3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市 PartJ
857: 3/3 17:10 9RW0XkbA
くるみって、いい年して市長になりたい病か?
858: 3/3 18:32 8C./jhj6
>>856 
 無料駐車場完備の郊外型含む家電量販店が数キロ圏内にある以上は、車持ちにとって駅前で購入するメリットが無いんだよね。 
  
 たとえ駅前に家電量販店と購入額によって無料になる駐車場があるとしても、購入商品をカートに乗せて公営?駐車場まで運んで戻すのも結構な労力を要するし、価格や付加価値に大差が無ければじっくり品定めしたり交渉に挑める郊外店舗に行ってしまうと思う。 
  
 自分が経営側なら秋田駅前に出店する?
859: 3/3 20:45 EUuni1KQ
するわげねぇべカッパハゲ!! 
 なんで駅前にしなければならない意味わがらねは!
860: 3/4 1:14 YrPJpAbY
>>858 
 そう思うなら、他県へ行って勉強してきたら。 
 秋田から出た事ないから理解出来ないんだろうけど。
861: 3/4 6:18 MvfOV3E2
>>860 
 鉄道よりマイカー利用が圧倒的に多いからなあ秋田は 
  
 駅の利用客せいぜい1万/日ぐらいじゃねえ? 
 そのうち6割ぐらいは高校生で 
 あとは在来線客とこまちの客が半々かな 
  
 でも笑っちゃうよな 日中在来線に2時間以上の空白あるって 
 実際出張できた客 苦笑いしてたぜ
862: 3/4 7:50 Uiadxf96
>>860 
 転勤族ですが何か?
863: 3/4 8:2 iMQdAwLw
駅前を商店街とせずに役所をはじめとしたオフィス街にすればいいのに。
864: 3/4 9:31 YrPJpAbY
もう駅前に商店を構えにぎわいを創出する時代は終わった。 
 これからは車で郊外に買い物に行く時代。 
 外旭川イオン誘致賛成! 
 中心市街地は秋田駅だけ残してあとは全部更地にしてしまえばいい。
865: 3/4 9:42 zMCpj10o
>>864 
 更地にして6倍になる固定資産税はお前が払うわけだな。
866: 3/4 10:6 VloueDug
>>864  
 考えが30年遅れ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]