3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下横手市14
87: 3/31 16:47
何するにしても中途半端だ。 
 増田の蔵通り、『クラシックロード』だっけ? 
 蔵は赴きあって良いよ。 
 しかしだな、通りの美観を明治〜大正期の雰囲気にし、観光客を日常と全く違う世界観に浸れるようにするとか、 
 もう少し工夫した方が良いと思うよ。 
 蔵ぐらいなら、別に増田でなくとも近畿地方へ行けば安土桃山時代〜歴史的名所を含め 
 沢山在るだろ。 
 増田の人々は増田の蔵通りを舗装道路から石畳にしたいらしいけど、 
 旧横手の私から言わしたら、旧横手市役所庁舎ビル前通りも最初は石畳み熱線入りだったが、 
 冬場ローダーで石畳傷んで十年間くらいしか持たなかった。 
  
 県南全体の観光戦略も、新庄市から新幹線を引っ張ってくる事ができれば、夏場は西馬音内盆踊りと増田の蔵セットで 
 売り出せるし、観光客も昼間蔵観光、夜には西馬音内盆踊りと飽きずに楽しんで一日満足できると思うんだが。 
 夏場大曲の花火も有るし、観光が盛んになれば、結構地元末端商店・ホテル・飲食店・ガソスタも外貨で潤うだろうしな。 
 秋田は、余りにインフラ整備遅れたのが原因で、現在になって末端企業衰退したんだろう。 
 インフラ整備が遅れ過ぎたのは三代前の知事が悪いと思う。 
  
 旧横手も費用対効果にあわなくとも、車専用の横手駅東西地下道路造って欲しい。 
 国道から、東口見えても車で直ぐ行けない、不便で仕方ない。 
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]