3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代市14
120: 4/17 18:55 TWJ5QlGA >>115
銀行に用があって来た人からもお金とるの?
121: 4/17 20:41 cY1dkxrc >>120
飲みに行く人の駐車場なってたから対策したみたい
三十分無料です。
122: 4/17 21:14 C5IcmyzM >>117
「いつの間にか出来たんだね」ってだけの話だよ?
昼も夜も使わないからどうでもいいんだけどね。
あなた結構歪んでるね。
123: 4/17 21:57 3zGPEyPw P公園が商売あがったりでクレーム出たらしいね。
能高は平均では進学校の中の下だけど、上から下までピンキリだよ。能高に行けば自動的に進学できるわけじゃないし、成績が「中の下」になるわけじゃない。
頑張れば東大だって医学部だって行けるしサボってたら専門学校だって行けない。
まあ、中の下ったって全国の進学校の比較であって、松陽なんかから転入したら一撃で落ちこぼれるけどね。
124: 4/17 22:51 v93lkPRw >>122
あの程度で人に「結構歪んでるね」と言えるほうこそどうかと思うが?
125: 4/17 23:0 0QUtFNS6 あれがまた現れたな┐(-。ー;)┌
126: 4/18 3:18 CQ5qkl8M 能代高校、本当にピンキリ
上位層は偏差値60〜70くらいあるけど下位層は専門学校レベル
少ない人口の中で成績のいい方から順に選んだ子ってだけだからね。当然かなりの差がある
だから受験対策では授業を成績別でクラス分けとかして上位層に力入れてる
それでもその能代高校の下位にすらなれない子供が多いんだから、入れればいい方ではあるよ
127: 4/18 7:18 jGA1NZZg >>123>>126
言っとくが、能高にピンはいない
今の能高生が頑張ったところで東大には入れない
そもそも受験者すらいない、しかも何年も
医学部も秋大の地元下駄履かせ枠のみ
東京一工オールゼロ東北大一人のみ
だから偏差値70レベルなんて全くいない、しかも何年も
私大はどうかというと
早慶上理はまず無理、その下のマーチもほぼ無理、その下の下の日東駒専でほんのちょろっと
じゃ、どこ行ってんのっていうと学年の過半数どころか七割がたは
Fランと呼ばれる受ければ誰でも受かる全入大学
こんなほぼキリしかいない学校、進学校でもなんでもねーよ
128: 4/18 7:46 rKONVQ4A >>127
と、そのレベルにも届かないゴミが申しております。
悔しいのう〜
129: 4/18 8:44 apRNcfdI 誰も昨日の強風には、触れないのね…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]