛行機をハイジャックといいます。
422: 5/29 23:26 lF123Qbk ↑お前の方がもの知らねーな!
飛行機以外でも乗っ取りは「ハイジャック」って言うんだよ!
調べてみろW
423: 5/30 1:6 y6pXVBLQ 大辞林
(脅迫・暴行その他の方法で)航行中の航空機を占拠し,その航行を支配すること。スカイジャック。航空機乗っ取り
424: 5/30 1:21 r7eaDw/w (語源由来辞典より)
ハイジャック 【意味】
ハイジャックとは、航空機を乗っ取ること。
【ハイジャックの語源・由来】
ハイジャックは英語「hijack」からであるが、語源は以下の通り諸説あり未詳。 あたかも知り合いのようなふりをして車に近寄り、「Hi,Jack!(ハイ、ジャッ ク)」と呼びかけ、運転手を引きずりおろして車を奪う犯罪がアメリカで多発していたため、乗っ取りを「ハイジャック」と呼ぶようになったとする説。 駅馬車強盗が銃を突きつけ、「Stick'em up high,Jack(手を高く上げろ)」と 脅し馬車を奪ったことからとする説。 追いはぎを意味する「highwayman」と、狩りをする人を意味する 「jack(jacker)」から、「highwayman+jack(jacker)」が略されたとする説がある。 日本では「hi」と「high」が混同されたせいか、「ハイジャック」は飛行機 乗っ取りを意味することが多く、「バスジャック」のように「ジャック」に 乗っ取りの意味を持たせて呼ぶ。 これは和製英語で、英語では飛行機乗っ取りを「skyjack(スカイジャッ ク)」と呼ぶ以外、「ハイジャック」が使われている。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]