3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市 PartJ
318: 9/9 15:49 Edk4pdDw
>>316 
 駐車場オーナーたちの反対運動で頓挫するまでがセットです
319: 9/9 16:41 m6aLwFqU
反対運動されたからって聞き入れてやる必要はないでしょう? 
 オーナーはみんな爺婆、昔ほど影響力もないし議員さんも相手にしないんじゃないかな? 
 みんな一丸となって切り捨ててしまいましょう
320: 9/9 16:59 mmvIHJ.w
どうにもなりません
321: 9/9 18:19 4yPeHz5c
>>316 
 申し訳ないけど、無料駐車場が当たり前って考えはどうかと思うよ。 
 駐車場を維持するのだって金が掛かるんだから。
322: 9/9 21:30 j5q7PPNs
>>316 
 県庁所在地で中心街区の駐車場が無料の地方都市ってあるの?
323: 9/9 21:46 Edk4pdDw
いっそのこと能代駅前みたいに徹底的に寂れてしまえばいい
324: 9/9 22:48 8T79s0hk
>>316 
 駐車場を経営するという商売があるのですよ。 
 商売は売り上げを上げなければいけないのですよ。 
 土地を所有するだけで経費がかかります。 
 例えば中心街にもコンビニがあり、そこを無料の駐車場としてますが、 
 店で売る商品の売り上げで土地の経費もまかなっています。 
 駐車場経営者、経営会社は常に赤字でいろと? 
 貴方はバカですか? 
 古事記ですか? 
 問題は中心市街地が魅力が無いのと、行く用事が無い事です。
325: 9/9 23:5 BImC92kc
>>316 
 駐車場は無料だって考えそのものがおかしい。維持費はどうすんの。 
 商業施設の利益から維持する無料駐車場と同じ感覚で書くなよ。 
  
 久しぶりにマジモンのバカを見させてもらって本当に楽しいわ。ありがとう。
326: 9/9 23:7 BImC92kc
駐車場は無料が当たり前だって言う>>316のアホな感覚を持つ野郎に叩かれる市長と知事は大変だなw 
 こんな不見識な野郎の意見も聞かなきゃいけないんだから。
327: 9/10 0:44 geAat0Aw
>>316 
 さっさと逃げねえで出てこいよ。間違えたことがあったら謝ればいいだろ。 
 謝りもせずに逃げるバカが穂積市長と佐竹知事をよくもまぁ叩けるな。
328: 9/10 4:13 7CUUQqsU
駅前がダメになるのがわかるね。 
 やっぱ秋田の人間は商売下手だわ。
329: 9/10 7:30 uUsCQNKE
昨夕TVでおサイフケータイやってけど 
 秋田で使用できるとこってどのくらいあるの? 
 おいら金欠ガラケー派なもんで。
330: 9/10 8:24 QmSKPalU
いっそのこと「駅前有料駐車場ストリート」で全国に売り出したら? 
  
 大手に見捨てられた老朽商業ビル群と使い道の乏しい大型施設をアテにした駐車場収入以外考えつかない地権者集団。 
  
 あまりのアホさ加減に全国レベルで有名になるよ。
331: 9/10 10:52 IDzwyt/M
>>316です 
 言葉が足りなかったようで失礼 
  
 問題は 
 「駅前には金払って車停めてまで行く価値のあるコンテンツが無い」ってことだと思います。 
 駅前にあるものは大概イオンでも手に入るし。 
略1
332: 9/10 11:48 QmSKPalU
どうせダメになるから放置でいいよ駅前街区は 
 ここに投資するなんてお金をドブに捨てるようなもの 
 新しい文化施設も郊外でいいんじゃないの?
333:秋田リング 9/10 20:40 UaJ8QxIk
権田剛  誰か知りませんか。
334: 9/11 14:48 OkpbTGPg
わざわざ駐車料金払ってまで行くような場所じゃない、そもそも人が集まって来て駐車場が足りないから有料の駐車場が出来る流れだと思うので何も無く有料駐車場だけあっても誰も集まらないよ駅前は
335: 9/11 17:21 8KJ1pmRQ
自転車の放置条例を撤廃するとか無料駐輪場を作れば、冬はだめだとし 
 ても市内の客を呼び込めるのでないのか? 
 70年代の広小路の混み具合を知っている身としては、方策はあるよう 
 に思いますが。
336: 9/11 18:16 jmqmk4ak
自転車乗ってどこ行けっての? 
 行きたい店が無いんだよ広小路に。 
  
 魅力ある店を作れよ。 
 駐車場に金払ってでも行きたくなるようなさ。 
 なかいちにいくら使ったんだよ経営音痴が! 
 あれ作るだけの金と土地があったら 
  略1
337: 9/11 19:54 2p2asveI
>>335 
 これがトドメ刺しましたね。
338: 9/11 21:19 .to0E8sQ
茨島の幸楽苑の所に出来た中華の店わるくないのにたった一人の感じ悪いおばさんの為に台無し。あの接客はあり得ないな。メガネかけたおばあさん。
339: 9/12 5:39 10yoAWEY
秋田ではsuicaがいつになったら使えるんだろう。改札のおじさんいらね。
340: 9/12 6:45 42TNsGVg
イベント以外は花見位だな 管理費の無駄 
 仕事ならなかいち周辺の有料使う
341: 9/12 8:39 bzZlyN0c
有料駐車場マンセー! 
 駅前みたいな一等地にタダで駐車できるわけねーべ乞食どもw 
 乞食駐車場絶対ハンターイ!!
342: 9/12 9:47 ef4/fR9M
魅力のある店ってなんだろね? 
  
 秋田に無い大型チェーン店=魅力? 
 流行りのブランド店&メーカー直=魅力? 
 東北初進出=魅力? 
  
 んー結局どこに出来ても同じっしょ。 
 別に駅西や駅東に限って作らなくてもいいんじゃ 略1
343: 9/12 10:5 bzZlyN0c
老人ホームは駐車場を作らないように 
 近くの有料駐車場の経営を圧迫してはいけません 
 通勤の職員は全員有料駐車場を使いなさい
344:257 9/12 13:6 ???
東北で見ても仙台の一部しか使えないんだからまずムリやろ
345:秋田県人 9/12 13:9 ???
>>344は>>339宛ね
346: 9/12 17:11 mQw6SBik
秋田県は東北カーストでは最下層です 
 一段でも上に上がったことはあるのか?
347: 9/12 17:19 bzZlyN0c
>>346 
 釣られてやろう 
  
 別に秋田県が最下層でも俺個人的には裕福なので問題無い 
 おまえは宮城の貧民だろ?
348: 9/12 19:59 kUE64ibI
秋田に老人も老人ホームも要らない。 
 むしろ秋田から消えてほしい。 
 秋田を駄目にしているのは老人だから。 
 これ以上若者に負担をさせるな!
349: 9/12 20:30 KWme724Q
>>348 
 誰だって歳取るんだから、そう言うバカな書き込みは辞めておけ。 
 あんただって高齢者になった時にそんな事言われたら悲しくなるだろ。
350: 9/12 21:10 LTyS7Uz6
>>348
351: 9/13 7:11 vj0lXYbs
医者に行ったとき、3割負担と1割負担に納得できない 
 少ない給料から年寄りの年金も負担してるのに・・・
352: 9/13 7:57 1KWowVdw
納得出来ないなら生きる資格なし。
353: 9/13 9:39 CPm3ROeY
秋田から年寄りが消えたら 
 すべての東京資本の店舗企業も消えるよ
354: 9/13 12:37 8/0bqcCI
バカな書き込み辞めろって書いてあるけど、「止める」じゃないのか
355: 9/13 12:46 .5KfisI.
>>354 
 その通りですね。申し訳ない。
356: 9/14 10:44 bdVoHsOc
市議会議員の政務調査費の使途を調べたいなあ。 
 どうすればできるの?
357: 9/14 11:15 27B81zLs
>>348 
 老人いらないって? 
 みんな居なくなったら、それこそ君の税金が10倍になるけどw 
  
 全国から呼べば?って言ったのは逆転の発想。 
 どーせこのままの政策で秋田の10代から20代の人口な 略1
358: 9/14 12:35 UzJElcLk
>>356 
 それは大賛成 !!
359: 9/14 13:40 OD1vEwnY
秋田駅前の駐車場云々より 
 エリアなかいち〜ぽぽろーど近辺で原発反対だの米軍基地建設反対だの言ってるバカどもを無くしてくれ
360: 9/14 14:26 .cCU0M5k
>>359 
 そのバカどもも有料駐車場の大事なお客様なんです。
361: 9/14 18:51 iejlwNY.
>全国から呼べば?って言ったのは逆転の発想。  
 どーせこのままの政策で秋田の10代から20代の人口なんか増える訳無いんだから  
 ご老人達を呼んで日本一老人が住みやすい街にしてやろうって事。 
  
 そんな事に逆転の発想持ち込むなら若 略1
362: 9/15 7:37 38RD1o.w
介護は、重労働>>>>>>安給料のループ 
  
 それに介護人は閉じこもり気味で介護費用以外の支出が少ない(金が落ちない) 
  
 他所から呼べば住民票移動なしは諸々の税金は落ちない 
  
 年寄りばかりの くら〜い どんょ〜りとした おむつ臭い 県になるのが関の山 
  
 そしてだ〜れもここの県には近ずかない
363: 9/15 10:49 kR6wyvMg
近づく
364: 9/15 12:35 wn6GCA1U
近づかない
365: 9/15 14:23 v4EAWPWY
なぜこのような退化した政策を得意気に思いつくのか…姥捨て山の県ってもっとバカにされるよ… 
 どーせ って思ってるポジティブな時点で考える余地なしだね。
366: 9/15 14:32 v4EAWPWY
訂正 ネガティブでした。
367: 9/16 9:40 6VDgwpwg
やっと秋田駅前に吉野家出来るね。トピコの空きテナントのとこかな?
368: 9/16 9:49 J8X9xIqA
>>367 
 マジですか? 
 吉呑み出来る店舗だったら嬉しい!
369: 9/16 14:49 w/f22CrU
>>369 
 ミスドの後釜に入るテナントやっと決まったのか。でそれが𠮷野家っていいじゃねえか悪くない。一方東京スウィーツ(後のトピコスウィーツ)が無くなったのは残念。今日のmarimariに載ってたがラグノオと嘉永庵の移転と新たに一文字(おにぎり屋 他)がテナントとして入るらしいわ。
370: 9/16 15:27 w/f22CrU
>>368 
 367のコメント見て𠮷野家のHP見たがこの通り。10月下旬にグランドオープン予定。 
 oリンク 
  
 公式HPにバイト募集が有ったから100%間違い無いでしょう。吉呑み出来るのかは不明。駅内店舗なので営業時間も24時間では無く7〜22時な模様。
371: 9/16 18:11 .qG3M/kI
ドコモショップ営業19時までなのに受付17時終了てどういうことや。 
 早く帰りたくてしょうがないんだべな。
372: 9/16 18:21 sQnJaNGE
iPhone7の発売日で開通作業が忙しいからだろ
373: 9/16 18:42 .qG3M/kI
発売日くらいやる気出せよ
374: 9/17 13:6 IcHq2Rso
それはショップは悪くないw
375: 9/17 13:37 0g6oZ7tc
トピコに吉野家オープンは11月上旬だってよ。
376: 9/17 17:47 f/WGy8NY
ありがたや
377: 9/18 17:49 5T2zXQBc
>>371 
 手続きによっては時間かかるからな 
 2、3時間待たされることもあるし
378: 9/18 21:52 T.HsQTkc
市内キ〇ラ工業最悪 
  
 従業員こきつかって サービス残業 
 上は自由にお遊び
379: 9/19 10:9 hGt3e5Ns
はなまるうどんも吉野屋だし
380:秋田県人 9/20 16:13 ???
かえいあん?くらたの醤油ソフトの店は移転でソフトクリーム提供できなくなるみたい 
 残念すぎ
381: 9/20 17:46 PB888DJ2
海老蔵さん今日はどこに泊まるのかなぁ
382: 9/21 14:12 eyAUgkQ6
秋田県の土地、住宅地、商業地とも全国一の下落率 
 現在でも年寄りと貸しビルだらけじゃ、だ〜れも来ない 
 おわてるのが駅前見ればすぐわかる・・・ 
  
 また全県一が一つ増えたって事・・・・まんせ〜
383: 9/21 14:27 DN/AJKVw
今日の昼、土崎の小路で対向車のヴィッツ(シルバー)にドアミラーをぶつけられた 
 こっちが車の向き変えてる隙に逃げられた。 
 逃げられるとでも思ってるんだろうか?
384: 9/21 14:56 TuUKeKB6
>>383 
 もう通報してると思うけどそのような奴は牢屋にぶち込んで欲しいものだ。
385: 9/21 15:7 RCLgneHA
ダイゴは何を目ざし、何処へ向かおうとしているのだろう?仙台?東京?
386: 9/21 23:5 vFkz60oM
うーん。黙って地方のアナウンサーやってた方が良かったんだろうか。
387: 9/25 16:58 M/odpZTM
今 停電なった?
388: 9/25 20:5 8kkX8rLo
秋田市 
 どこかで花火が。 
 こんな時期に?
389: 9/25 20:6 xpPpcztI
秋田市PM8時花火何処❓
390: 9/25 20:9 KggKtcZs
新屋方面だと思いますが、美大でしょうか?
391: 9/25 20:10 KggKtcZs
新屋方面だと思いますが、美大の大学祭じゃないかな。
392: 9/25 21:28 39U/EzZE
美大の大学祭です 
 毎年花火やってます
393: 9/25 23:31 isRtgXeE
川反にあるイエローフラッグという相席ダイニングバーいかれた方いかがでした?料理うまいのかな?
394: 9/27 13:48 7Uou4xe2
市内静かだ 静かすぎる  
 秋田市内の住民は、幹線の十字路付近に集中して住んでいる 
 その他の街中、一歩入ると住民がいない・・ゴースト多運
395:秋田県人 9/27 18:4 ???
ここにいる人は市内中心部のホテルとか泊まらないかもしれないけど、 
 県外から来る知人に温泉付ホテル勧めるならどこがいいかな? 
 ルートインは日帰りで温泉のみ利用したことある 
 イーホテルは好きだけど温泉ではないのよね
396: 9/27 18:6 pvXsHGTI
ドーミーインは温泉も客室もまあまあいいよ。
397: 9/27 19:8 jkDPl3UQ
サッカーとラグビーは諦めて、バスケに集中する気は無いんかな?金も無い人口減少県が三つもプロスポーツチーム抱えてどうすんの?
398: 9/27 20:55 exvSsln.
ラグビーもあるのか、知らなかった
399: 9/27 21:58 k5dO1sLM
二兎を追う者は一兎をも得ず〜〜www
400: 9/27 23:18 my9NvHFc
そのうち全部諦めざるをえなくなるだろう
401: 9/28 11:46 lafabAZY
リーグの将来性を考えたらバスケじゃなくサッカーに集中すべきだと思う。 
 Bリーグなんて何年持つかわからんし、そんな不安定なもんに金をつぎ込むなよって思う。 
 バスケのアリーナ整備するくらいならスタジアム整備してJ2ライセンス取得でしょ。
402: 9/28 12:21 kZtc0EMc
200億円の樹海ドームがもったいない。バスでピストン輸送して 
 ハピネッツ・ホームもありかな。浮いた金でスタジアム整備で両立か。
403: 9/28 16:43 JmSw0qCU
楽天の後藤、戦力外みたいだね。2割5分、2本塁打じゃね。38歳だし、そのまま引退だろうね。
404: 9/29 7:58 /P9yX4VU
秋高の監督だな。
405: 9/29 8:17 SrUCSTBs
石井が衆議院行って、参議院
406: 9/29 9:16 ZLTbXOFs
野球議員イラネ
407: 9/29 10:1 EKcEcXTw
>>403 
 長打率はここ数年で一番だったし、守備は今でも悪くない。 
 どっか拾ってくれる球団が有れば良いね。
408: 9/29 11:48 zqOHfk3g
サッカーなんかクソくらえ! 
 一生、昇格できねーだろ! 
  
 バスケ一択だね!
409: 9/29 23:57 4rBC9FmI
ゴーゴーハピネッツ
410: 9/30 7:13 D087ty16
株式会社 楽ってとこから、いつも勧誘がくる。何者か知ってる人いませんか?
411: 9/30 9:54 hzqDkw3I
>>408 
 一部リーグったって競技そのものの人気がなくて 
 10年後が怪しいんじゃ投資先として不適格 
 バスケ協会そのものだって内紛分裂の前科ありだからね 
  
 将来性が不安なリーグの上位よりも 
 二部でもいいから安定した競技の方がいい
412: 9/30 12:24 yOPqwJIQ
どの種目というより、不惑チームに集中した方がいい。 
 これから更に少子高齢化が進むのだから。 
 老人パワーで活性化(笑)
413: 9/30 12:45 pEszqxPM
二部じゃなく三部、しかも下位低迷。
414: 9/30 14:1 1eka7G6Q
>>413 
 今シーズンに限って言えば、16チーム中で今の所5位に居るんだから。 
 下位低迷って訳でもないだろ。 
 oリンク
415: 9/30 15:45 pEszqxPM
でも、二部に上がる条件はクリア出来ない。
416: 9/30 15:54 7/IxCPa2
代表が五輪アジア予選を突破できないようなレベルの一部リーグ(笑)
417: 9/30 16:4 hzqDkw3I
おっと、サッカーもリオ五輪はスカタンだったな。 
 フル代表がW杯出てくれれば格の違いが解るけどな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]