3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代市14
493: 6/6 18:4 1fmk7YzY 能代の城の白い壁
494: 6/6 21:53 4abo/ePY 能代の寺って貧乏人からも容赦なく金取るんだね。
495: 6/6 22:11 EsfrX036 >>494
そんな寺ばかりじゃないぞ
どこの寺を指して言ってるのか分からないが、一区切りにして言うのは間違い
496: 6/6 23:51 zaLp6ikQ 寺なんてのは人の弱味につけこんだ詐欺みたいなもんだ。
497: 6/7 0:52 yaBMmi.g >>494
何処の寺か分かった気がするわ。ナムシャカナムシャカ
まあ、坊主丸儲けなんて言葉もあるぐらいだし、どこの寺も似たようなもんじゃないの?
随分と選挙にご執心な生臭いのもいるしなw
498:秋田県人 6/7 8:37 tvT7MrRU >>496
そもそもアマゾンの[お坊さん便] 法事法要手配チケット (移動なし) ができたのも
寺の檀家への金品要求が法外だったため。国民年金だけで暮らしている田舎老夫婦には5000円払うのも厳しい。
坊主の「お気持ちだけで結構です」という言葉はあまりにも出鱈目。
周辺に「ここの家はロクなものよこさなかったから」といって1分でお経を詠むのをやめた坊主も実在する。
檀家制度はすでに崩壊同然。どうしても拝んでもらいたい人はアマゾンへGO!
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E5%9D%8A%E3%81%95%E3%82%93%E4%BE%BF-%E6%B3%95%E4%BA%8B%E6%B3%95%E8%A6%81%E6%89%8B%E9%85%8D%E3%83%81%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%AA%E3%81%97/dp/B018HVTRXO
499: 6/7 12:19 FRAt/5Jk 金・金・金のお寺も有るが、経済状況に応じて対応してくれる良心的なお寺さんもいるよ
葬儀屋の俺が言っとく
500: 6/7 13:16 bQt2HkO2 桧山さ熊でもでだが?パトカーやら工作車やら教育委員会の車でいっぺだど!
501: 6/7 16:39 RY7EeV2s 土崎の寺、戒名に院号付けるのに50万円以上かかるって。ぼったくりだろ〜。
502: 6/7 18:0 zdKDdWR6 平成100-68能代工業
平成高の佐々木信吾監督、能代工業OBで、大場ハピGMや小納兄弟、里崎と全国制覇当たり前の時のマネージャー。加藤三彦に「僕の後はアイツしかいない」って言わしめた人。
能代工に行ってた優秀な人材が平成高に集まり、自然と他県から集まり。
特に県南はバスケ処。これまで、能代工業に優秀な人材沢山行ってる。
長谷川はぴHC、鈴木浩平、斉藤勝一、半田圭史、橋尚毅、少し下で畑山陽一、小島……等々そういう人材が平成高に、親子で監督を慕って集まって来てるんだろ。
てっきり、佐々木信吾はいずれ能代工業のバスケを復活させてくれるのでは?
って勝手に期待してた。能代工業が負けるのは、秋田のバスケ関係者、プレイヤー、ファンは見たくないと思う。普通かそれ以下だった高校が、能代工業を………
大事なのはの情熱と知識、指導者だけじゃなく街も。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]