3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下介護士の休憩室C
756: 2/11 23:45
>>755 なる!息止める!
757: 2/14 8:11
>>755 
 もう慣れたわ
758: 2/14 11:5
消臭スプレーとか使うんじゃないの?男でも女性のオムツ交換するのかな? 
 入浴の際は、局部を洗うの?チップとか貰える?入居者の扱いだけど身寄りのない人と 
 肉親がよく来て差し入れとか貰ったりすると思うけど、扱いに差が出たりするのかな? 
 仕事に対して達成感とか充実感や使命感なんて感じてますか?
759: 2/14 21:17
>>755 なる。 
 マスク+ティッシュで鼻栓してる
760: 2/15 10:53
消臭スプレー使います。換気もします。オムツは、家族か本人が特別拒否しない限り性別は関係なく行われます。入浴は、局部は手袋したりして洗います。むしろ、局部、脇、手の中、指の間等は良く痛む場所ですので。 
 チップは貰いません、貰えません。貰ったら犯罪 略1
761:秋田県人 2/15 16:55
介護師として働いていくうえで、何が一番大事で必要だと思いますか? 
 考え方の理想とか、具体的な忍耐力みたいなことでも良いです。
762: 2/15 17:18
自分は、考え方の理想に関しては人それぞれでいいと思っています。 
 ただし、人対人の仕事なので、常に常識人でなければいけないです。礼儀、表情、挨拶、言葉遣いは絶対に出来なければいけません。 
 忍耐力に関しては、すぐにカッとならない事ですね。仕事 略1
763:秋田県人 2/15 19:22
介護士さんはランク?があるのですか看護師だと準看正看とかありますが、 
 確か級があるんですよね。仕事をしていく上で目指す物は何ですか?リーダー班長? 
 主任?ケアマネージャー?施設長ですか。
764: 2/16 14:21
>>761 
 介護士に限らず常識人であることですよ。 
 私の勤務する施設で先日カラオケがあったのですが、男性職員がカラオケを歌ってる時、利用者屋職員の前で「きん〇ま触ってるときが気持ちいい」って歌ってました。 
 くどいですが、やはり最低限の社会常識を持ってることですよね。
765:秋田県人 2/16 14:24
大規模規模のホームと小さいグループホームの勤務はどうなんでしょうね? 
 待遇面と労働環境ですが、大規模のほうが楽なんでしょうかね?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]